SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2007/4/29 21:22
「AS掲載おめでとう!」
今週号の「SUTO SPORT 5/3&10号(NO.1109)」は、ひでさんの
“SuperGTブログ”
にあった通り、連休恒例の特別号!
いつもより、ちょっとページ数が多くて、さらにお値段も、いつもよりちょっと高めの520円!
ん〜ん、SUPER GT第3戦富士500km直前なので、GTメインの特集が多く載っているのかと思いきや、F1が中心!(去年は確かGTが中心だったなぁ〜。)
F1が中心なら、○読みでよいだろ〜と、木曜発売された、5/3&10号でしたが、今日、近くの本屋(三洋堂書店)に足を運んだのですが・・・・・・
あ〜ら、本当にF1の大特集!(笑)
F1緊急総括!
前代未聞の開幕3戦 勝者3人&首位3人!
F.アロンソ「タイトル連覇に疑いの余地はない」
K.ライコネン「接戦のタイトル争いだって大歓迎だ」
L.ハミルトン「どうやら僕はフェルナンドと同じくらいコンペティティブなようだね」
F.マッサ「次にセパンと同じ状況になってもルイスを仕留めにかかるよ」
ほんまにF1の大特集の今週のAS誌。ぶっちゃけシューマッハが居なくなったF1には興味が無くなった、たかちゃん。もちろん、F1への予算も大幅削減!フジテレビ721は今年は見れません。(泣)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/4/28 14:45
「アークテックに異変!」
いやぁ〜昨日、GTA発表の「富士500kmエントリーリスト」を見てビックリ!!飯島さんの“ARKTECH MOTORSPORTS”に大異変じゃないですか!!
昨夜、GTAから発表のエントリーリストを上(GT500クラス)から順番に見て一番下の方(GT300クラス)を見てビックリした方が多いのではないでしょうか!?
以前、ここのも書かせていただいた通り“ARKTECH MOTORSPORTS”が2台目のボクスターをエントリーさせていますね!
で、で、で!
そのエントリーのマシーン名とドライバーにサプライズ!
「#110 GREENTEC KUMHO MAZIORA BOXSTER」
ドライバー:黒澤琢弥選手/光貞秀俊選手
「#111 KUMHO GREEN−TEC BOXSTER−GT」
ドライバー:菊池靖選手/滑川健選手
と!!
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/27 13:19
「559が閉店!?」
「#25 ECLIPSE ADVAN SC430」のドライバー『織戸学選手』がプロデュースする“バー&ダイニング559YOKOHAMA”が一旦閉店するとの事!
GTドライバーだけでなく、D1ドライバーも気軽にお店に集まっていたという「559」が、今月末をもって、一旦閉店すると、同選手のHPにて語っています。
ドライバーや関係者が私服で気軽に食事している空間で自分達も食事やお酒を飲む事ができる場所って、すっごいですよね。
自分もこのブログを始めてから、何人かの方々から「ドライバーさんとの食事会が、あるから来てみませんか?」と、お誘いを受けるのですが、恥ずかしがり屋なので、まだ1度も、お邪魔した事はありません。(爆)
でも、きっと、普段聞けない話なども聞けて楽しいのでしょう〜ね。
ましてや、現役ドライバーが経営する、ダイニングバーだなんて、ファンに取っては夢の世界ですよ!
また、「559」の写真などみると、かなりお洒落で落ち着いた感じで“大人のお店”って雰囲気があって、大人(おじさん!?)である、こもさんには◎でしたよ。
でも、閉店ですかぁ〜。
織戸選手御本人の手料理も食べる事ができるともあって、一回は行ってみたかったお店なだけに残念!
今月いっぱいとの事なので、お近くにお住まいの方は、是非、足を運んでみては如何でしょうか。
いろいろあるでしょうが、織戸さんには富士、頑張って貰いたいですね! “ん〜ん、559閉店残念!”って、思った方は「ポチッ」と、
“人気blogランキングへ投票”
お願いします。(笑)
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/26 13:30
「あのチームは・・・」
今シーズン、開幕前の2/19にGTAから発表のあった「暫定エントリーリスト」に名前のあった“DIRECTION RACING”ですが・・・・・。
2004年から「DIRECTION RACING PROJECT」としてGTに関ってきた「ディレクション」。
2004年〜2005年は千葉さんの“TEAM TAISAN”と、2006年には石橋さんの“TEAM GAIKOKUYA”とジョイントされていました。
2004年(左上)、2005年(左下)、2006年(右下)に「DIRECTION」の文字が見えますよねぇ〜。
この
「ディレクション」
さん、我街の輸入車専門店だと言う事は以前、お話しましたね。(こもさんの家からクルマで15分くらいかな。)
シーズン前の暫定エントリーリストのエントラント欄に・・・・
“#45 DIRECTION RACING”
マシーン:ポルシェ ドライバー:山岸大/TBN
として登録されていたので、いよいよ自社参戦なのかとワクワクしていました。
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/25 16:59
「あの人のブログ。」
SUPER GTに出場しているドライバーさんも結構、ブログを書いている方々がいらしゃいますよねぇ。
沢山の選手の方が日常、身の回りであった出来事や、所属するチームの話、レースでの事など、ブログで綴っていますよね。
ただ、毎日、休まず書いている人が・・・・・・居ました、居ました!
すごい!毎日、画像付きでブログをアップしている選手が居ましたよ!
その方は・・・・・・・・
「#43 ARTAガライヤ」のドライバー『新田守男選手』です!!
このブログ、先月の13日からスタートしたばかりの“ニッタネン”のブログなのですが、すごい!!
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/24 19:37
「やっと入手しました!」
来週の富士500kmに持って行く為に、ずぅ〜と前から欲しい、欲しいと思いながら、やっと入手した物は・・・・・・。
ずぅ〜と欲しかったのですが、中々、購入するチャンスが無かったのですが、ようやく、たかちゃんを拝み倒して、入手する事に成功!
それは何かと申しますと・・・・・
あはは!
このクルマのミニカーです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
じゃぁ〜ん!2003年に“RACING PROJECT BANDOH”が走らせた「#19 ウェッズスポーツCELICA」ですぅ〜!(笑)
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/23 12:15
「来週は富士♪」
なぁ〜んか、ほんと、日が経つの早いと言うか、もう来週「第3戦富士500km」ですよねぇ〜。
来週は自分達にとって、今季初富士スピードウェイ!
ひでさんの
“SuperGTブログ”
にもあった通り、ピット裏にはF1開催用のラウンジがあったり、各コーナーに仮設スタンドがそびえ立っていたり、ピットビル屋上に屋根があったり・・・・・去年、TMSFで最後に見た「富士スピードウェイ」と、違った顔を見れるかなぁ〜と、楽しみ。
そんな中、GTメンバーズより「ゲストパス(パドック・ピットウォーク・スターティンググリッド可)」が到着しました。
正直、ビックリ!いつもギリギリにならないと到着しないのに、こんなに早くGTメンバーズからゲストパスが到着。GTAも変わったと言う事なのかなぁ〜!?
続きを読む
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”