トリコロ連載再開!
(挨拶)
そんなワケで高校卒業以来ぶりの飛び石GWの1日目と2日目。
30日(本日)に友人と会う約束はしていたものの、荷物を持ってあちこち移動するのは面倒なので1日目(昨日)に一旦出かけてめぼしいものは買っておくことに。
まずは変形が楽しいSDガンダムの黒龍と白凰を購入。それからキャスパズルのCOASTER。ジャンヌダルクの限定生産のインディーズベストが出てるとかゆー情報を仕入れたので2・3件ほど探して購入。それから雑誌数点を購入して1日目終了。
帰宅後、また親子祖母揃って温泉に行って留守だったため、作り置きのカレーを温め、半熟にした卵を落として卵カレーにして食す。その後、睡魔に負けるようにして眠る。
2日目。早起きして朝風呂でも楽しもうかとも思ったのだが起きたらもう既に時間ギリギリで。
GWの2日目ともなると人出も多く。もうちょいスッキリした格好で来たかったのだが100円ショップのウエストポーチ(ちょっと気に入ってる)がもう壊れたのでデッキとゆーデッキを上着のポケットに詰め込んで出るハメに。
そいでもってお互いの近況をボヤきながらナチュラルにゲーセンへ。
まだどこに行くとも何とも言ってないのにゲーセン行く辺りが何ともアレですが。
(−−;
相変わらずヘビーゲーマーには勝てませんを×2戦。
_| ̄|○
それから、塗料関係を見繕うべくボークスへ向かうが、
改装につき
今日まで
休業中。
_| ̄|○
仕方ないからそこの一心不乱で昼飯食って行こうかと誘うと、「俺、今貧乏だから」発言。1枚300円は出費してるハズのものを100枚以上持ってる人間の言うこっちゃないやろと思うのだがこれからぼくにすてきなカードをくれる予定なので(やさしめに表現)まあまあ妥協してやることに。
その後、この自称貧乏人はカードショップで時価2005円のアムロ(ノーマル)を買うか買わないかで30分以上迷う。ってゆーか自力で出しやがれとツッ込みつつも私は私でドムやん購入。だってプロトタイプドムのイラストがカッコ良かったんですもの。(´x`)
狭い店内でいつまでもポヘっとツッ立ってても仕方ないのでカードと交換しろとの条件突きつけて代わりに買ってやる。ある意味店を出るために金払ったようなモンだ。
で、近くの公園にてSR黄月英、アンコモン小喬及びいくつかの野郎カードをケチにケチにケチにケチをつけまくりながら計20枚近くブン取る。月英さん込みで1枚100円級ならまあ満足できるトレードでしょう(かなり一方的ですが)。
その後、インキューブでしばらくヒマ潰す。大の大人2人がキューブとか何とかゆー液晶の棒人間がチョコチョコ動くだけのものをしばしジッと眺めて過ごす。それよりDr.コパの娘が父に勝手にドーター・コパとかゆー名前付けられたとか以前TVで散々ボヤいていたワリにはドーターコパグッズがえらい氾濫しているのは一体どういう事か。
そいでもってたまにはお高いラーメンなどいかがでしょうという私の意見は却下され、遅めのお昼はロッテリ屋。
それからキャナルシティまでふらふらっと散歩。屋台が出ている時間帯だとちょっぴし観光客気分だ。
普通にあちこち見て回った後、やっぱりここでもゲーセンへ。
ハウスオブザデッド4のとこ行ったらカッコ良さ気なお姉さんが1人でビシビシ撃っとりました。しばらくデレ〜と眺めた後、2人がかりでアンデッド退治。蜘蛛倒した次くらいでやられる。まあ満足。
そいでもってペットショップへ向かうとオカヤドカリ売ってた。野生の状態で15年は生きるらしいがペットとしての飼育下ではせいぜい6年くらいが限界らしい。エサはニボシとか野菜とか。基本的に雑食らしい。飼うのはラクそうだが沖縄原産てことは温度管理が大変そうだ。
その後、帰りしなに焼き鳥の出店見つけたので身と皮1本づつ購入。店員が明らかに外国人だったのと、やたら博多弁が上手いのとで2度ビックリする。脇で待ってた友人にそのことを話すと、「俺だって外国人だ」と憮然とする。そう言えばコイツが韓国籍なのをすっかり忘れてた。
ってゆーか
高校時代から
ずっと顔付き合わ
せてる上に
同じ
モンゴル民族の
顔など見ても
今更誰が驚くかっ!
(−Д−;
そして最後に「ゲーム買いたい」とかほざきやがるので貧乏やったんと違うんかいオイと背後からチクチクツッ込みながら零とか怨とか押し付けてみること約30分少々。結局何も買わずに終了。締めにざる蕎麦食って解散。
P.S.
天神某所のゲーセンにガンダムのICカード忘れてきました。
どうせ大して使ってません。見つけた方はどうかそっとしておいてやって下さいませ。
でわ。