SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
« シーズンOFFですね。
|
Main
|
最初で最後現地観戦? »
2009/8/15 15:42
「お盆休み特別企画」
あ〜、あ〜、みなさま、お久しぶりです〜。お元気ですかぁ〜。こもさん&たかちゃんは相変わらずピンピンしておりますよぉ〜。(笑)本日はお盆休み真っ只中と言う事もありますので、超久々に更新しちゃいますよぉ〜。
何故、突然更新かと言いますと、昨日、とある場所で、ある方に「あれから、ず〜とブログ、サボっちゃって!」と、お叱りのコメントを直々に頂いちゃって。(爆)
あはは。
とある場所って・・・・・・・何と今季初めての富士スピードウェイ♪(今年初とは、自分が一番ビックリしていたりして。)
昨日、富士スピードウェイで行われた「マッドハウスさん」主催の“K4GP”の観戦に、たかちゃんと二人で観戦に行ってきましたよん。
この“K4GP”とは、毎年、お盆に富士スピードウェイで開催されている、軽自動車の1000km耐久レースの事。
由良さんの所の「子紫電」や「孫紫電」が走っているので、有名ですよね。
様々なクラスに分かれ、1000km(もしくは10時間)先のゴールを軽自動車で目指すレース。それより何より、久々の富士スピードウェイに大興奮。(爆)
実はこのレースに来年参戦しちゃおうと言う企画がありまして、その為の“偵察任務”と、毎年このレースに参戦している“あの方”にお会いしに行く為に出向いた次第です。
私達二人が“誰に?”会いに行ったかと言いますと、久々にドライバーとしてレーシングスーツを身にまとう・・・・・・。
高橋さん♪
実は以前、紫電のドライバーを降りた後に、某イタリアンレストランで高橋さんとお食事した時に「今年もK4GPには出場するよ。」って、聞いており、久々に勇姿を見にお出かけです。
が!
みなさんご存知、地震で路肩が崩落した東名自動車道の影響を考え、急遽、観戦を中止。(前日に御殿場方面に向かった方の話によると、名古屋から6時間以上かかったとか。)
でも、前日の夜、どぉ〜しても高橋さんに会いに行きたい!って言う、たかちゃんの言葉で再び御殿場行き決定!
まぁ〜お休み中、暇ですから。
夜中、G+で放送していた「NASCAR 第21戦 ポコノ」を見てそのまま寝ずに、朝5時出発決定♪(野球で放送が延び深夜2時から放送でした。)
あ!そうそう、高橋さんの出場していない「SUPER GT」に興味を失っちゃった自分達に取って、今、一番熱いモータースポーツが、この“NASCAR”。
今回の第21戦は、自分が応援している「デニー・ハムリン選手」が、51戦ぶりに優勝しちゃうレースだったものですから、ついつい見ちゃって。(爆)
デニー・ハムリン!去年、TMSFで来日した彼ですよ〜!おばあちゃんの事、お悔やみ申し上げます。う〜!今年のTMSFは、やっぱ、ロガーノくんの来日かな?(笑)
あの〜、今の自分達の願いは密かに・・・今、GT解説でお馴染み、元NASCARドライバーの福山英朗氏に会って、いろいろNASCARのお話を直に聞きたかったして。(自爆)
お、今、NASCARを語らせると・・・・・・・昔のGTの話のように、偉そうに長くなるので、別の機会にしましょうかね。(核爆)
で、一睡もせずに中央道経由で、富士に行ってきましたよ〜。
で、3番ピットにご挨拶に行くと、ゼッケン37号車の「ホンダ トゥデイ」をドライブしたばかりの高橋さんを発見♪
実は高橋さん、K4GPには、かなり以前から出場しておりまして、仲間の方々と、セパン24時間レースにまで出場しちゃったり。
お仲間の中には、こんな方もいらっしゃったり。
久々サーキットでお会いできた高橋さん!と「アイ・ラブ・ホンダ」のTシャツのこの方は・・・・・。
じゃ〜ん!
むかぁ〜し、HRCでホンダNSR500の“ワークスライダー”で、今ではMotoGPの解説でもお馴染み♪
「宮城 光」
さんです。
高橋さんと宮城さん、その昔、S2000でスーパー耐久に出場した時からの仲でして。
それから毎年、高橋さんとK4GPに出場中。(笑)
いつもMotoGPの解説でTVの中でしか拝見していなかった宮城さんを前に、ここだけの話、たかちゃん、舞上がっておりました。(爆)
「月末のインディアナポリスは、自分が解説しますから、よろしくね。」って。
あ!そうそう、この他にも高橋さんから「来季、今の所、××の×××××、最有力候補だよ。」って言う「××さん」も紹介してもらいましたよ〜。
にゃはは、××の中身は内緒ね。
今回も高橋さん、お世話になりました。
それから、それから、サーキットでカメラマンの○○さんにもお会いして♪
前日、由良さんの子紫電に乗って走った時の、高橋さんの写真を頂いちゃいました。
毎回、ホント綺麗な写真をありがとうございます。高橋さんご本人も、すっごい誉めて感心していましたよ。ちなみに・・・高橋さんに書いて貰った、お決まりのサインのカーナンバーはちゃんと“#222”です。
やっぱ、サーキットは楽しいわ。
いやいや、K4GP面白そうだわ。
やっぱ、見ているより、ますます参加してみたくなっちゃった。(笑)
さてさて、お盆休みも、残すは、あと一日半。
今からワイン飲みながら、ゲオで借りてきたDVD4枚と、たかちゃんの宿敵「陸戦型ジム」にでもカラーを塗って過ごします。
また、気が向いたらブログ、更新しますね〜。
投稿者: こもさん&たかちゃん
詳細ページ
-
コメント(5)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”