何でも、私の知らない間に華丸大吉の華ちゃんがR−1グランプリでグランプリを取ったらしいんだけども。
(挨拶)
あのさ?
あのさ?
あのさ?
コンビ芸人がピン芸人の大会に出て、しかも優勝までして帰ってくるのはどうかと思うんだってばよ!?
ちなみにネタを考えたのは大ちゃんの方。ピンだなんてとんでもなかとです。(−−;
で。
しばらくの間何やってたのかってえと・・・
予告
通り
モンスターハンター2
やっとりました。
早速PSPと連動させてみたけど、「あっ!こりゃあおトクだ!」というほどのものは全くナシ。相変わらずシングルモードオンリープレイなので街行けません。嬉しさ半減です。
1と違うのは勿論マップとモンスターなんだけど。
アイテム及び武具生成素材にも変化あり。薬草が取れない代わりに昼間しか取れないとかぬかす太陽草なる草を調合せにゃならなかったり、やはり昼間しか取れない鉱石があったりと、新仕様に慣れるまではワケワカリマセン。
そして、クエストの仕様変更。
今までは1クエスト1ターゲット。どうしても卵運びができなかったりどうしても倒せない飛竜がいると永久に先に進めない仕様で、
1・強い飛竜を倒すためにはより強力な武具が必要
2・強い武具を作るためにはそれなりの素材が必要
3・その素材を集めるためには強い飛竜を倒さなければならない
4・以下繰り返し_| ̄|○
・・・と、1つでもクリアできないクエストがあれえばもうその時点で終わったと言っていいくらいの不親切極まりない仕様だったのだが、今回はサブターゲットとゆーのがあり、例えば飛竜を倒すクエストでもサブターゲットに指定されたモンスターもしくはアイテムを調達すればクリアできるようになっているので、イャンクックを狩ってこいと依頼されたのにカブトムシ取って帰ってくる、なんてツッ込み度満点なプレイも可能になった。
それと、季節と時間があるんだよね。
繁殖期・温暖気・寒冷期の3季節と、朝と夜があり、1つのフィールドが最大6パターンに別れる。
それぞれモンスターやアイテムの配置が異なり、季節や時間帯によっては全く出ないものもある。
最初のクエストがキノコ探しなんだけど、旧作と違って最初だからいける場所が制限されてる、なんてことはなく(※例外あり)最初からフィールド上をくまなく探索できる(かわりに初心者相手でもファンゴやランポスが遠慮なく襲ってくる)ので、このクエスト1つで攻撃力500級の鉄刀・契やセンチネルを精製できてしまう。
今回は鎧の強度をレベルアップさせることが可能で、↑のように「なんだよ!飛竜を倒せないから武器も鎧も強くできないよ!これじゃクリアできないじゃん!」なんてゆーこともなく、地道に素材を集めて地道に強くなれます。
で、キノコ探しのヘビーローテーションで攻撃力500超・防御力80強とゆー夢のような装備で意気揚々と新クエストに出かけたらファンゴの親分・ドスファンゴがターゲットで
けちょん
けちょんに
されて
泣いて
帰って
きました。
(つД`)
そこいら辺は今まで通り。強くなったから全然大丈夫、とゆーワケではなかとですよ。やられる時はやられます。
前作から出ているレギュラーモンスターも、剥ぎ取れる素材の数が増えていたり一部強くなっているものもいたりして、今までと同じだからとナメてかかると痛い目を見ました。_| ̄|○
(それはそれとしてイャンクックが今まで通りだったため、なんだか逆に弱くなってるような錯覚を受けた)
あと、ターゲット討伐系のクエストは絶対にブッ倒さないとクリアとは認められなかったのが、今回は捕獲してもOKに変更になった。
一応、今回も初心者対策の基本クエストがあるのだけれど、前作と違ってアイテムのお持ち帰りができない。季節とか時間とかメンドイから基本シナリオで素材集めちゃえ、なんて真似ができないようになっている。ちょっと惜しい。
ただ、新たに加えられた各武器用のレッスンシナリオが気が利いていてマル。最初の難関・ドスランポス退治や卵運びのレッスンシナリオもある。
まあ暇だけは有り余っているので地道にボチボチやろうと思います。
でわ。
http://green.ap.teacup.com/applet/randomdice/msgcate3/archive