痛ってぇ〜なァ。
鶏小屋で頭ぶつけちゃた。
まったく、一年365日、同じ所を通って同じ作業を同じ様にしていて、いったいどうやるとこんな怪我をするのか?
まったく。
これが何かの職人さんなら、何十年も、もの作りを通して技を磨き道を究める、なんてことなんだろうけど。
ずっと同じ事をやっていても、どうなんだろ?鶏飼いってのは、どういう仕事なんだろうなぁ?
ものを作り出す仕事と違って、畜産は生き物がいての仕事。
エサはエサ屋さんヒヨコはヒヨコ屋さん。それぞれの研究機関はもっと上にある。
農場で生産物に差が出る領域は実は狭い。あまり差が出ないという言い方もできるし、そうでなければ農産物の差がもっとあちこちで出るはずだ。
そんな仕事を何十年もしていて、じゃ俺は何のプロなんだろう?
なんてことはいつも思っていること。
ふむ。
永遠の素人なんだろ。とも思う。
素人だから、自分が食べてみたいタマゴはこうだな、ってやってみる。
素人だから、あれ?これってどうなってんの?って調べてみる。
素人だから、これはお客さん伝えた方がいいな、って書いてみる。
素人だから、ね!ヒヨコってかわいいだろ、って農場で遊ぶ。
そうだね、そう思うとやってることの説明がつく。
ちょっとバカみたい?うん、やっぱそっちかもしらん。
一日中(凍結防止の)水道の水抜きをしなきゃならない真冬日が続いて、体が縮こまったところに、今日はちょっとゆるんで浮かれて走って作業してたら。
頭ぶつけた。
やっぱバカだな。
家に帰って、鏡見ながら傷口を消毒しておでこにバンソーコーを貼る。
よくも知らないはずなのに、なぜだか尾崎豊の鼻歌を歌ったりしている。
・・・まったく、長い青春だぜ・・・まったく・・・