昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
2007/11/27 14:46
「今年のAWARDS!?」
昨日、東京・西新宿のヒルトンホテル東京にてSUPER GTとフォーミュラ・ニッポンが併催する初の年間表彰式「2007 モータースポーツアワーズ」が開催されていたみたいですね。
2005年(東京ヤクルトホール)、2006年(九段会館)と、GTAがファンを招いて行われた「SUPER GT AWARDS」だったのですが、今年は以前にも発表があった通り、フォーミュラ・ニッポンを運営する日本レースプロモーション(JRP)と合同表彰式を開催していましたね。
もちろん、今回の「AWARDS」には、チーム関係者とメディアのみの出席で、一般の我々には、お声がかかりませんでしたね。(笑)
ん〜ん、2年続いた、我々ファンも招待してくれたシリーズ表彰式だったのですが、ちょっと残念です。
やっぱ、応援してきたチーム&ドライバーが表彰される場所に居合わせたいものですよ。

Fポン、FCJ、SUPER GTと、3つのカテゴリーを合同で行われた「ファン不在」の今年の年間表彰式典。
今から思えば応援してきたドライバーさんが表彰された、去年、九段会館で行われた“2006 SUPER GT AWARDS”に参加できた事は良い思いでです。
今回、GTA坂東正明委員長が「モータースポーツを根っこの生えた文化として創り上げるための、まずその一歩を踏み出した」と今回の表彰式の意義を熱く語ったとの事ですが・・・・・
内輪だけで物事を進めて根っこが生えるのでしょうかね?
よく、優勝したドライバーや監督さんのインタビューで「すばらしいクルマに仕上げてくれたクルーのみんなと、応援してくれたファンに感謝しています。」って、おっしゃいますが・・・・・・
まぁ〜去年までの一般人の我々まで招いての「SUPER GT AWARDS」も、GTAが債務超過となった原因なのでしょうから仕方ありませんかね。
どうか引き続き、応援「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
投稿者: こもさん
詳細ページ -
コメント(8)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