SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2007年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2007/5/31 13:07
「やっさんチームが?」
今、なにげなぁ〜く「YOKOYAMA RACING」のHPを見ていたら“重要なおしらせ”って。
今季、故横山やすし師匠のお弟子さんの『横山ひとし氏』をチーム監督に向かえ「TEAM UEMATSU」とジョイントし“VEMAC320R”を走らせていた「YOKOYAMA RACING」ですが、公式HPで緊急発表(5/25)しています。
今後のYOKOYAMARACINGとしましてTEAM決定を報告します。
セパン参加を断念し、新体制にてSUGOを目指します。
今回、いろいろな障害もあり、苦渋の決断ではありますが、
VEMAC320Rでの今年度の参戦を断念
し、セパンでのTEAM活動を休止することになりました。
今まで、YOKOYAMARACINGを応援してくださいました皆様に心より感謝しております。
これで終わりではありません。
SUGOにむけ、新しい車両の開発を開始し、必ずSUPER GTの世界に帰ってきます。
今後の再開時期や活動の進展等はこのホームページにて掲載していきます。
再開時期は未定
ですが、皆様とまたレースができる日を心より楽しみにしております。
YOKOYAMARACING代表兼監督 横山 ひとし
今季『植松忠雄選手』と『阪口良平選手』の二人がステアリングを握っていたのですが・・・・突然の発表、何があったのでしょうか?
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/30 20:17
「そろそろ船積みですか?」
ほぉ〜セパン戦まで、あと3週間って所ですねぇ〜。ん〜ん、やっぱ、第3戦から第4戦までのスパンは長いですねぇ〜。
ここ最近、毎年、毎年思うのですが、やっぱこの時期の約2ヶ月間は長いです。
何故、ゴールデンウィークの富士から灼熱のセパン戦まで時間が開いちゃうのでしょう〜かねぇ〜?
「ゴールデンウィーク期間中にレースをするので、ドライバーさんやメカニックさんの骨休みの為。」とか。
「ちょうど、ル・マン24時間レースがこの期間中に行われる。」とか。
「比較的、マレーシアの気候の良い時期に会わす為。」だとか。
いろいろな意見が巷で聞こえてきますが、本当の所は何故なんでしょうかね?
セパンサーキットピット裏のコンテナ村。クルマを傷つけないように機材もいっしょにこのコンテナに詰め込むのは大変でしょ〜ねぇ〜。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/29 19:08
「最近のシャークさん。」
5月に入ってから、社内の体制が変わり、目が回るくらい忙しい毎日!「猫の手も借りたい。」って、この事を言うんだなぁ〜って。
そんなドタバタしている毎日なのですが、先ほど銀行に行くついでに、久々に本屋さんで、これまた久々にAS誌を手に取ったのですが・・・・・AS誌もこの時期「GTネタ」には苦しんでおられるようで。(笑)
で、「ふっ」と横を見ると「オプション2」があったので、あの方のコラムの部分だけを○読み。
我らが『井入宏之選手』が書いている「まいど、シャークですわ。」です。
シャークさん、ごめんなさい!○読みで済ませちゃいました。(爆)
こちらも久々に読んだのですが、なにやら「AE86」を購入して峠に出動されているらし〜じゃないですか。(笑)
いつも元気な『シャークさん』。写真はシーズン前の合同テストで去年のチャンピオンコンビとでのツーショット。当時、AS誌のあのコーナーに送り忘れていた写真です。あ!ちなみに今季、まだ一回も送っていません。(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/28 20:03
「あの二人が・・・・。」
今季も2台のフェアレディーZを走らせているMOLAですが「宝山DUNLOP Z」の二人がファッション誌のモデルさんになっちゃっているみたいですよぉ〜。
「#46」は現在ポイントランク11位、「#47」は17位と前半戦が終わって、ちょっと元気の無い2台の「宝山Z」。
同じフェアレディZでも「#13」が好調なだけに、これからの活躍に期待したい所なのですが、やっぱ、根本的にクルマの製造年度の違いなので、剛性等の面で、そろそろ厳しいクルマもあるのでしょうかね?(ん〜ん、よく分かりません。)
そんな「宝山DUNLOP Z」のドライバーさんがファッション誌のモデルさんを務めていますよぉ〜。
ん?あはは、どっちの(#46?#47?)のクルマのドライバーさんでしょ〜か?
