2010/8/11
ちまちまと軽工作を…Vol.2 模型
一人旅で行った大阪の模型店巡りでは少ないながらも欲しかったパーツを購入することができました。
昨日から今日にかけて、そんなパーツ類を使って軽工作を行いました。

まずはKATOの221系と223系1000番台。
客ドアの戸当たりゴムにガンダムマーカーで色差しして黒Hゴムを再現、さらに221系ではKATOの321系用パンタグラフに交換し、223系1000番台ではクーラーの両端をアイボリーで塗って材質の違いを再現しました。

待ちに待っていたE259系用車体間ダンパーのAssyパーツを購入したので、手持ちの313系5000番台に取り付けました。
実際に走らせるとあまり気づいてもらえないほどの軽工作ですが、ただ買って走らせて飾るだけよりは愛着も増すかなと思っています…。既に他サイトでも紹介されている内容ですが、やってみる価値はあるかなと…オススメです。
2
昨日から今日にかけて、そんなパーツ類を使って軽工作を行いました。

まずはKATOの221系と223系1000番台。
客ドアの戸当たりゴムにガンダムマーカーで色差しして黒Hゴムを再現、さらに221系ではKATOの321系用パンタグラフに交換し、223系1000番台ではクーラーの両端をアイボリーで塗って材質の違いを再現しました。

待ちに待っていたE259系用車体間ダンパーのAssyパーツを購入したので、手持ちの313系5000番台に取り付けました。
実際に走らせるとあまり気づいてもらえないほどの軽工作ですが、ただ買って走らせて飾るだけよりは愛着も増すかなと思っています…。既に他サイトでも紹介されている内容ですが、やってみる価値はあるかなと…オススメです。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