2008/3/10
ラウンドハウス 475系北陸線タイプ 模型
681系スノーラビットと同じLED交換作業を施しました。こちらも印象がグッとよくなったかなと思いますがいかがでしょう?
20


2008/3/10
KATO 681系2000番台スノーラビットエクスプレスVol.2 模型
ポポンデッタからショップ特製LED基盤が再販されたのを機に、ヘッドライトを電球色LEDに替えました。以前同様の交換作業を施した681系サンダーバードと並べても違和感がなくなり、より実感的になったかなと思います…。

1


2008/3/3
マイクロエース 311系 模型
'89年に新快速用に登場したJR東海の近郊型電車、311系。現在は普通列車を主体に活躍しています。
製品化希望が多かったこの311系がマイクロエースから登場時・床下グレー仕様・シングルアームパンタ搭載車の計3アイテムで発売されました。私は行きつけの模型店で床下グレー仕様を予約していて、昨日製品を引き取ってきました。

定番となっているTNカプラー化と屋根上機器パーツの交換を施工しました。

MODEMO製313系との併結シーン。313系5000番台が登場するまで頻繁に見られたこの光景も再現可能です…。
2
製品化希望が多かったこの311系がマイクロエースから登場時・床下グレー仕様・シングルアームパンタ搭載車の計3アイテムで発売されました。私は行きつけの模型店で床下グレー仕様を予約していて、昨日製品を引き取ってきました。

定番となっているTNカプラー化と屋根上機器パーツの交換を施工しました。

MODEMO製313系との併結シーン。313系5000番台が登場するまで頻繁に見られたこの光景も再現可能です…。
