第33回お城村恒例の
「アサヒビール四国工場見学」に行って
参りました。
広報委員として・・・最後のお仕事となります。
■ 7月13日 9時30分 丸亀駅集合です!!
お天気もよく絶好のビール日和♪
今回、アサヒビール工場へと御案内して頂く
手前:吉原さんです
車中では・・・・
吉原:毎年沢山の御応募有難うございます。
幸運な方々へ私から一曲〜♪な感じであります。
■車内が和んで支店長の挨拶でスタートです。
アサヒビール高松支店の本山支店長登場です。
支店長:皆様に御支援頂き西条のアサヒビール工場も
6月24日で10周年を向かえる事となりました。
また・・・
すべては、お客様の「うまい!」のために・・
全員で取り組み「1位」の御評価も得られました!!
どうぞ本日はごゆっくりとお楽しみ下さい。
■続きまして・・・藤田実行委員長挨拶
藤田:ちぇ〜す!約50000通のご応募の中から選ばれた
皆様〜♪おめでとうございます!
皆さんの大切な方へ「旨い!」をお届けする時期
となりました・・・ビールは「アサヒ」ご用命は
「藤田」まで・・・と宣伝もちゃっかり入れての
素晴らしい挨拶でした。
途中のパーキングエリアでのスナップです。
なんだか・・・車内がざわつき始め・・・・
見ると・・・発光物体!?UFO?!
新浜の海上付近で発見です!!・・・で遊びながら
JR四国バスは、一路「西条工場」へと向かいます。
■到着後・・・直ぐに
次年度塩田実行委員長へと引継ぎのセレモニー
開始となりました。
左から「本山支店長」「藤田33回実行委員長」
「塩田34回実行委員長予定者」「西条工場のお姉さん」
■工場内見学
(注意!!)
ここから先は撮影禁止区域となりますので
簡単な内容を掲載いたします。
工場内では・・・・・
@製麦工程⇒A仕込工程⇒B発酵・熟成工程
Cろ過工程⇒Dビン詰・缶詰工程と流て皆さんの
元に届くのですが、その途中のチェック項目は
100以上もあるそうです。
それで・・・出来たビールが・・・
きめの細かい泡のふたをされたビールを・・・
いただき・・・じゃなく・・・試飲・・・。
場所を個室に移して・・・
高木社長の音頭で・・・「かんぱ〜い!!」
■アサヒさんの用意して頂いた御馳走は?!
A)ジンギスカン と B)しゃぶしゃぶです!!
※これから登場する一般の方は写真掲載の了解を
得ています。
広報委員長の前はBコースが用意され、前の席には
初めて来られたお姉さま方です。
右隣は検査のお仕事をされている旦那さんと
ワインのお好きな奥様です!
その他・・・参加された方々

なぜか?ワインで・・・ちょ〜笑顔で食する
進藤事務局長
やっぱり・・・ビールの吉原さん
そんなこんなで・・・食事も終わり満足したご一行は
バスの中では静かにお眠り・・・夢の中です。
朝9時30分に出発したバスの旅も7時間後には
丸亀駅に到着しお城の思い出とビールをお腹一杯
にして解散致しました・・・。
一部二次会に流れましたが・・・。
最後に・・・・
皆さん本当にお疲れ様です!
次年度の予定者塩田実行委員長と共に
四国ビール工場に行きましょう!!
これにて・・・広報委員長最後のお仕事終了です!!


0