未来 幸せな話
最近何を見ても何を聞いても泣きそうになります。
被災された方や被災地をテレビで見て涙・・・。
応援されてる方を見てまた涙・・・。
本当に地震って怖い、津波って怖いと思いました。
そんな中、高校野球が始まりましたね。
私の出身岡山県からは2校が出場。
その中の1校、創志学園は第一試合。
創業1年のできたてほやほやの学校なので選手はみんな新2年生。
もちろん初出場でどうなのかと思ったら
野山慎介主将の選手宣誓が始まりました。
私たちは16年前、阪神淡路大震災の時に生まれました。
いま東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、
私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地では全ての方々が一丸となり仲間とともに頑張っておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えられると信じております。
私たちにいまできること、それはこの大会を精一杯、元気を出して戦うことです。
“がんばろう!日本”。
生かされている命に感謝し、全身全霊、正々堂々とプレーすることを誓います
(ニュースより)
落ち着いていて、本当に立派で、心に響く選手宣誓でした。(涙)
こういう若者達をみると希望がわいて来ますね。
1
被災された方や被災地をテレビで見て涙・・・。
応援されてる方を見てまた涙・・・。
本当に地震って怖い、津波って怖いと思いました。
そんな中、高校野球が始まりましたね。
私の出身岡山県からは2校が出場。
その中の1校、創志学園は第一試合。
創業1年のできたてほやほやの学校なので選手はみんな新2年生。
もちろん初出場でどうなのかと思ったら
野山慎介主将の選手宣誓が始まりました。
私たちは16年前、阪神淡路大震災の時に生まれました。
いま東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、
私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地では全ての方々が一丸となり仲間とともに頑張っておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えられると信じております。
私たちにいまできること、それはこの大会を精一杯、元気を出して戦うことです。
“がんばろう!日本”。
生かされている命に感謝し、全身全霊、正々堂々とプレーすることを誓います
(ニュースより)
落ち着いていて、本当に立派で、心に響く選手宣誓でした。(涙)
こういう若者達をみると希望がわいて来ますね。

心に残るメッセージ 幸せな話
もうご存知の方も多いかと思いますが
停電した栃木店の避難所で20歳の男子学生が徹夜で作成したサイトが
Twitterで話題を集めてます。
大災害に襲われた日本への応援メッセージが
1秒に1回以上のペースで世界各国からメッセージが届いています。
まだご覧になられてない方はコチラをどうぞ。
↓↓↓
心に残るメッセージ
みんな凄い。日本も捨てたもんじゃない。涙が出ました。
助け合いの心は本当に大切ですね。
1
停電した栃木店の避難所で20歳の男子学生が徹夜で作成したサイトが
Twitterで話題を集めてます。
大災害に襲われた日本への応援メッセージが
1秒に1回以上のペースで世界各国からメッセージが届いています。
まだご覧になられてない方はコチラをどうぞ。
↓↓↓
心に残るメッセージ
みんな凄い。日本も捨てたもんじゃない。涙が出ました。
助け合いの心は本当に大切ですね。

底なし胃袋 最終章 幸せな話
明かりをつけましょぼんぼりに〜♪
「ぼんぼり」を「爆弾」に替えて子供の頃歌ってたBikkyママです、おはようございます
今日はひな祭りですね。
みなさんのお宅ではケーキとか、ちらし寿司とかでお祝いするんですかね。
我が家も今晩ちらし寿司にしようかな?
さてこれで本当に最終章になるのか?胃袋ネタ。
19日、しっかり者と出かけたばかりなのに
21日も友人と3人で兵庫県赤穂市の坂越という所まで
車でビューン
と出かけました。
漁港でございます。
日ごろの行いが良いのね。この日は雲ひとつなくいいお天気
さて漁港という事は中に入ると
新鮮なお魚ちゃんが店頭に並んでたり〜。
今晩の夕飯に買おうかしら?
でもその前に、お昼えをご飯食べないと。
おほほほ!ほっぺた床まで落ちちゃった。
お昼は炭火焼の牡蠣、食べ放題でございますゥ。
もちろん坂越で獲れた新鮮な牡蠣ちゃんですゥ。
ぷりっぷりで、でっかーい!
本当に新鮮って美味しいんですね。
レモンをキュッと絞るだけでなーんにもいらない。
何個食べたのかなぁ?一人20個くらいかな?
あと、牡蠣ご飯も付いてました。
いや〜満足満足。
お腹うーんうーん言いながら店を出て
夕飯にさっき見たお魚でも買おうと思ったら閉まってました。
あれ?っと振り返るとさっきの牡蠣のお店も閉めてました
私達、もしかして閉店間際まで居座ってたのかしらん?(笑)
旦那ぁ〜今晩は簡単なものになりそうだわ。
父しゃん、寝てる場合ではないぞ。
0
「ぼんぼり」を「爆弾」に替えて子供の頃歌ってたBikkyママです、おはようございます
今日はひな祭りですね。
みなさんのお宅ではケーキとか、ちらし寿司とかでお祝いするんですかね。
我が家も今晩ちらし寿司にしようかな?
さてこれで本当に最終章になるのか?胃袋ネタ。
19日、しっかり者と出かけたばかりなのに
21日も友人と3人で兵庫県赤穂市の坂越という所まで
車でビューン

