何日か前の事なんだけどね・・・
午後、郵便受けに手紙が入っていた。
何だろ?と思って見てみると。
三浦半島・三崎漁港のカフェ、雀家さんからだった。
https://www.facebook.com/suzumeya/
中に絵葉書とたくさんのクリップ。
アハ!
クリップ送り返してくれたんだ。
雀家さんには毎週卵を届けていて、中に納品書と賞味期限の日付のカードを入れる。
それをとめたクリップをためてわざわざ送り返してくれた。
絵葉書にスタッフのAKIさんと店主の小雀さんのメッセージがあって、楽しい気持ちになる。
雀家さんはカフェなんだけど、そもそもアウトドアコーディネーターというお仕事もなさっていて、ツアー組んだり商品開発したりアウトドアクッキングの本を出したり、活躍ぶりは多岐にわたっていて小雀さんの名前も知ってる人は知っている。
取材含みで世界の辺境に出かけることも多い。
だから、余計に、なんだと思うけど。
過剰な人の営みが、辺境の自然にまで、良くない影響を及ぼしちゃってるのを、目の当たりにして、危機感を感じてるんだと思う。
それで。
たかがクリップを、丁寧に送り返してくれるんだと思う。
多分ね。
そうだと思う。
小さな事の積み重ねが、馬鹿馬鹿しく思える世の中だけど。
小さな事の積み重ねが、力になる事を知ってる人がここにいる。
ありがとうございます。リユースしますね。
ざざざっと出したクリップの中に
フフフ・・貝殻が二つ入ってた。
フフフ・・こういうところで洒落る雀家さん。
フフフ・・ちょっと匂いを嗅いでみたりして。
フフフ・・磯の香りしないけど楽し。
