ココロちゃんと遊んでた。
(挨拶)
詳しくは前回のログ参照・・・って、PCから来んとサッパリワカランかも知れんのですが。
で。
最近さ、エロサイトからのスパムが多くて。
今現在、ブログを4つ持ってんだけど、放置プレイかましてる1件を除く3件に、毎回毎回しょうこりもなく貼って行く。並行でやってるYahoo!ブログの方はまあ、とりあえずログインメンバー以外のコメント禁止にしたら落ち着いたけど、若干なりとも不親切臭がしないでもない。
でも、あと3件中2件(ココと珍品奇品堂ね)は依然としていたちごっこなんだよね。それで、ドゥーにかならんのかなー?ってんで、他のブログはどうなんやろうと、よそのポータルサイト見に行ってきたんですけど。
(で、その行った先でココロちゃん見つけたワケだ)
コメント管理についてはいくつか方法があるらしい。
1つは、書いたその場で反映されるノーマル形。
2つ目は、コメントは投稿後、ブログオーナーがチェックしてから反映させるかどうか決められる、ライブドア方式。
3つ目はコメント全面禁止のアイドルブログ方式。
4つ目は、WEB拍手だけ置いとく方法。
コメント全面禁止は・・・可能やけど「何様やねん?」なカンジがするのでパス。管理は一番ラクそうやけども。
コメント禁止との組み合わせ技で、WEB拍手だけ置いとく方式がある。でもやってる事自体はライブドア方式と同じ。
それで、ライブドア方式なんやけど。
コメントがリアルタイムで反映されないので正直メッチャ戸惑ったんですが_| ̄|○ウザスパ管理だけなら一番優秀ぽい。
でもそのためにわざわざライブドアに乗り換えるのは・・・どうなの?ってカンジがするので、応用技のWEB拍手方式がラクかろうか。でもさ、WEB拍手はもう珍品奇品堂に使ちゃったんだよねぇ。
それで、残り2件の運営元・・・てゆーかココのポータルサイト、teacupの機能色々見てたら、メッセージ系の機能だけなら充実している模様。
でもさ、それで新設したメッセージボードにもウザスパムが貼り付いたらどうしようもない。
一応、コメント禁止ワード指定ができるんでhttp://を禁止ワードに指定してみたら、リンク用のURLというURLが禁止になった。いいんだろうけど好意で自分とこのブログ宣伝しに来てくれる方もいるのでこれは良くない。
とりあえずまた一旦様子を見るけど、また増えるようだったら何か考えないとイカンなぁ。
(´Д`)
こんだけ訪問者数付いてても実質何割かはウザスパ訪問なのかなとか思うとげんなりする今日この頃。
それでは。
追記:YouTubeがiモードから閲覧可能になりました!
これでいつでもミクミクできるぞ!