漁港でございます。
日ごろの行いが良いのね。この日は雲ひとつなくいいお天気

さて漁港という事は中に入ると
新鮮なお魚ちゃんが店頭に並んでたり〜。
今晩の夕飯に買おうかしら?
でもその前に、お昼えをご飯食べないと。
おほほほ!ほっぺた床まで落ちちゃった。
お昼は炭火焼の牡蠣、食べ放題でございますゥ。
もちろん坂越で獲れた新鮮な牡蠣ちゃんですゥ。
ぷりっぷりで、でっかーい!
本当に新鮮って美味しいんですね。
レモンをキュッと絞るだけでなーんにもいらない。
何個食べたのかなぁ?一人20個くらいかな?
あと、牡蠣ご飯も付いてました。
いや〜満足満足。
お腹うーんうーん言いながら店を出て
夕飯にさっき見たお魚でも買おうと思ったら閉まってました。
あれ?っと振り返るとさっきの牡蠣のお店も閉めてました
私達、もしかして閉店間際まで居座ってたのかしらん?(笑)
旦那ぁ〜今晩は簡単なものになりそうだわ。
父しゃん、寝てる場合ではないぞ。

底なし胃袋 ぱーと3 幸せな話
11人で食べて飲んで〜の後は、何故かまだあるグルメネタ。
自分でも旦那ほっといてどんだけ食べに行ってるの?って怖いんだけど
続きのはじまりはじまり〜。
今回は19日の話し。
久々にしっかり者が大阪にやってきたので
お出かけしました。
まずは梅田の阪神百貨店で
B級グルメ展をやってたので行ってみることに。
しかしすごーい人で、人気のものは1時間待ちとか
気になるのいっぱいあったんだけど・・・
しっかり者の持ってるのはイノシシコロッケ。
これだけ食べてランチは別の場所へ。
私が食べたのはコチラ。お刺身のランチ。
左のおばんざいはバイキングになってまーす。
そして夜は・・・
しっかり者がタッカンマリという韓国料理が食べたいと
調べていたので大阪北新地へ移動。
ところがね〜残念なことに予約をしないと無理だとか。
しっかり者も予約電話入れたんだけど全然繋がらず直接行ったんだけど、
やっぱり人気のお店だったのかな、入れませんでした。
仕方なく近くで探すことに。
期待半分だったけどこれがこれが!
なかなかいいお店が見つかりまして♪
行ったのがなでしこというお店。
1つずつ個室になってて、めっちゃ落ち着けるし
こりゃいいわ!って雰囲気。
まずはいくらと鮭のわさび醤油ドレッシングのサラダ。
そして小鍋を2つチョイス。
右が牡蠣鍋
左が豚肉のしゃぶしゃぶ
しめにうどんがついてました。
あとは写真がないけど、銀鱈にドリンク2杯ずつ。
それで携帯のホットペッパーの割引があったから
3000円ちょっとですみました。
そうそうしっかり者からのお土産いただきました。
1つは、やっぱり広島と言ったらもみじ饅頭。
こちらは私と旦那っちと、あと会社の人にも配りました!
そしてもう1つはコレ↓
招き兎ちゃん♪ ハイ!Bikkyの代わりにねって渡されました。
ウェーン(>O<)Bikky!!! 会いたいよぉー!!!
(旦那っちが汚れないようにとビニールに入れました
)
大丈夫、いつも一緒にいるよ。うんうんそうだった。
しっかり者ありがとうね。
胃袋ネタもう少し続きます・・・。
1
自分でも旦那ほっといてどんだけ食べに行ってるの?って怖いんだけど
続きのはじまりはじまり〜。
今回は19日の話し。
久々にしっかり者が大阪にやってきたので
お出かけしました。
まずは梅田の阪神百貨店で
B級グルメ展をやってたので行ってみることに。
しかしすごーい人で、人気のものは1時間待ちとか

