2005/6/26
KATO 103系高運転台スカイブルー 模型
211系と一緒に購入しました。屋根を新仕様品のパーツに交換してあります。阪和線編成に改造する予定です。実車調査をしなければ…。
0


2005/6/26
TOMIX 211系シティーライナー 模型
今日名古屋のぽちで開催されていた「鉄道模型フェスティバル」で購入しました。限定品の仕様なんですがなぜか袋詰めのジャンク扱いでした。見た感じ状態は良さそうなんですけどねぇ…。
0


2005/6/26
マイクロエース 24系夢空間セット 模型
横浜博で展示され、現在は「夢空間北斗星」や特別列車で活躍する24系夢空間。実車に一度お目にかかりたいものです…。
0


2005/6/23
KATO キハ20一般色 模型
生産の外注化や新技術導入などで製品価格が高騰していく昨今にあって、モーター付でも¥3,000を切るという価格設定はうれしいですね。
購入してから何も手をつけてないのでカプラー交換や色入れを少しずつ進めていこうと思います…。
0
購入してから何も手をつけてないのでカプラー交換や色入れを少しずつ進めていこうと思います…。


2005/6/23
高山本線を走る列車たち 模型
キハ85系ワイドビューひだとキハ40系JR東海色で、いずれもKATO製品です。前者は再生産される機会が多いですが後者は中古品扱い店でもあまり見かけませんねぇ。
0


2005/6/17
KATO 117系福知山線色 模型
今月19日に運転が再開される(予定の!?)福知山線から117系が撤退するそうです。新型ATSに対応できないためだそうです。
現在は湖西線やJR東海などで普通運用が主体の117系、雄姿が見られるのもあと数年かもしれませんね…。
0
現在は湖西線やJR東海などで普通運用が主体の117系、雄姿が見られるのもあと数年かもしれませんね…。


2005/6/16
KATO 787系つばめ 模型
初回製品です。サハシ787を3号車に組み込んだ、登場時の編成がプロトタイプになってます。現在はリレーつばめになっている787系、九州新幹線が全通した時の行く末が気になります…。個人的にはリレーつばめの製品を購入しようかしまいか悩んでます…^^;
1


2005/6/16
KATO 221系Vol.2 模型
現行仕様への変更が完了しました〜。といっても種別表示を「快速」にしただけなんですけどね…。このほどKATOが台車とスカートを変更した新仕様品を発売するそうで…8連でもう1本揃えようかAssyで床下を換えようか悩んでます…。
0


2005/6/12
ラウンドハウス 20系ホリデーパルタイプ 模型
ラウンドハウス製品を新品で購入するのは415系七尾線タイプ以来になります…。当面はEF65-1000に牽かせることにします。EF58-150号機を早く製作しなきゃ…。
0


2005/6/11
KATO EF66ブルートレイン牽引機 模型
今日購入しました。ナンバーは現在JR貨物に所属している54号機にしました。スカートのAssyパーツ、早く出ないかなぁ…。
4

