今年も8月29日から大人の休日倶楽部会員パスが発売されます。12,000円で3日間、JR東日本+JR北海道函館エリア+JR西日本北陸エリアの特急列車が乗り放題です。6回までは指定席を利用できます。遠くへ行けば行くほど割安感がありますが、菅平高原へ行く用事を利用して、ささやかな乗り歩きをすることにしました。
例によって、船橋駅のみどりの窓口で指定券を確保しました。キップの券面の指定券交付欄は、ゴム印式から赤い星印に代わっていました。座席は窓側が確保できましたが、長岡→高崎間の「とき」号だけ通路側にしました。高崎駅での乗り換え時間が7分しかないため、一目散にデッキへ行けるようにとの目論見です。もっとも事前に指定券自動発売機で空き状況を調べたら、窓側は全部ふさがっていました。大人の休日倶楽部パス発売期間で、かつ、夏休み最後の週末なのですが、意外と空いています。さて、どの駅でどんな駅弁を食べましょうや。

指定券交付欄は、赤星に代わっていました。

5種の指定席を確保しました。あと一回指定席を利用できます。
<ぐるっと信州の旅>
http://www1.cnc.jp/mgsclub/railway290.htm

0