9月2日(金)から長野電鉄で元東急車の8500系(3連2組)の営業運転が開始されました。たまたま2〜4日に長野県へ行く機会があったので見に行って来ました。といっても行き当たりばったりの旅でしたので確実に見ることができるかどうかは運次第・・。
長野電鉄・須坂駅前のジャスコ駐車場へ車を入れると、直ぐ横の踏切警報機が鳴り出しました。何が来るのかと思っていたら、なんと8500系3連車でした。いきなり再会できるなんて・・。531列車・信州中野行きでした。20m4ドア車なので迫力があります。横の車庫線に止まっていた元営団3000系より一回り大きい。OSカー以来の20m車です。側面は赤帯がなく、東急でのデビュー当時を彷彿させます。長野電鉄の社紋も違和感なく付いていました。冷房車なので好評のようです。試乗できませんでしたが、末永く活躍することを期待しています。それにしても東京から上越線−信越本線−しなの鉄道と大回りして搬入されましたが、次はいよいよ小田急ロマンスカーです。
<RailfanNAGADENのホームページ>http://www.railfan.ne.jp/nagaden/

0