気になるのいっぱいあったんだけど・・・
しっかり者の持ってるのはイノシシコロッケ。
これだけ食べてランチは別の場所へ。
私が食べたのはコチラ。お刺身のランチ。
左のおばんざいはバイキングになってまーす。
そして夜は・・・
しっかり者がタッカンマリという韓国料理が食べたいと
調べていたので大阪北新地へ移動。
ところがね〜残念なことに予約をしないと無理だとか。
しっかり者も予約電話入れたんだけど全然繋がらず直接行ったんだけど、
やっぱり人気のお店だったのかな、入れませんでした。
仕方なく近くで探すことに。
期待半分だったけどこれがこれが!
なかなかいいお店が見つかりまして♪
行ったのがなでしこというお店。
1つずつ個室になってて、めっちゃ落ち着けるし
こりゃいいわ!って雰囲気。
まずはいくらと鮭のわさび醤油ドレッシングのサラダ。
そして小鍋を2つチョイス。
右が牡蠣鍋
左が豚肉のしゃぶしゃぶ
しめにうどんがついてました。
あとは写真がないけど、銀鱈にドリンク2杯ずつ。
それで携帯のホットペッパーの割引があったから
3000円ちょっとですみました。
そうそうしっかり者からのお土産いただきました。
1つは、やっぱり広島と言ったらもみじ饅頭。
こちらは私と旦那っちと、あと会社の人にも配りました!
そしてもう1つはコレ↓
招き兎ちゃん♪ ハイ!Bikkyの代わりにねって渡されました。
ウェーン(>O<)Bikky!!! 会いたいよぉー!!!
(旦那っちが汚れないようにとビニールに入れました

大丈夫、いつも一緒にいるよ。うんうんそうだった。
しっかり者ありがとうね。
胃袋ネタもう少し続きます・・・。

底なし胃袋 ぱーと2 幸せな話
最近の私のブログってグルメ特集になってなーい!?
だって、美味しいもの食べたら紹介したくなるもんね。
14日、おーちゃん達と一緒にお刺身食べたと思ったら
17日も休みでまたまた美味しい話。
うちの会社はハッピーラブラブ
続きで2月3月とお二人の方がご入籍。
いや〜めでたいめでたい!そのお祝いを17日みんなでしました。
私はこの日休みだったので、お昼から4人で西宮にお出かけ♪
バーゲンバーゲン!といいつつ結局、春用のランジェリ〜上下を買っちゃいました。
うふふ、お見せできないけど黄色に白の水玉ちゃん。
ワイヤーも入ってなくていい感じなのよん。
それからお昼は写真ないけど普通にオムライスランチを食べ、
デザートにケーキ。
痩せる気あるんかい!?と突っ込みたくなるけど
胃袋に入っちゃうんだよね。
そして夜はお祝いで集まること11人!
行ったのが地元の駅前にある鶏料理。
ほろ酔い気分で写真も超ボケボケ。もやしたーっぷりの鶏のモツ鍋です。
おめでとー!と鏡開きの樽酒登場!
もう割っちゃった後の写真だけど(笑)
マッコリ、初めて飲みました。甘酒みたいだね。
家に帰って見たら写真はボケボケ〜
でもこの熱気だけでも伝わるかなぁ?飲んで食って楽しかったよぉ。
驚くことに、母しゃんのグルメ日記はまだ続くらしい。
2
だって、美味しいもの食べたら紹介したくなるもんね。
14日、おーちゃん達と一緒にお刺身食べたと思ったら
17日も休みでまたまた美味しい話。
うちの会社はハッピーラブラブ

いや〜めでたいめでたい!そのお祝いを17日みんなでしました。
私はこの日休みだったので、お昼から4人で西宮にお出かけ♪
バーゲンバーゲン!といいつつ結局、春用のランジェリ〜上下を買っちゃいました。
うふふ、お見せできないけど黄色に白の水玉ちゃん。
ワイヤーも入ってなくていい感じなのよん。
それからお昼は写真ないけど普通にオムライスランチを食べ、
デザートにケーキ。
痩せる気あるんかい!?と突っ込みたくなるけど
胃袋に入っちゃうんだよね。
そして夜はお祝いで集まること11人!
行ったのが地元の駅前にある鶏料理。
ほろ酔い気分で写真も超ボケボケ。もやしたーっぷりの鶏のモツ鍋です。
おめでとー!と鏡開きの樽酒登場!
もう割っちゃった後の写真だけど(笑)
マッコリ、初めて飲みました。甘酒みたいだね。
家に帰って見たら写真はボケボケ〜
でもこの熱気だけでも伝わるかなぁ?飲んで食って楽しかったよぉ。
驚くことに、母しゃんのグルメ日記はまだ続くらしい。
