SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2008/1/31 17:19
「日産体制発表だけど」
本日、2回目のUPですぅ〜。(笑)今季の日産のモータースポーツ体制発表が午後3時前にニスモHPにてUPされましたねぇ〜。
GT500クラスのドライバーラインナップは予想されていた通りで、必勝体制の布陣ですね。
え〜と、くわしい発表内容はこちらから・・・・
“2008年 グローバルモータースポーツ体制”
しかし!注目していたGT300クラスの体制については・・・・
「フェアレディZでプライベート参戦するチームに技術支援を行なう。」
と、だけ。
こりゃ〜なんてこったい!(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/1/31 11:36
「気になるチーム?」
「TEAM SARD」の突然のチームリリースに、昨日はビックリしましたよね。今年のトヨタ勢はチームごとの体制発表となるのでしょうか?
二人のドライバーに関してはセパンテストの情報で聞こえていたので、特に驚かなかったのですが、何がビックリしたって『飯田章選手』の“監督就任”と、DUNLOPタイヤへの変更ですよね。
チームの体制発表に関しての詳細は『ひでさん』の
“SuperGTブログ”
で、くわしく書かれているので、特に触れませんが、今回の「TEAM SARD」の体制発表で、気になるチームが一つ出てきたのですが・・・・・
その心配性の“こもさん”が、今、気になるチームとは『土屋春雄監督』が率いる「TEAM TSUCHIYA」です。
1997年GT300クラスにMR2でGTに参戦し、2000年からスープラにてGT500クラスにスイッチし戦っていますよね。
「TEAM TSUCHIYA」の何が気になるのかと言いますと・・・・・
年寄りの心配性“こもさん”が気になっている事は何なのでしょうか?続きを読む前に「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/1/30 15:30
「井入語録♪」
いち早く今季の体制を整えたRE雨宮レーシング!オートサロン後の18日には新しいカラーリングが施された「ORC雨宮SGC−7」で富士スピードウェイを疾走するなど、開幕前から良い流れでスタートが切られていますよねぇ〜。
そんなRE雨宮において、今年で5年目のシーズンを迎えるのが、我らが「井入宏之選手」ですねぇ〜。
もう、ピッタリ、RX7が“板”についてきましたよねぇ〜。
AS誌の「あの人の決意表明」のコーナーで『本山選手』と『影山選手』に挟まれて今年の決意を“無傷!”と書かれていましたね。この言葉の中に色々な意味が込められいるなぁ〜と。(笑)
去年、ディフェンディングチャンピオンでありながら、シーズンを通して苦戦する事となった『井入選手』が、スポンサーだった「モバHO!」さんのインタビューに答えている“井入語録”を一挙紹介!
『井入選手』らしい、歯に衣を着せぬコメントと共に去年のシーズンが甦ってきますよ。
“インリン”ファンも、そうで無い方も「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/29 16:03
「総集編DVD!」
昨日から今朝にかけて、様々なチーム関係者さんからメールをいただき「お〜、ついにGT300クラスも動き出したなぁ〜。」と実感している“こもさん”です。
あのチームのクルマのカラーリングがああなって、このチームのメインスポンサー決定したとか、あそこのチームの二人目のドライバー発表まで秒読み段階とか・・・・。
水面下で動き出したGT300クラスですが、2月の声を聞いた段階で順次発表がある模様ですよ〜。
みなさん、もうちょっと、もうちょっと楽しみにして待ちましょうねぇ〜。
まぁ〜コタツの中で温まっていられるのも後1ヶ月ですから。
そんな、ストーブリーグ後半戦突入直前ですが、こんなDVDの発売日程が決まりましたね。
そのDVDとは・・・・・「SUPER GT 2007 総集編」です。
お〜今年の総集編は100戦記念ポスターをモチーフにしたデザインじゃないですかぁ〜。
SUPER GTのDVDでお馴染み「東宝ビデオ」さんから二枚組み180分の総集編が発売されます。
気になる価格は定価3990円(税込)です。
え〜と、気になる発売日は・・・・・・3月8日って、オイオイまだまだ先の話じゃん!
