SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2007/9/29 20:32
「Zテストカーは!?」
雨のF1予選!最後のハミルトンのアタックは凄かったですねぇ〜。寒かったみたいですが、あの走りを現地で見れた方々が羨ましいですよ〜。
あ〜なんだかんだ言っても、やっぱF1が凄く気になる“こもさん”なのですが、そこは「グッ!」と押さえてGT関連の、お・は・な・し。
今年もNISMOがレース以外で走らせている「フェアレディZテストカー」。
先日、富士で行われたメーカー合同テストでも「#350」のテストカーが走っていましたね。
あ!そうそう、あの時『安田裕信選手』もドライブしていたみたいですが・・・・来年、レギュラー昇格って話は・・・・・無いですよね。(笑)
上の画像は7月にオートポリスで行われたメーカーテストでの「#350テストカー」です!この時すでに1000km用のライトが装着されていたのですね!画像は、分かる人には分かる、某所から無断借用。(爆)
このフェアレディZのテストカー、今年のは今までと違って、一味も二味も違いますよね!?
今日は単純に「お〜!上のZテストカーの画像、めっちゃカッコ良い!」って思った方は「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/9/28 13:37
「Tsugio Club」
あ〜いよいよ「F1 JAPENESE GRAND PRIX」が富士スピードウェイで始まりましたねぇ〜。毎年行っていただけに、ちょっと寂しい気分の“こもさん”です。
毎年、この時期になると自分の中のスイッチが“F1モード”に全開で切り替わっていたのですが、今年は富士で開催されると言う事と、仕事が忙しくなる月末が重なってしまったので、早い時期から観戦を断念していたのですが・・・・今、すっごい不思議な気分。
いつもGTやFポンで訪れている富士スピードウェイを、あのF1が走っていると思うと、ちょっとワクワクする気持ちがあるのですが、冷めている自分も居たりして。(笑)
自分にとって、そんなF1第15戦日本GPなのですが、首都圏での開催ともあって、沢山のGTドライバーさん達が、お仕事やプライベートで富士に行かれているみたいですね。
PCCJに参戦する『高木真一選手』や、おそらく、その応援に行かれている『新田守男選手』(笑)、土曜のPIT FMに出演予定の『片岡龍也選手』など、その他、沢山のドライバーさん達が週末、富士にお出かけするのでしょうね。
そんな中、F1実況放送・ポルシェ実況放送のゲストとして富士に行かれるのは「#22 MOTUL AUTECH Z」をドライブする『松田次生選手』。
前フリが長かったのですが、今日のお題は「Tsugio Club」でしたね。(笑い)
普段は自分と同じ、GTファンだけど、F1日本GPの時だけワクワクしちゃうのです!って方がいらっしゃいましたら「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/27 12:02
「ニスモフェス2007!」
昨日、家族揃ってベランダで月を観察していたのですが、寒くなりましたね〜。一気に“秋”が来ちゃったって感じですね。
みなさん、も〜見ました?「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2007」のwebサイト!
まだ、見ていない方はまず、こちらで。
“NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2007”
見ました?
この壁紙の縦に二つ並ぶライトって「NISSAN GT−R」の“目”ですよね!
今、ニスモフェス2007のサイトに飛ぶと、この画像の壁紙がもらえますよ。しかし、この壁紙・・・意味深じゃないですか?
まぁ〜新型GT−Rが発表された後に開催されるフェスティバルなので、GT−Rの“目”が壁紙に使われても不思議じゃないのですが・・・・
フェンダー、ボンネット、バンパーが「カーボン」じゃぁ〜あ〜りませんか!!
しかも、このフェスティバルのサブタイトルが“SCOOP 2007”なのですよね。
今回のテーマは『SCOOP 2007』。まさに特ダネになるような、予想を上回る驚きと感動のイベントが満載です。
12月2日、あなたの目の前で何かが起こります。乞うご期待!!
って、コピーまで。
ちなみに「NISSAN GT−R」のグローバルスペシャルウェブサイトはこちらから。
“NISSAN GT−Rグローバルスペシャルウェブサイト”
これって、きっと間違えないですね!?
12月2日、富士スピードウェイの“23番ピット”から現れる“サプライズ”に大注目です!!
この壁紙を見て「あ〜GT−Rの来季の投入はあるかも!」って、思われた方は「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/26 15:41
「西にも東にもセリカ♪」
昨日は“ちょっと痛い”クルマをご紹介したのですが、写真3枚で500円の応募が1件も無かったです。(笑)
先週末、お台場で行われたモータースポーツジャパンで、かなりの数のGTカーが展示されたり、走行したりと・・・・・も〜羨ましい限りです。
そんな中、GT300クラスのマシーンも、きっちり展示されていたみたいですね。
え〜と、展示されていたGT300マシーンは・・・・4台だったのかな?
