ある日、鶏小屋でエサやりをしていると、
バキバキ ドス〜ン
裏の森の方で大きな音がした。
作業が一区切りしたあと音がした方に行ってみると、株元の直径が80センチほどもある大きな赤松がバッタリ倒れていた。松食い虫だ。
このところこのあたりの、観光資源になっているような、大きな赤松が相次いで松食い虫にやられていた。
この松もそれにやられてしまった。
特別大きな音に感じられなかったのだけれど、ニワトリたちは結構な騒ぎになった。
きっと、嫌いな音だったんだね。
他にもニワトリが嫌がる音がある。
金属どうしがぶつかるカンカンという音。
細い棒で風を切る音。
ほうきでなにかを掃く音。
それぞれ何か理由がありそうだ。何かの音と同じなんだな。
一日中、静かにのんびり過ごすのがにわとりは好き。
だから、そうできるように、何となく、余分な音をたてないようにしている。
今日もご機嫌でいてね。