2007/8/21
クハ103-1製作開始 模型
大阪環状線モリ1番編成の京橋方先頭車として注目を集め、現在は日根野電車区に転属して阪和線で活躍するクハ103-1。
先日地元の模型仲間と一緒にやった工作会の余勢を駆って、GMの101系キットをベースに103系用改造パーツセットを使って製作を開始しました。

JR西日本の103系最大の特徴である戸袋窓埋設。1両につき16ヶ所!余勢を駆ったとはいえ根気との勝負がしばらく続きます…。
1
先日地元の模型仲間と一緒にやった工作会の余勢を駆って、GMの101系キットをベースに103系用改造パーツセットを使って製作を開始しました。

JR西日本の103系最大の特徴である戸袋窓埋設。1両につき16ヶ所!余勢を駆ったとはいえ根気との勝負がしばらく続きます…。

2007/8/21
GM 名鉄2000系ミュースカイ 模型
中部国際空港セントレアの開業に合わせて運転を開始した名鉄2000系空港特急ミュースカイ。開業時3両だった編成は4両に増強され、最大8両編成で運転されています。
GMから発売されている“新造編成”を格安で購入しました。

1000・1200系パノラマスーパーとの並び
やっぱり2200系も導入すべきかなぁ…。
1
GMから発売されている“新造編成”を格安で購入しました。

1000・1200系パノラマスーパーとの並び
やっぱり2200系も導入すべきかなぁ…。