我らが『井入宏之選手』がドライブする「#7 RE雨宮ADVAN RX7」
最近マイブームの『○○○○氏』がチームマネージャーを務める「#77 クスコDUNLOPスバル インプレッサ」
新田&高木コンビがドライブするaprの「#43 ARTAガライヤ」
それと・・・・親分&マサさんの所が走らせる「ウェッズスポーツセリカ」
こじんまりした中で坂東組のセリカが展示されていたのですね。(笑)
首都圏で開催されたモータースポーツジャパンだったのですが、実は同じ日に東京から遥か西の地で行われたイベントにセリカが展示されていた情報をキャッチ!
同じ日に別々の場所でGT300クラスのセリカが展示されるって・・・・・?
GTのネタが最近乏しく、苦戦していますが・・・・あらぁ〜探せば近くでありました!続きを読む前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/9/25 19:03
「ちょっと痛い話。」
すみませぇ〜ん。法事で実家に帰っていたので、ブログの更新できませんでした。本日より平常営業に戻りますが・・・・・日本のモータースポーツ界は今週末、30年ぶりに富士で行われる「F1」の話題で一色ですね。
モータースポーツジャパンも終わって、どこを切り取っても「F1 JAPANESE Grand Prix」の話題で持ちきりです。
霊峰富士をバックに22台のF1が、あの甲高い音色で走る風景って、圧巻でしょうね〜。
特に6速全開でメインストレートを駆けて行く時の音は、鈴鹿で聞いた音とは、また違ったものがあるでしょうし。
さてさて、F1の話はさて置き、我らがGTに目を向けると・・・・・・
あちゃぁ〜!
全然、ネタがありません。(爆)
まぁ〜それでも、無理矢理、SUPER GTに話題す結び付ける今日のブログです。(笑)
先日、SUPER GTでも大活躍している、ちょと変わった“痛いクルマ”が入庫してきましたので、その話。
そのクルマとは・・・・・・・・・・
ちょっと痛い、今日のお話ですが・・・・恐いよぉ〜。厄払いのつもりで、続きを読む前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/9/22 16:21
「いつもタイミングが悪い?」
お天気が良いので、今日はお台場方面にお出かけされている方が多いのかな?「モータースポーツジャパン」、モータースポーツファンに取っては天国みたいなイベントですね。
何度もサーキットに足を運んでいても、タイミングが悪くて、なかなか、写真やサインを貰えないドライバーさんって、いませんか?
今日は、そんなドライバーさんのお話。
サーキットでドライバーさんやチーム関係者さんに話しかけるタイミングってありますよね。
“こもさん&たかちゃん”も、サーキットに通うようになって、もう数年。
有る程度、話しかけるタイミングや場所が分かってきたので、色々な方々と写真をごいっしょさせて頂いたり、お話しをしてくるのですが、この人とだけは、いつもタイミングが悪いと言うか何と言うか・・・・・。
我々(あえて、我々と言わせて貰います。笑。)にとって、なかなかタイミングが合わない選手は・・・・・・この人です。(笑)
自分達にとって、なかなかタイミングの合わないドライバーさんは・・・・続きを見る前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/21 14:23
「だぶるへっど?」
今日は「ARTAガライヤ」と「TOY STORY MR−S」の活躍の陰に隠れて、イマイチ「パァ!」としない、もう一台のMR−Sのお話しです。
aprと言えば、今年、ガライヤと2台のMR−Sを走らせていおり、常にGT300クラスの優勝争いに絡んでくる活躍をみせていますね。
「#101 TOY STORY MR−S」は前半戦の勢いで、年間タイトルまで手が届く所まで来ており、「#43 ARTAガライヤ」は毎戦、優勝候補に上がるほどの実力を持ちながらも、今年は不運続き。何とかタイトル争いに絡んでいる状況ですね。
そんな話題が豊富な2台の影で、ちょっと目だっていないのが、去年「ハンコックポルシェ」でGTデビューを果たした『峰尾恭輔選手』と、去年、フォーミュラートヨタでランキング2位で今季GT初デビューの『坂本雄也選手』がドライブする「#31apr MR−S」。
第3戦富士500kmレースでは6位が、今季、今までの最高なのですが、上位チームと同じ、キッチリ毎戦、ポイントをGETしているだけに惜しいですね。
そんなaprのもう一台のMR−Sなのですが、第5戦SUGOから、カラーリングを一新し「#31 DUBLE HADE apr MR−S」としてシリーズを戦っていますね。
あの時、メインスポンサーとなった“DUBLE HADE”って何?って、思ったのですが、みなさん何か知っていましたか?
開幕から第4戦まで、ほぼ真っ白(月刊一揆が目立っていましたが。)だったクルマが、メインスポンサーのカラーを纏って一新!“だぶるへっど”って、何のメーカーさん?
「お〜!もうちょっとでブログランク3位に!」是非、みなさん続きを読む前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)に、御協力願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”