昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
2008/8/6 15:45
さっき、Googleの「ストリートビュー」で東京町田にある“坂東商会”に遊びに行って(行った気分)きましたよ〜。
Googleの「ストリートビュー」をみなさん、もう見ました?
自宅に居ながら、知らない街を散歩できるんだから。(笑)
プライバシーうんぬんって、話もありますが、ホント凄いですよね。
あら、のっけから脱線しちゃって・・・・・今日はRX7のお話。
開幕戦、いきなり優勝でスタートした“RE雨宮”の「#7 ORC雨宮SGC−7」。
その後、ウェイトハンディが効いたのか厳しいレースが続いたものの、やはり得意なセパンで復活!
しかし、セパン戦終了後、特別性能調整の見直しで基本車重+50kgのウェイトを積む事に。
それでも、翌戦、SUGOラウンドでは4位入賞。

カミソリのような切れ味のコーナリングが武器のRX7。去年の不調がウソだったかのように快調、快調♪
次は燃費に厳しいRX7にとって鬼門となるポッカ1000km。
SUGO戦4位の勲章も頂いて、ハンディ45kg。
ただ、先の述べた通り、セパン戦までに比べて特別性能調整分+50kgが積まされているので、実質+95kg。
これらの事で分かるように、成績が良ければ良くなるほど、カミソリの切れ味が悪くなるのも事実。
2006年の王者、去年の雪辱を晴らす為にも、ここから後半戦が勝負!
「頑張れ!インリン♪」
本日もご覧頂き誠に有難うございます。お帰りの際は、こちらも「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/8/5 14:49
今日も最高気温が38℃まで上がると予想されている東海地方ですが、関東では激しい雷雨だとか。落雷に注意してくださいねぇ〜。
昨日の“初音ミクカラー”の「BMW Z4」の話には、ちょっと驚かされましたよね。
まぁ〜、賛否両論、色々な意見があるようですが、モータースポーツをサポートしてきたスポンサーは、その時、その時の時代を反映しており、これが今の時代なのでしょう。(笑)
さてさて、昨日に引き続き“Z”は“Z”でも、今日は日産の「フェアレディZ」の
お話し。
GT300クラスに出場してる「フェアレディZ」ですが調子が良いですね。
“モーラ”が走らせる「#46 MOLA レオパレス Z」と“RS中春”が走らせる「#81 ダイシン ADVAN Z」の2台。
GT300クラスにおいて、6年目となるフェアレディZ。
今季、何気に活躍していると思いませんか。
今日はZの話ですが・・・日産ファンの方は続きをクリックする前に、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/8/4 16:38
いやぁ〜、本日の東海地方、めっちゃ暑いです。この分だとポッカ1000km、相当覚悟を決めて行かないと観る我々も完走できませんね。
何やら、GT300クラスに“痛車”が走る事のなるらしいですよ。
え?
まじ!
何処が?
・
・
・
・
・
以前、ポッカ1000kmから参戦を表明している“Studie&GLAD with AsadaRacing”の「#808 BMW Z4」ですが
・
・
・
・
音声合成ソフトのキャラクター“初音ミク”をモチーフにした「痛車」になるとの事!

ほぉ〜、ついにGTにも痛車ですかぁ〜。しかし、この発想、意外って、言うかぁ〜、BMW Z4を・・・・凄いですなぁ〜。(笑)
このカラーは暫定らしく「もーちょっとみっくみく」になるそうです。(笑)
こりゃ、予選のタイムがどぉ〜こ〜より、ポッカ1000kmの話題を別の意味で独占しそうですね。
追伸:「痛車って何?」とか「初音ミクって何?」って言っている、お父さん、お母さんいらっしゃいません。(笑)ご存知で無い方はこちらをどぉ〜ぞ。→“痛車とは” “痛車画像” “初音ミクとは”
あはは!こりゃ凄いわ!って、思われた方は、素直に「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/8/3 9:04
暑中お見舞い申し上げます♪
連日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
暑さはこれからが本格的です。くれぐれもお体をお大切にとお祈り申し上げます。

まだ当分暑さが続くかと思われますが、お体に十分お気をつけて、この夏を乗り切ってください。
次回、ポッカ1000km参戦予定ですので、現地観戦組のみなさま、よろしくお願い致します。m(__)m
追伸:恒例、いつも“サプライズが起こる鈴鹿OFF会”も企画中、詳細に関しては後日、発表します。沢山の方の参加をお待ちしておりますね♪
たまには、GTを離れて涼しげな画像など如何かな?今日も、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/8/1 15:34
今日から8月!夏真っ盛りって感じで暑いですねぇ。でも、今日一日頑張れば、明日はお休み♪がんばるべぇ〜。
モテギで行われた公式テストにて、多くのチームが第6戦ポッカ1000kmに向けた“第3ドライバー”のテスト(オーディション)を行っていましたよね。
GT500クラスは9名のドライバーの名前が参加リストにありましたが、実質「#39 DENSOサードSC430」を走らせる“チームサード”においてリストにあった『嵯峨宏紀選手』以外にも『ジェレミー・デフォア選手』も2日間テストに参加されていましたから、正確には10名です。
GT300クラスでは10チーム11名のテストが行われた模様。
ただ、第6戦ポッカ1000kmにエントリー予定で、今回のテストに参加していないチームにおいても第3ドライバーを起用してくる所もあるでしょうから、まだまだ増えそうですね。
また、今回のテストをレギュラードライバーの二人で行ったものの、第6戦直前までにリザーブドライバーを採用するチームもあるでしょうし。
まぁ〜、今日はとりあえず、勉強のつもりで合同テストに参加したレギュラードライバー以外の選手の簡単なプロフィールを書いてみますね。
お勉強のコーナーに移動する前に、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!