元日の朝。
朝のエサやりを済ませ、まだ明けきっていない中、番犬の散歩に出る。
ちょっと行くと、ちょろちょろ動き回っているのがいる。
あ〜あ〜今度はサルだよ。めんどくせーなぁ・・・
ウォッ!ウォッ!
何にも持ってないから、威嚇の声出して石を投げる。
せ〜っかく楽しい気分で散歩してたのにさぁー・・・
それから三が日、毎日うろちょろしてるから、ロケット花火鳴らしては追い返す。
何をされたわけではないけど、やっとかないとそのうちいろいろ覚えるから。
俺の縄張りに入るんじゃねぇー!ってやっとかないとね。
ホントにネ。正月ぐらい静かにしててくれ、お正月ってのは作業と行事でいつもより忙しいんだってば、こっちは。
お正月なんて、ホントに静か。
やつらが張り切るのもわかる。車も少ないし人の気配がないもんね。
専業の若い農業人口が増えないことには、解決出来そうにない問題なんだろけど。
(農業人口のことの方がもっと解決出来そうにないけど。)
花火、使い切っちゃった。
日が暮れてから、最寄のホームセンターまで車を走らせる。
正月早々声が枯れてノドが痛いが、風邪のせいではないのだ。
------------------------
でもまぁ。
正月早々、サル追っかけて騒いでるんですから、ある意味、おめでたいですね。
少し日が伸びたような気がしてうれしくなってきます。
こんな風に佐藤ファームは新年を迎えました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。