今春の神戸ポートライナー空港延長、近鉄けいはんな線、富山ライトレールの開業とともに、私の完乗記録が破られていた。いつまでもほっておけないので、一気に制覇することにした。長野へ行く用事に託けての神戸、富山の旅となる。
行きは、羽田からスカイマークの神戸線に搭乗する。B737−800機という初機種である。神戸空港初着陸でもある。ポートライナーと近鉄に乗った後は、一気に富山まで行く。富山ライトレールだけでなく、万葉線にも乗ってみたい。
富山一泊後、直江津〜長野経由で上田へ。3日間過ごした後、横川の鉄道文化むらを訪問する予定。鉄道事業法上の鉄道ではないが、アプト君に乗車する予定。
乗車券を色々と検討した結果、普通乗車券は全線通しで買った方が安いことが解かった。長野新幹線には乗らないが、JR線通算の関係上こうなる。「神戸市内−東海・湖西・直江津・長野・新幹線・東京−東船橋(10,500円)」という経路で購入した。東京都区内までと、東船橋とは同額である。
<神戸けいはんな富山の旅>
http://www1.cnc.jp/mgsclub/railway262.htm

0