昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
2008/7/26 17:32
めっちゃ暑いと思ったら・・・・今日、日本で一番暑かった岐阜県多治見市って、ここからクルマで20分の隣町。ちなみに最高気温39℃だって。(大汗)
今日の予選、午前中の一回目から波乱の展開となっていましたねぇ〜。やっぱ、SUGOには“魔物”が住んでいらっしゃるのかな。(笑)
波乱の予選が終了するものの、童夢より抗議が提出され、ドタバタからSUPER LAPに突入、見事GT500クラスでは「#18 TAKATA童夢NSX」がポールを獲得。
GT300クラスは一回目の予選10番手、SUPER LAPに一番最初に登場した「#11 JIMCENTER DIXCEL ADVAN F430」が大躍進するものの・・・・
やはりSUGOと相性がバッチリ良い「#19 ウェッズスポーツIS350」が1分23秒938でIS350の初ポールポジションを獲得!

「マサ監督!IS350、世界初のポールポジションおめでとうございます。」(笑)
さぁ〜て、明日、決勝へ向けてのスタート順が決まったわけですが・・・・
以前、ここSUGOでは予選落ちが出ると書きましたね。
予選1回目のタイムを見ると、一番最下位は「#87アクティオガイヤルドRG3」だったのですが・・・・
みなさまご存知の通り、81号車の接触により大破した110号車が、どやら修復不可能との判断からリタイヤ届を提出したみたいです。

画像はピットに戻って来た直後の「#110 KUMHO BOXSTER−GT」です。かなりのハードヒットな事が分りますね。(画像提供:某チームカメラマン)
実は110号車、昨日の練習走行ではエンジントラブルに見舞われ、水平対向6気筒エンジン「M96/77」を載せ変えたばかり。
ん〜ん、魔物が徹底的に牙を剥いたのはここにでしたか・・・・・。
『光貞秀俊選手』の活躍を期待していただけに残念。
まぁ〜、要するに敗者復活、繰り上がりでJLOCの白いガヤルドが予決勝進出。
最後尾は予選タイムが抹消されてしまった81号車と。
500も300も、久々、ドタバタの予選日だったような。
38台のマシーンが明日、決勝でどんなドラマを我々に見せてくれるのでしょうか。
楽しみですよね。
追伸:今日はチームカメラマンを務める○○さんから、当ブログに画像提供頂きました。サーキットに行かなくても、どんどん情報がメールで届いて、自宅に居ながら手に取るように状況が把握でき感謝!この勢いで1000km自宅観戦しちゃおうかしら。(爆)
さぁ〜て、いよいよ決勝ですね!当ブログにおいで頂いた記念に今日は是非、応援、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/25 18:48
先ほど、お知り合いのモータースポーツジャーナリストさんから、これまた素敵な1枚の画像を送って頂きましたよぉ〜。
サービス画像が送られてきましたので、本日2回目の更新♪
その画像とは
・
・
・
誰もが早く見たかった画像です。
・
・
・
・
・
はい、これです♪
事故で入院中の『伊藤大輔選手』の代わりに「#6 ENEOS SC430」をドライブする事になった、と言えば!
・
・
・
・
・
・
・
『飯田章選手』です。

モニターを見つめるレーシングスーツ姿の飯田章選手。やっぱ、章さんは監督よりドライバーの方が似合っていますよね。
オマケに、こんな画像も頂戴いたしました。
本日、雨の練習走行でトップタイムを叩きだした「#33 ハンコックポルシェ」です。