しかも、GTA主催の鈴鹿合同テスト(2月29日、3月1日)の一週間後の発売だと、覚えたばかりのクルマのカラーリングと選手がゴチャゴチャになっちゃうかも。
確か去年は合同テスト前に発売だったと思いますが・・・・まぁ〜一応注文しておきましょうかね。(笑)
追伸:あちゃぁ〜内容が薄い今日のブログ!反省の意味も込めて一つ情報をUP!2月1日富士スピードウェイにて、雪が降らなければADVAN系のテスト(もちろんGTのだよ。)がある模様♪お近くの方は是非、覗きに行ってみれば如何でしょうか!?(笑)
昨夜某所にて「ブラックパール号」の船長さんから直接激励の伝言を受け取り感謝感激しております。これからもSUPER GTを盛り上げて行きますので、引き続き応援「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/1/28 11:28
「GT300の各体制」
さすがに1月も終わりに近ずいてきて、パラパラ、GT300クラスの各チームの体制発表もありそうな雰囲気になってきましたね。
坂東組の発表が「1月末かな?」と
坂東武露愚
で“マサさん”こと『坂東正敬氏』が語っていますよね。
序盤はセリカで戦い、途中から「レクサスIS−F(ミッドシップバージョン)」での参戦との事。
ドライバーも噂通り1999年以来のチーム復帰となる『織戸学選手』で間違えなさそうですよね。
オートサロンで展示されていた今年の坂東組のデモカーでが、イメージ的にはこんな感じになるのでしょうかね。
また、以前から“噂”されていた『田中哲也選手』の「ジムゲイナー」入りのアナウンスも自身のHP内でありましたね。
今年の活動ですがGTはジムゲイナーに戻りフェラーリをドライブすることに決めました。
マシン的にも大幅な改良が加えられ、チームのモチベーションも非常に高いので気持ちよくレースを戦うことが出来そうです。とても楽しみです。(T2−FAN BBSより)
1年ぶりのチーム復帰ですが、去年の「#4 EBBROヴィーマック」や哲也さんのレーシングスーツに「ジムゲイナー」のステッカーがあった事から1年間のレンタル移籍みたいなものだったのでしょうかね?
マシーンもフェラーリとありますが「大幅改良」とある事から「F360」での参戦って事で、こちらもシーズン途中から「F430」の投入って事でしょうか?
この他にも『黒澤琢弥選手』が「参戦マシン・体制を発表出来る時期が刻々と迫ってきております。」と言っていますし、日産の体制発表が今週木曜日と迫っている事からGT300クラスのZ勢の事が少し分かると思います。
この勢いで、どんどん体制発表され、GT300クラスの参戦台数が減少しない事を祈っている今日この頃です。
“ブラックパール号”に追いついた!みなさん、ありがとうございます!『峰尾選手』のブログと共に、GT関連ブログの1−2は嬉しいですよね。このまま開幕まで盛り上がって行きましょうね。って、事で今日も、「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/1/27 16:42
「オレンジNSX見学♪」
GT.netの「HOT NEWS」にもあった“次世代ワールドホビーフェア '08 Winter 名古屋大会”にお散歩かてら行ってきました。
大阪大会からスタートして東京、名古屋、福岡と4都市を回る、小学館グループが主催で毎年夏と年始に開催されるテレビゲームと玩具のイベントです。
1994年から始まって今回で27回目との事。
先々週の“BON JOVI”以来の名古屋ドームです。あれ?今年に入って鈴鹿に一回も行っていないのに、ここは2回目かよぉ〜。(笑)
ホビーフェアーと言う事で“匠くん”は、おもちゃにドキドキ、ワクワク♪
“こもさん&たかちゃん”はと言いますと・・・・・・・(笑)
“ブラックパール号”に追いつくには、やっぱ、外に出てネタを拾わないとねぇ〜って、事で行っていましたよ〜。続きをご覧になる前に、「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/1/26 12:09
「スポンサーさん。」
今季のSUPER GTも沢山のスポンサーが各チームを支援し、様々なカラーリングのGTカーがサーキットを舞うのでしょうねぇ〜。
去年、メインスポンサーの獲得に失敗し、チャンピオンチームでありながら散々なシーズンを送る事となったのですが、我らが「RE雨宮」でしたが、今季は「オグラクラッチ」さんがメインでチームを支援する事が発表されましたね。
ニューカラーのマシーンもオートサロンでお披露目され今季は意気揚揚ですよねぇ〜。
このカラー、結局、サーキットでは目立たないとの理由から再度、ペインティングのやり直しとの神の声が“アマさん”に届いたみたいですね。今度こそ楽しみ♪
新しいカラーリングのマシーンと言えば、今季の「トムス」ですよねぇ〜。
セパンでのテストでは昨年型のマシーンをアップデートして持ち込んでいましたが、カラーリングも“西酒造”さんの「宝山」カラーのままでしたね。
てっきり「トムス」にしては珍しく2年続けて同じスポンサーの支援を受けるのかなぁ〜と思っていましたが・・・・・
ちょっとここでビックリスポンサーの名前が浮上していますよね。
そのスポンサー企業とは・・・・・・
『ペトロナス(PETRONAS)』
そうです、マレーシアの国営企業で、F1、BMWザウバーのスポンサーでもある、石油及びガス供給の会社ですよね。
あ!そうそう、クアラルンプールの、あの有名な「ペトロナスツインタワー」が本社って話はみなさんもご存知ですよね。
リアウイングとサイドポンツーンに社名が見てとれますね。画像バージボード上の「SYNTIUN」もペトロナスのオイルブランドですよね。
もし、この噂が本当で実現すれば「トムス」としては00年“カストロールスープラ”以来の石油系(オイル)のスポンサーとなりますかね。
海外からの参戦が難しい中、せめて海外の有名企業が各チームを支援してもらって、よりサーキットが賑やかになればよいですね!
追伸:お〜!本日“こもさん”○○回目の誕生日♪まぁ〜もう全然、おめでたくないのですがねぇ〜。(笑)お祝いがてら下の“人気ブログランキングへ投票”お願いしまぁ〜す。
“ブラックパール号”の船尾も見えないよぉ〜!追いかけるには皆さんの支援が必要です。どうか「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”