土曜日にTVでモーツァルトの特集やってたけどさ。
某トリビア以来、何言われても「う○このヒト」としか連想できませんよ。
(挨拶)
で、今回ラーメン食った帰りに周辺情報調べたら、北側にウエストがあったばかりか反対車線にもラーメン屋があったことが発覚。他と比べるとどうなのかなぁと思うのが人情でしょうか。
でで、本日もまたフラッと天神へ。文字通りフラフラなんですが見た目で不健康さが分からなければまあ問題はないでしょう。
(´x`)
ナイトメアのCDといつもの雑誌買った後、ゲーセンにて三国志大戦2。程普&朱桓の呉弓兵ユニットに姜維&黄忠の蜀兵・・・に、張魯を加えた弓兵デッキで臨んだのですが。
これが良くなかった。張魯の能力を「他の勢力を1復活」だと勘違い。(正確には「他」勢力を1復活)当然誰1人復活せず。
_| ̄|○
テキストはもっと正確に書いて欲しいよねとか言い訳しながらとっとと退散。
それから、アリスマチックが発売してるとのことでもうちょっと小遣い降ろしにクレジット会社の端末へ。銀行のCD機と違って1万円単位でしか降ろせないがアリスマ買うには十分だ。
が。
出ず。
(x)´`
インターホンで連絡したら警備会社に繋がり、当然警備会社ではワケがわからず端末の管理会社へローリングタライ。そしたら私のカードとは違う会社の端末だったらしく、そこでまたまたローリングタライ。タライと化して3社を回ること十数分。結局ただ単に私の降ろし方が悪かった、という根本的な事実に行き当たって解決したわけだが。ちょっと要領悪いんじゃない?
(−−;
で、なんとか降ろせてあちこち回った挙句、結局いつものゲーマーズで購入。初限のオマケはヨダ画伯のお詫びステッカーでした。
ンの後、ゲーセンでサソードのソフビを1000円がかりでキャッチした後帰宅。そしたらウチの小っこい生き物(ペットのジャンガリアンハムスター。チーチーさんと言います)が昼間っから遊んでました。
なんで昼間っから起きてんの、この子?(−−;a
→業界トップの分かり辛さ!SoftBankMobileの新生料金プラン。
安い、安い、業界一安い、と謳いまくってるソフトバンク携帯。
が、その料金プランが複雑怪奇かつ何一つ安からぬプランであることが発覚した。良く言っても奇策、悪く言えばいくらでも悪く言える今回の新生料金プラン。その一部をば紹介する。
@「新スーパーボーナス」というプランに入ると、携帯電話の本体料金が0円になる、と、ゆー謳い文句だが、正確にはそうではない。ただ単に分割払いになるだけで、厳密には0円ではない。
しかも、紛失しようが水没しようが破壊しようが一切関係なく、払い終わるまでは(原則として)解約も機種変更もできない、最悪な囲い込みプラン。
ちなみに、今回の宣伝文句である「月額2880円」のゴールドプランにはこのプランへの加入が絶対条件であるため、この時点で既に「月額2880円」ではない事になる。
A「メール0円」はsoftBank同士限定。通話定額はSoftBank同士であっても21時〜24時は定額ではない。しかもauやDoCoMo等の他キャリアへの通話は全キャリア中最高。
しかも無料通話分がない。
Bゴールドプランに加入すると「パケットし放題」「スーパー安心パック」「スーパー便利パック」という3つのプランが勝手に付与される。
同プランにはそれぞれ2〜4ヶ月の無料期間があるが、それ以降は有料。(選択したプランにもよるが)以降は約2000円〜4000円の料金が発生するため、無料期間が終わった時点で、ここでもやはり高額プランへと変身する可能性を秘めている。
ちなみにこの3プランの解約は自由。
C請求書を送ってもらうには別途105円かかる。
ケチ。
ややこしすぎて主だった部分のみの抽出となってしまったが、「広告の謳い文句通り月額2880円で使える対象者は皆無に等しい」とのこと。
それでも孫社長曰く、
「SoftBankは携帯の料金を安くする」
「他社の料金プランは難しすぎる。SoftBankは料金を分かりやすくする」
だそうな。
現実は真逆で、高いうえに分かり辛い。
でも現在、申し込みが殺到していて一時契約業務停止なんてトラブルも起こったのだそうで。
皆そんなに無料が好きかね?(−−;a
でも今はどこもそんなに高いわけじゃないし、結局今のキャリアのまんまが一番って事なんじゃないですかね。
それでは。