雪像および大通12丁目会場についてのお知らせです。
制作日記にも書かせて頂いた通り、制作期間内に気温が非常に
上昇した日があり、雪像はもちろんですが会場の施設なども
影響を受けています。
例えば、12丁目会場の雪まつり期間中に通路となる場所も雪が
溶けてしまったため、例年と比較して路面がぼこぼこになって
しまっています。
私たちは昨年は不参加だったため知らなかったのですが、実行
委員会の方に伺ったお話では昨年も同じ様な状況だったそうです。
3日に雪が降ったため、いくらかマシになっている事と、実行委員会
の方でも処置をされるそうですので会期中は改善されている可能性
もありますものの、会場にお越しになる方は念のためご注意ください。
また、雪像も気温が下がってから補修を行っておりますが、
気温が高かった日が、運悪く風が強かったため、雪像の雪に
ずいぶんとゴミが紛れてしまいました。
出来る限りゴミの除去は行いましたが、除去が難しく手をつける
事が出来なかった部分や、最終日の制作時間の都合上、除去に
時間がかかる部分の除去を全て終わらせる事ができなかった
ため、表面から見える部分にもゴミが残ってしまっております。
非常に残念ですが、現状の雪像が最善の状態になっておりません。
私たちは最終日まで作業できたので、まだマシですが、他の
団体さんの中には制作期間の後半に作業が出来ず、雪像が溶け
かけた形のまま固まってしまった所もあります。
今年の雪像のレベルが低いとお感じの方、決してそんな事は
ないですよと申し上げておきます。

0