今回持ち込んだレインタイヤが低すぎた路面温度をバッチリ、マッチしたのでしょうね。明日の予選もこの調子で行けるのか!?
確か、今回のサポートレースで行われる「ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン」を視察(?)に本国からポルシェの副社長さんがみえるとか。
このまま明日も調子が良ければチームとしても鼻が高いかな。(笑)
さすがジャーナリストさんから直接、当ブログに提供して頂いた写真だけあって、金曜練習走行日にこのアングルは、我々では撮れませんよね。
いつも、いつも○○さん、感謝、感謝、ありがとうございます。
「お〜!この画像、すごいじゃん!」って、思っていただいた方は、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/25 12:39
いよいよ本日の練習走行から実質「SUPER GT第5戦SUGO300kmレース」の幕開けです!
さぁ〜て、始まりましたたねぇ〜。
前線の影響を受けている東北地方は、昨日から雨模様。
はい、昨日からって事はピット設営日から雨って事でして・・・・・「早すぎ!今日雨降ってるよ!靴がビショビショです。(泣)」ってなクレームが。(笑)
ありゃ“逆さテルテル坊主”の威力強すぎか?
明日、あさってのお天気も微妙な状況の中、決勝にピッタリなタイヤを選択する事が勝敗を別けそうですね。
と、言う事は、今日かなり重要じゃん。
そんなタイヤ選択に頭を悩める各チームの今日の状況は・・・・・・・
あっちゃ〜、まったく情報が入ってきていません。
あ〜いつもだったら、サービス画像が届いているのだけど、その内、送ってくれますよね、雨のSUGOの写真とか。
ねぇ〜○○さん。(笑)
まぁ〜、本日のSUGOの情報・状況が、のちほど連絡がありましたら、再びUPするとしましょう〜かね。
って、事で、今日は新しいブランドのミニカーのお話し。
今日、練習日のSUGOの様子が知りたい!って方は、○○さんを動かす為にも、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/24 14:22
東北地方でまたまた大きな地震があったみたいですね。お見舞い申し上げます。
今週末は余震がチョコチョコ続く中、レーススケジュールが消化して行く事になるのかなぁ〜。
昨日は「雨降れぇ〜!」って、書いちゃいましたが・・・・・クスコさんには悪いのですが、地震での二次災害(土砂災害など)考えると、逆さテルテル坊主は軒先から降ろした方が良いのかな。(笑)
でも、週末の天気は雨っぽいよう〜な感じ。
さてさて、話がまったく変りますが、ボチボチ「ポッカ1000km」の第3ドライバーの発表が始まりましたねぇ〜。
“チーム・トムス”は、やっぱり!って感じで、今年「PETRONAS TEAM TOM’S」から全日本F3選手権に出場している『カルロ・バン・ダム選手』の起用があきらかに。
“ニスモ”は先日のオートポリステストに参加していた『ドミニク・シュワガー選手』を22号車に向かえ、23号車のリザーブドライバーには『ファビオ・カルボーン選手』を起用すると。
“チーム・クニミツ”は、今年“ダンディライアン”からフォーミュラ・ニッポンに出場し、JスポーツでGT解説を務める『松浦孝亮選手』の名前が上がっています。

そぉ〜言えば、松浦選手、OFFシーズンにチー・クニのNSXをテストドライブしていましたっけ。
この他にも事故で入院中の『伊藤大輔選手』の代役に『飯田章選手』を起用した“チーム・ルマン”も1000kmには第3ドライバーを立てると言っていましたし。(そう言えば、伊藤選手、ブログを更新していますね。)
ゴールデンルーキー『伊沢拓也選手』も、去年、ポッカ1000kmのリザーブドライバーとしてGTデビューをしていましたが、今年の“REAL”は『塚越広大選手』を乗せるとか無いのでしょうかね。
さて、GT300クラスのポッカ1000kmでの第3ドライバーはと言いますと・・・・
あのチームが『○○○○選手』を起用して、ここのチームが『○○○○選手』が乗るそうです。また、あっちのチームの第3ドライバーは『○○○○選手』との事。
ごめんなさい、まだチームから発表が無いので・・・・・。
おそらく、来週のモテギで行われる合同テストには参加されると思いますので、行かれる方はピットを覗いて直接確認してください。
まぁ〜、その前に週末のSUGO!
今年はどんなレースを見る事ができるのか、楽しみ、楽しみ♪
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。お帰りの際、如何かこちらも「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/23 14:11
昨日、ある方から「今週末のSUGOで、どうか雨を降らせて欲しい。」と要請が有り、仲間みんなで“逆さテルテル坊主”を作製したのですが・・・・効果あるかなぁ〜?(笑)
毎日、ここを見て頂いている人なら、何処のチームの方から要請があったかわかりますよね。
しかも、この要請「金曜の夜から、日曜の夕方まで降らせて〜。」って、限定です。(笑)
何故かって・・・・・あはは、搬入、搬出があるからですね。(爆)

