お店を持たず、厨房で仕込んで、それをカフェやマルシェやイベントで売るパティシィエさんがいる。
何ていうんだろう?何か特別な呼び方があるような気がする。
そんなパティシィエさんの一人、神奈川・逗子のベカロミさんに卵を使っていただいている。
ベカロミのファンの方が、ネットにお菓子の写真を上げてくださるから、遠く離れた農場暮らしでも、ベカロミさんのお菓子を楽しむ事が出来る。
うちの卵がいろんなお菓子になっていく。
https://www.facebook.com/Bakeromi?fref=ts
今度は「アイスガトーショコラ」ですって。
どんどん種類が増えていく!すご〜い!!
若い頃「佐藤さんも自分とこの余った卵でお菓子とか作ればいいじゃないですか。農場ブランドのプリンとかケーキとか。」ってよく言われた。
でも
「うちは卵屋(生産農家)だから。お菓子やさんじゃないから。」って返事してた。
「その時間あったら鶏の飼い方、上手くなりたい。」って答えてた。
今も同じ答えをすると思う。
おいしい卵を産ませて、職人さんに届ければいいと思う。
このケーキ。
三崎半島の先っぽまで、出かける価値はあると思いますよ。
(こちらの雀家さんで販売してます。)
https://www.facebook.com/suzumeya?pnref=story
