2005/12/31
マイクロエース 371系あさぎり 模型
今日購入しました。2005年の新規購入品はこの製品が最後になりました。
クモハ371-1とクモハ371-101で屋根を作り分けてる一方でサロハ371-101が部品共用で実車と異なっていますが、完成品として発売された意義は大きいので気にしないようにしましょう…。
0
クモハ371-1とクモハ371-101で屋根を作り分けてる一方でサロハ371-101が部品共用で実車と異なっていますが、完成品として発売された意義は大きいので気にしないようにしましょう…。


2005/12/29
TOMIX EF510-1号機 模型
初めて実車で見たEF510が1号機だったことを記念して(!?)、先日発売されたばかりのTOMIX製品を購入しました。北陸スジの貨物列車を再現すべく、コキ50000系も揃えなければ…。ちなみに量産機はKATO製品の発売を待つつもりです。
0


2005/12/11
KATO DD51後期暖地形 模型
今日購入しました。左側に並んでいる旧製品に代わって、客車「出雲」編成の牽引用として活躍させることにします。
0

