SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2007年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2007/6/30 15:32
「路面の“う・ね・り”」
レースウィークに入って火曜日に新しい舗装路面に変わったばかりで、各チーム、タイヤマネージメントに非常に苦しんだセパン戦でしたが、路面の凸凹も凄かったですよねぇ〜。
帰国したドライバーさん達が口々に舗装路面が変わった事とコーナー手前に出来た“う・ね・り”に苦しめられたと語っていますよね。
スカパーで観戦していても、1コーナー入り口と最終コーナー入り口が波打っているのが解るくらいのコースでしたよね。
予選(SUPER LAP)の時、最終コーナーのブレーキングで、この“う・ね・り”に乗っちゃって「#32 EPSON NSX」の『ロイック・デュバル選手』がスピンしていましたよね。スピンするまで、良いタイムだったのに・・・・・・残念。
「なぁ〜んで、舗装したばかりのコースに、あんなに波が出来ちゃっているの?」って、疑問に思いませんでしたか?
1コーナーのちょうど「#62 ヴィーマック」が走行している辺りから、路面が波打っていましたよね。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/29 14:09
「ちょっと可哀想を〜。」
昨夜、ビリー隊長の下、2日目のプログラムを終了したのですが、今朝、階段を下りるのも一苦労するくらい筋肉痛が酷かったですよぉ〜。ポッカ1000kmまでにはお腹をへっこますぞぉ〜。(笑)
セパン戦より、2つのチームが1つになった所がありましたよねぇ〜。
先日、参戦休止を発表した「#83 YOKOYAMA RACING」と、第3戦富士の直前にメインスポンサーだった“MARIO”が降板してしまった「#333 MARIO RACING WITH ISHIMATSU」が合併!
いっしょになって出来たチームが「#333 CLUTCH WORK WITH TTO」です。
まぁ〜要するに、元々2つのチームのマネージメントを行っていた「TTO(テラモト・テクニカル・オフィス)」が結果として規模を縮小して1つになったって事ですかね。
第3戦富士まで参戦していた、この2台がセパン戦では1つになっちゃったって事ですね。
で、2つが1つになってこうなったって事で。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/6/28 17:58
「紅くなったね!」
昨夜、「ビリー・ザ・ブートキャンプ」に入隊し、ビリー隊長の下、初日の訓練を終えたのですが・・・・・本日、筋肉痛の“こもさん”です。(爆)
いやぁ〜、ホント暑いですねぇ〜。この暑さの中「ビリー・ザ・ブートキャンプ」の「基礎訓練」を昨夜、帰宅してから行ったのですが、1時間、あれだけ動けば効果が無い訳ないでしょ〜!
って、今日はそんな話では無くて、先日のセパン戦をスカパーで観戦していて「あれ!?紅いクルマが走っている!」って、みなさんも思いませんでした。
そうです、今季から“蒼いフェラーリ”になった「#11 TOTAL BENFIT・JIM CENTER F360」が、去年までの“紅いフェラーリ”にカラーリングが戻っていたのですよねぇ〜。
今季「TOTAL BENFIT」がスポンサーについて、斬新なカラーリングでサーキットに登場した「ジムゲイナー」の「フェラーリF350GT」です。
これは、これで、めっちゃカッコ良かったと思いません?
それが、先日のセパン戦では・・・・・・・・
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/27 19:16
「スクープ・・・かな?」
先日、クルマが故障した会社の先輩を自宅まで乗せて帰った時に、ちょっと気になる情報を話してくれましたよぉ〜。
その先輩、実は某外車のクラブし所属していまして、同じクラブ員の方から直接「来季、久々にGTに復帰するよう働きかけていますよ。」と、聞いたそうです。
そのクラブ員とは・・・・『深江伯史氏』御本人!
『深江氏』と言えば・・・・・・当時、青と白のあのクルマ!
そうです!あの
“シグマテックレーシングチーム”
が来季、復活の方向で動いているとの情報です!
“シグマテックレーシングチーム”とは、『深江氏』が監督を務め、GT300クラスに1997年から2003年まで参戦。
ドライバーも当時から親交の深い『城内政樹選手(現:Guts城内)』を、常に第1ドライバーに添え、SUPER GTの前身であるJGTCを戦い抜いていましたよね。
マシーンも参戦当初は「ポルシェ911」で、2001年から「MR−S」にスイッチ、2003年の第5戦よりTRDが製作した「セリカ2号車」(1号車はおなじみ“坂東号”)を入手し参戦されていました。
7年間「シグマテック911」、「シグマMR−S」、「シグマDUNLOPセリカ」と走らせていました。
で、来季、参戦復帰を目論む「シグマテックレーシング」の気になるマシーンは・・・・
来季の参戦予定マシーンを「続きを読む」をクリックして見る前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
お願いします。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/26 16:22
「セパンマイスターから」
全国5000万人の『シャーク井入ファン』のみなさま!お待たせいたしました!マレーシアから帰国されたばかりの『井入宏之選手』からコメントが届いていますよぉ〜!
今回のセパン戦、予選12位からスタートし一時は5位まで順位を上げたものの結果8位入賞を果たした「RE雨宮RX7」。
スカパーでは、なかなか映らなかったのですが、去年のGT300クラスチャンピオン同士(RX7vsインプレッサ)のバトルはなかなか見ごたえがありましたね。
そんな灼熱セパンを走りきった、我らが“シャーク井入”こと『井入宏之選手』から、セパン戦でのコメントが届いていますので、紹介しますねぇ〜。
おっと!「井入選手」のセパン戦のコメントに行く前に『井入宏之選手』&『RE雨宮さん』には、いつもお世話になっておりますので、ここで宣伝で〜す!(笑)
「サンエイムック本 RE雨宮 RACING」を買いましたか〜?
2006年GT300クラスチャンピオンを記念して発売された本ですよ〜!
GTカーの詳細からD1、歴代チューニングカーのことまで丸々「RE雨宮」の本ですよ!井入選手もチューニングカーのインプレッションを行っています。全国書店で発売中!定価1490円!見ごたえ十分!ファン必見!
「続きを読む」をクリックする前に「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
を押してくれれば幸いです。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/6/25 15:38
「笑顔って良いですね!」
灼熱のセパン戦、終わりましてねぇ〜。スカパーで由良さんが言っていましたが、ホント毎回、色々な事が起こるレースですよねぇ〜。まぁ〜だから面白いのですがね。(笑)
昨日は酔っ払った勢いで、色々な事を書いちゃったのですが、さすがにUPできる内容でなく、自分で削除しちゃいました。
何書いたの?って。
あはは、セパン戦終了時の“SUPER GT”に抱いている自分の不満・不信・不安・!(爆)
でも、沢山の方々が読んで頂いている場所なので・・・・UPするのを辞めときました。
でも、そんな「不満・不信・不安」も今朝、ある画像を見て吹っ切れました!
その画像とは・・・・・・・・
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/24 20:06
「酔払いの戯言。」
みなさ〜ん、すみません。
「酔払いの戯言。」って、事で「こもさん」が色々書いた物を一瞬UPしたのですが・・・・・・
あまりにも過激
な内容につき、削除させていただきました(笑)
解る方には解ると思うのですが・・・・お察しください(爆)
さ〜て、ご飯を食べながら“セパン反省会”を、行いま〜す
「酔払いの戯言」を読みたかった方、投票がどんどんUPして行くと、また書いちゃうかも?引き続き応援「ポチッ」と
“人気blogランキングへ投票”
お願いします。(笑)
投稿者: たかちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”