2005/10/22
KATO 485系300番台雷鳥 模型
グリーン車2両と食堂車を連結した、華やかなりし頃の編成に仕立てました。う〜ん…こうなると最近発売されたボンネット雷鳥が欲しくなる…どうしようかなぁ…。
1


2005/10/22
マルーンの誘惑… 模型
KATOの阪急6300系セットを購入しました。これで現在製作中の9300系と共演させることができます。はぁ〜…ハマりはじめてるなぁ、阪急に。抜け出せれるかなぁ…^^;
0


2005/10/16
とりあえず1両完成… 模型
阪急9300系キットの組み立てを始めました。とりあえず河原町寄先頭車9400形がなんとか形になりました。1日1両ずつ作っていこうかなぁ…。
0


2005/10/16
KATO EF66 模型
写真左と中央は“後期型”のスカートとパンタグラフを交換してブルトレ牽引機仕様にしたもの、写真右は製品のブルトレ牽引機仕様です。「さくら」のヘッドマークはTOMIXのEF81-300番台に付属のシールを利用しました。
1


2005/10/16
KATO 185系踊り子 模型
3本の斜めストライプが特徴的な旧塗装仕様で10両編成に仕立てました。現在は湘南色ブロック塗装に変更され、この塗装は見ることができません…。
1


2005/10/2
KATO コキ200 模型
知り合いの模型仲間から譲ってもらいました。これで私のコキ車は総勢20両になりました…。
1


2005/10/1
KATO 221系Vol.2 模型
ついに買いました〜。発売されたばかりの新仕様品です!8両貫通編成に仕立てました。来週地元で開催される運転会に出展しようと思ってます…。
0

