2006/6/22 14:42
あ〜いよいよセパン戦の練習走行が明日から始まりますね。午前11:3〜13:00、午後16:15〜18:00(日本時間は+1時間)ですが、現地は今週に入って夕方かならずスコールが降ってるとの事。
セパン戦も楽しみなのですが、本日発売のAS誌(1069号)にGTご意見番三人衆の座談会が載っていたので、買ってきたのですが・・・・もっと読み応えのある記事発見!(笑)
その記事はP.77の「AS Reader’s Forum(ぶっちゃけ投稿ページ)」にありました。
“GT300プロ化反対”
GT座談会ですが、300プロ化は絶対反対です。
そもそもアマチュアが寄り集まって始まったレースですし、盛んになったからプロ化っておかしい。
規則上、アマチュアが走っても良いのですから。
アマチュアと走るのがそんなに嫌なら最初から出なきゃいいんです。
勝手に乗り込んできて、アマチュアは邪魔だなんて言うのは言語道断です!!
岐阜◎にょにょにょさん
今回のAS誌、この投稿が一番、シビレましたね!(にょにょにょさん、最高!同感です!)
実は私も同様な投稿を書いて送るつもりでした。(笑)
龍田アナ「K・Tさん、GT300をプロ化にと言っていますが、具体的に誰に向けて言っているのですか!?」
K・T元監督「ヒロミだよ!あいつよりもデビット伊藤の方が美味いラーメンを作ると思うよ・・・・いや、ミスターちんの方がいいのかな?ん?ラーメンの話しじゃないの?」
また、その後の編集部のコメントもいいね!
【編】たしかに、完全なプロ化は本末転倒ですよね。ただし、マナーにおけるプロ化は規則などで徹底すべきかもしれません。
「一本ラインを残して走れ。」と言うプロ化賛成の元監督の「ケイ」がいたり、「いくところがあればどこからでもいくのがレースだから。」と今週のAS誌座談会で話している元監督といっしょに解説してりる、もう一人の「ケイ」もいたり・・・・。
ルールでキツキツになるレースって面白いのだろ〜か?
どこかにあったが「ルーキーテスト」をOFFに行うって言うのはどうだろ〜か。
いろいろな問題を抱えながら・・・・明日から灼熱のセパン戦。
1 | 《前のページ | 次のページ》