昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
2011/1/22 16:43
「ハンドルキタァーー!」
今晩はGT5のネット機能と、ボイスチャットを使って“第1回 こもさんレーシング GT5オンラインミーティング”の開催日。(笑)
ネットミーティングですが、先週、数人でテスト済み。
最大16人まで同時に遊べるって話ですが、レースよりボイスチャットで盛り上がったりして。
当然、このOFFシーズンの暴露話も生放送しちゃったり。(核爆)
あ!探しても無駄、無駄ぁ。
マイラウンジでの開催ですから。(爆)
参加してみたい人は、たまにオープンロビーに居ますので、PS3からフレンド登録依頼、しちゃってください。(笑)
さてさて。
さっき、ヤマダ電器から電話があって!
やったぜぃ!
何がって・・・・・・。
予約してあった『ロジクール ドライビングフォース GT LPRC−14500 国内版』が入荷しました!って。
おそらく、ロジクールの第3次出荷分なのでしょうが・・・・自分の読み通り!
でも、思ったより早くてビックリ。
だって、予約したのは2週間前。(爆)
こんなに早く入手可能になるとは思っていませんでした。

定価17800円ですが、ヤマダ電器ではポイント付き16000円でGETです。
この商品、GT5の発売で超品薄状態!YahooオークションやAmazonでは転売屋さんが暗躍して、凄い事になっています。
新品だと即決4万円って値段が平気で付いています。
で、オークションだと、普通に2万5千円くらいまで入札が入っています。
ただ、これは平行輸入品の海外版でして。(国内版と同じ商品なのですが、プロダクトコードが無く、保証もききません。)
これが国内版だと、2万円後半で取引されてる状況です。
中古でも2万円前後で取引さてれていますね。(プロダクトコードがあれば、もうちょっと高いかも。)
ウチも転売するかぁ〜!?(笑)
いやいや、しません!
だって、ハイエースバブルが弾けた悲惨な光景を、昨日見たばかりですからね〜。(←業界の人だけ知っている。)
今日は仕事で取りに行けませんが・・・・・明日には!
これで、青ハンドル(LPRC−10000)ともお別れ〜。
再び、ライセンス、オールゴールド目指して頑張りましょう!
いや〜、楽しみ、楽しみ♪
投稿者: こもさん
詳細ページ -
コメント(0)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