週末28日の土曜日。
ファームエイド銀座という催し物があります。
http://farmaidginza.com/
そのマルシェに出店します。
以前、お誘いをいただいて2回ほどマルシェに出店したことがある。
うちでやるのは、タマゴ屋さんなんだけど、それだけじゃ寂しいので、いつもタマゴを使っていただいているお客様にお手伝いをお願いする。
2年前、はじめて参加したときは諏訪のダンロさん。
イタリア田舎料理と銘打つこのお店の若いシェフと奥様に銀座まで出張っていただいて、放牧豚の内臓のトマト煮込みと焼きプリンをその場で調理していただいた。
2回目は目黒のオーガニックロケ弁当屋・オンワナチュラルミールさん。
この時は、オムライスやっていただいたんだよなぁ〜。
シェフお二人でお越しいただいて、その場でちゃちゃっとやってくださった。おいしかったさぁ〜。
あと八ヶ岳のパン屋さんクラスティーさんにはいつもクリームパンをお願いして。
これも好評で、「銀座であんパンといえばあちらだけど、クリームパンといえばファームエイドのプチマルシェ!」とまで言われるようになった。(かどうかはわからないけどいつも人気ですぐ売り切れ。)
で、今回もお誘いいただいての参加です。
気づけば2年ぶり。早いもんだなぁ。
今回のテーマは「平飼いたまごのお菓子屋さん」。
クラスティーさん(山梨・八ヶ岳 東京メトロを利用する人はご存知の方もいるかもしれません。巣鴨・駒込病院近くの名店クラスティーの初代が店を継がせ八ヶ岳で始めたお店)のクリームパンはグレードアップして、ファームエイド用の特製をお願いしました。
カフェカフェさん(世田谷・三軒茶屋 雑誌のカフェ特集にはよく取り上げられていますね。カフェ好きな方にはお馴染みのオーガニックカフェです。)には、クッキーなど焼き菓子をファームエイド用におまかせで。
アイリーンさん(大阪・瓦町 タレントほしのあきさんの結婚パーティーなどのケーキ製作で知られる新進気鋭のパティシエ平山いづみさんのお店です。)には、はるばる送っていただけるものを特別に作っていただきました。お店にもまだないものです。うわ!銀座限定品?!
それとうちの産みたてたまご。売り子は俺。
かわいいんだか?かわいくないんだか?よくわかんないお店が銀座に現れます。
まぁまぁ。おいしいには違いないんだから、ご容赦ください。
お菓子とパンは数量限定です。パンは朝から、お菓子は午後からの予定です〜。
たまごの話などしながら、ゆっくりお買い物してください。
(そうそう。前回このブログをご覧の方が、何故かこっそりお越しになったようです。どうか声をおかけください。オフ会みたいな感じになればいいなぁと思っております。)