ウエイト&特別性能調整で、SUGOで元気に走り回ってもらう為には、やっぱ雨が必要ですかね〜。
ちなみに、テルテル坊主を逆さに吊るすだけでなく、黒いテルテル坊主も雨乞いになるとか。
クスコレーシングを応援しているみなさま、どうか、今週末のSUGO戦で予選、決勝を雨が降るように“逆さテルテル坊主”を作って雨乞いしてあげてくださいね。
あ、ちなみに「SUGO」場所・時間限定で、お祈りしないと、自分の所だけ雨が降っちゃうかもね。(笑)
SUPER GTが好きで、当ブログに寄り道して頂いたみなさ〜ん、今日も応援、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/22 13:11
第5戦SUGOラウンドのレースウィークに突入しましたねぇ〜。各チーム、水曜出発→木曜ピット設営&ドライバー合流って所でしょうか。
普通は木曜にドライバーさんがチームに合流するのですが、金曜の練習走行が開始される30分前にSUGO到着予定の強行軍のドライバーさんもいらしゃるみたい。(笑)
さて、今回のSUGO戦、リストによるとGT500クラス&GT300クラスを合わせて39台のマシーンがエントリーとなっています。
が、今回のレース、決勝スタート上限台数が決まっています。
決勝スタートグリッドにつけるマシーンの台数は・・・・38台。
そうです、1台のマシーンが予選によって振るい落とされてしまうのですね。
まぁ〜、GT500クラスの16台のマシーンは、よっぽどの事(予選中に大クラッシュでマシーンが大破とかね。)が無い限り予選通過となるのでしょうが・・・・・・
問題はGT300クラス。
今回、GT300クラスで第5戦にエントリーしている台数は23台。
その内、去年のチームポイントランキング10位以内に入ったチームでシード権を得ている10チームは、参加条件が満たされている限り決勝レースへの出場が保証されます。
このシード権、昨年10位以内に入賞して権利を獲得しているエンドレスが撤退し、モーラの1台が今年参戦していない為、繰り上がりでJLOCとアークテックが、今年取得しています。
また、予選落ちが発生するレースで必ず“ワイルドカード”が適用され、決勝グリッドが保証されている666号車も予選落ちはありません。
ワイルドカード・・・・・競技会組織委員会が特別に推薦し、GTAが同意した参加者のこと。
今回のSUGO戦、ワイルドカードを適用され、クラッシュやマシーントラブルなどの不測の事態が無い限り決勝に進出できる「#666 楽天 BOMEX 320R」。
まぁ〜、ピットの数に限りのある岡山ラウンドや、ここSUGOラウンドでは、この決勝スタート上限台数って、言う制約が付いてきます。
1台のマシーンが今回、予選落ちで日曜の決勝には進出できないわけですが・・・・・
去年のように「決勝日フリー走行で87号車が炎上しリタイヤとなり、リザーブ申請で9号車が繰り上げ出走。」って、事もありますしね。
今回のSUGO戦「決勝スタート上限台数」を賭けた争いが土曜日午前中の予選1回目であるので、GT300クラスの予選22位と23位は何処なのかも気を付けて観ちゃってくださいね。
さぁ〜て、GTウィーク突入!じゃんじゃん盛り上がって行きましょうねぇ〜!って、事で今日も応援、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
2008/7/20 13:25
昨夜のGTV「この番組は7月7日に収録された物です。伊藤大輔選手は諸事情で第5戦は欠場します。」って、テロップが入っていましたね。
高橋二郎さんが司会をこなす、JスポーツのSUPER GTトークバラエティ番組“GTV”。
今回は「SC430復権へ!トヨタエース対談 」と題して『脇阪寿一選手』、『立川祐路選手』、そして『伊藤大輔選手』を迎えての放送でしたね。
事故を起こす4日前に収録された物なので、もちろん元気な伊藤選手を見ることができます。
番組内でも、後半、頑張ると言ってくれているのですが・・・・
でも、流石、あの吉本興業とタレントマネジメント契約を結ぶ『脇阪選手』が登場してのトーク番組だけあって、各所で笑えましたね。
そんな中、ついにこの写真を披露できるネタが番組内でありました。(笑)
その番組内でトヨタ3人のエースドライバーが披露したエピソードとは・・・・・
珍しく、日曜日も更新しました。(笑)お休みなのにご苦労さn!って、感じで、「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!