「#46 宝山DUNLOP Z」のドライバー『佐々木孝太選手』と『横溝直輝選手』です。
「#47 宝山DUNLOP Z」のドライバー『脇阪薫一選手』と『密山祥吾選手』です
さ〜て、どちらのクルマのドライバーさんだと思いますか?
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/26 15:50
「GTA委員長!」
GT.netに「第4戦セパンの記者会見」をクアラルンプールで行ったとの記事がありますが、坂東親分、GTAの服が似合うようになってきましたねぇ〜。
去年は、この記者会見、日本からは『加治次郎氏(旧GT−A事務局長)』と『高橋国光氏(旧GT−A会長)』が出席されていましたが、今年は親分が第4戦の概要を説明したみたいですね。
思い起せば開幕戦決勝日、開幕セレモニーの前に「新GTA委員長」として観客の前で挨拶をする『坂東正明委員長』。
大観衆を前に、ちょっと緊張ぎみで挨拶文を読み上げる親分が初々しく見えたなぁ〜。
また、決勝終了後の夜、GTAの他の委員の方々と鈴鹿サーキットの中華四川料理店「楼蘭」で「ホッ。」とした顔で食事をされていた親分。
そろそろ「委員長」として板につきて来ましたよねぇ〜。さすが親分!(笑)
レース終了後、他の役員の方々とピット裏を後にする時「お疲れ様です!」って、声をかけさせてもらったのですが、紺のジャンパーに「GTA」の3文字。小さくお辞儀した親分が印象的でした。
兎に角これからのSUPER GTの為に頑張ってもらいたいです。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/25 16:12
「この顔ぶれ?」
今週末、F1は伝統の一戦「モナコGP」が行われますが、我らがSUPER GTと言えば・・・・・ん〜ん、第4戦、セパンサーキットで行われる「インターナショナル シリーズ マレーシア」まで、まだまだ1ヶ月先ですよねぇ〜。(泣)
GT.netのカウントダウンは、まだ『28日』の表示。
そろそろ各チームも船積みの段取りや何かで、各方面と打ち合わせを行っている所なのでしょ〜かねぇ〜。
ん〜ん、まじ、ネタが無いよぉ〜。(笑)
さ〜て、下の選手の顔ぶれで、共通する事は何にでしょ〜!?
インリン、ま〜くん、ニッタネン、ブルー、石橋さん、みっちゃん、山野さん、MAX、孝太さん、真ちゃんと豪華な顔ぶれですねぇ〜。(笑)
“続きを読む”をクリックすると答えが書いてありますので、クリックする前に、よぉ〜く考えてから、お進みくださいね〜。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/24 19:55
「歯医者さんドライバー」
数十年前にギックリ腰で腰を痛めて以来、何かの拍子で腰痛が起きちゃう身体になっちゃっているのですが、くぅ〜、昨日から痛くて痛くて。(泣)
って、まぁ、今日は腰痛の話ではなくて・・・・・・・今季から“FINA GOLD SpecialOlympics GT3R”として参戦している「東名スポーツ」のポルシェ。
監督は去年まで「外国屋」さんで指揮されていた、東名スポーツ代表取締役でもある『中野啓吉氏』が就任されていますよね。
ドライバーは、GTニューカマーの二人『宮本隆士選手』と『田ヶ原章蔵選手』です。
3戦終わって、ノーポイントと成績では振るっていませんが、第3戦富士のネッツコーナーで“#32 EPSON NSX”と絡んで、そっちの方が有名になっちゃいましたね。
まぁ、あの事故の事、各所でいろいろ書かれていますが、あ〜言う“アクシデント”も含めてモータースポーツなんだなぁ〜と、自分は再認識させられましたよ。(まぁ、両ドライバーとも無事で何よりでした。)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”