SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
« 通称“カリ・城”
|
Main
|
デイトナ500 »
2013/3/4 22:40
「鈴鹿ファン感♪」
昨日、ひでさんと3人で、鈴鹿サーキットファン感謝デ−に行ってきました。いやぁ〜、寒かったわぁ。
太陽がうっすらと登り始めた早朝、自宅を出発。
去年、9月の50thアニバーサリーイベント以来の鈴鹿サーキット。
早朝、小雪が舞っていた鈴鹿サーキット。日中は日が差すものの、鈴鹿山脈からの吹き下ろす、冷たい風で、めっちゃ寒かったです。
F1や、Fポン(スーパーフォーミュラ)、GTカー、D1マシーンが走る中、今回の自分達のテーマは“GP”。
WGP時代のYZR500やNSR500、MotoGPマシーンが目標。(笑)
タイヤウォーマーが装着されたロスマンズカラーの2台のNSR500。ガードナーの88モデルと、エディの89モデル。
05モデルと11モデルのYZR−M1。ノリックのYZR500と、キング・ケニーのYZR500。
もちろん、9月のイベントの時に出会える機会が無く、サインを貰う事が出来なかったレジェンドライダーにもリベンジ!
だったのですが・・・・・
トコトン、このレジェンドライダーとは“縁”が無いようで。(爆)
その代わり、Moto2の『高橋裕紀選手』や、去年、バレンシアGPで2位を獲得したシンデレラボーイこと『中須賀克行選手』に会ってきました。
今季もMoto2にタディのチームからモリワキのマシーンで参戦する高橋選手。好青年って言葉がピッタリでした。(笑)
中須賀選手!去年の最終戦、TVの前で感動した事を伝え「日本の誇りです!」って言った所「そう言って頂けると感謝します。やった甲斐がありました。」って。カワサキのトランポの前って所はご愛嬌。(笑)
他にも、沢山のライダーや、ドライバーの方々がパドックに居たはずなのですが・・・・
兎に角、寒くて、控室やピット内から出てこなかったですねぇ。
まぁ〜、縁の無いレジェンドライダーにサインを貰う事はできませんでしたが、現役GPライダーと暫しの歓談ができた事は、今回の収穫かな。
あ!
収穫と言えば!
ヤマハのブースで、こんなポスターをGET。
バレンティーノ・ロッシのポスター!(他にもロレンソのポスターと二人のツーショットのポスタの3枚セット)早速、額に入れて部屋に飾ってある事は言うまでもありません。
ひでさん!
今度は、もう少し暖かくなってから、磐田にあるヤマハミュージアムにでも、行きましょう。
投稿者: こもさん
詳細ページ
-
コメント(2)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”