SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
2006/11/13 14:36
「最終戦観戦記EPX」
みなさま、ご心配をお掛けいたし、申し訳ございませんでした。すっかり治ったと言いたいのですが、そうも言えず(先週も月曜休んでいますからねぇ〜。)、会社にブログを書きにやってきました。(笑)
自分から誘っておいて『座談会』を欠席してしまい、本当にごめんなさい。
沢山の方がお見えになっていたのに、こもさんが居ないから、早々に落ちちゃったとか・・・・はたまた、ちび太さん(RE雨宮の関係者)までお見えになっていたのに・・・・本当に申し訳ございません。
次回は何が何でも、みなさまをエスコートいたしますので、よろしくお願い致します。
で、本日は「ピット裏での出来事シリーズ」の『トヨタ編〜apr〜』をお届けいたします。
aprと言えば、去年まで『ガライヤ』と2台の『MR−S』を走らせており、今年は「3S−GTEエンジン(ターボ)」から「2GR−FEエンジン(NA)」に載せ換え、スポンサーも一新(TOY&梁山泊)しての参戦でしたね。
このチーム、いつもGT300クラスの話題の中心になると言っても過言でありませんね!
apr代表取締役でもあり、チーム監督でもある『金曽裕人監督』を始め・・・。
富士のコーナーに自分の名前を付ける男『新田守男選手』!
いつも元気、九州が生んだバイオニックジャック『高木真一選手』!
TDPの教頭先生でビリオンの社長でもある『田中実選手』!
トムスの秘蔵っ子『大嶋和也選手』と今年もスター選手ばかり。(笑)
こんな話題の宝庫のチームに、こもさん&たかちゃんが目を付けない訳がございません!(爆)
まずは、取材前に『金曽裕人監督』に、ご挨拶。
一応、TOYの監督さんなんだけど、梁山泊のシャツを着てる事が、今年多かったような気がします。(笑)まぁ〜新田さんもよく、梁山泊のジャンパー着ていたなぁ〜。
金曽さんに「好き勝手やって良いよ。」って、お墨付きを頂いて(頂いていない、いない!)、選手を探し回ると・・・・。
TDPドライバーで、今季F3で大暴れ!“#777梁山泊MR−S”をドライブする『大嶋和也選手』を発見!
若干19歳のGTドライバーだけあって、まだ観客のみなさんノーチェックみたい。ましてや予選1回目の前だったので、あまり目立ってもなく・・・・予選後はファンに囲まれていましたね。
大嶋くん、絶対、今後急成長する事、間違えなし!こもさんの中で若手ナンバー1ドライバーです!だって、F3富士で、雨の中のあの走り!最高!でも、もうちょっと実さんに教えて貰う事があるかもね。
この写真(1回目予選前)を撮った翌日(決勝日)にaprのピットを、ひでさんとたかちゃんと、3人で覗いていると、ピット奥に居た大嶋くんが、たかちゃんに「ペコッ」とお辞儀するの!
回りを見てもだれも居なくて・・・・。
GTドライバーにお辞儀させる、あなたって・・・・・・。(爆)
次に、バイオニック事、『高木真一選手』にバッタリ!
ととろっちさんの伝言「Gtotoは何位にすればい良い?」を聞き出す使命があったものですから、聞いてみますと・・・・。
たかちゃん:
「真ちゃん、写真、お願いしま〜す。」
バイオニック:
「あ、いいよ〜。」
たかちゃん:
「○○○○さん(真ちゃんが、ととろっちさんだと解るニックネーム。)から伝言で〜す。」
バイオニック:
「お〜○○○○!」
たかちゃん:
「“JLMCからの調子のままで頑張ってください。”」
バイオニック:
「うんうん。」
たかちゃん:
「“で、Gtoto、何位に入れれば良いですか?”」
バイオニック:
「あはは。2位!2位と伝えてぇ〜。」
バズもいっしょに!TOYの二人はGT300クラスの中でもファンサービスを、させたら1−2を争いくらい好感をもてますよね。
今回のレース、#777が救済処置を受けていましたから、予選も1位でしたが、ずばり2位!と言う事は、#777の後ろに付ける自信があったのでしょうね。
シーズンを通して、クルマもエンジンをNAに載せ換えたばかりの前半は、イマイチでしたが、後半にきて上位に進出してくるようになって好調でしたからねぇ〜。
さて、あと二人〜、あと二人〜。新田さんと、実さ〜ん。(笑)
決勝の朝、aprのテントの前で関係者の方々と立ち話をしている『田中実選手』を発見!
実は実さん用にリュックの中に仕込んできた物がありましてぇ〜。
あはは!
フジムラ マコト(=田中実選手)
が大活躍する「カペタ10巻」です!(笑)
たかちゃん:
「フジムラ マコトさん、写真とサイン、お願いします。」(笑)
実さん:
「え!あ〜勘弁してください、その名前わぁ〜。」(笑)
たかちゃん:
「いえいえ、是非、これにサインを・・・・。」
実さん:
「お〜カペタ!」
たかちゃん:
「田中さん、この10巻で登場するんですよね〜。」
実さん:
「はい、はい、ここで大活躍なんだよねぇ〜。でも、よく知ってるねぇ〜。」(笑)
たかちゃん:
「あはは。」
実さん:
「実はね、この10巻の黒板の字、あれは僕が本当に書いた字なんですよ〜。」
たかちゃん:
「え〜すご〜い!ホントなんですか!」
実さん:
「うん!」
たかちゃんが「カペタ」を差し出した瞬間、満面の笑みで、“カペタ裏話し”を教えてくれた、実さん。ん〜ん、やっぱ、似てる。フジムラさんに。(笑)
あまり知られていない新事実!
漫画「カペタ」に実さん、御本人だけでなく“自筆”までも登場していたとわ!!
どこどこ?って、気になるでしょ〜。
はい、画像、UPしますね。(画像をクリックすると大きくなります。)
ウチの「カペタ10巻」です。一番裏に「田中実選手」のサインを貰いました。で、下のページの真ん中のホワイトボードの字が、実さん、御本人の字ですよ。(笑)
単行本をお持ちの方、是非、「カペタ10巻」を開いて調べてみてください!
そして、このネタ、回りに自慢してください。(笑)
あと一人〜!
新田さ〜ん。
が
居ません?
って、言うか二日間、富士に居て、見かけたのは・・・・表彰台の上。(泣)
せっかく、御本人と
「新田守男コーナー」
の話をしようと思ったのに〜。
しかも、こんな物まで用意して行ったのに〜。(笑)
新田さんの許可(?)を得てから、富士スピードウェイの第13コーナーに挿してこようと思ったのに〜。(爆)
11月26日のTMSFに行って、絶対、新田さんにお会いしてから、この小さい「新田守男コーナー」の看板を第13コーナーに「さく、さく〜。」と挿してきますね!
そうそう、このメンバー、TMSFでまた会えるのですよねぇ〜!
今度、みなさんに会った時は、どんな話をしよ〜かなぁ〜、と、またまたネタを仕込み中のこもさん&たかちゃんでした。
今日のブログの内容、なかなかマニアックじゃん!って、思った方
“人気blogランキングへ投票”
お願いします。(笑)
投稿者: こもさん&たかちゃん
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
http://kura1.photo…
on
呪いか、恨みか?
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
teacup.ブログ “AutoPage”