午前9時に本部に集合して
たたんだテントの撤収や、本部の片づけを行いました。
様々な荷物を倉庫に入れたりしないといけないのですが
昨日の時点ではドタバタしていて倉庫の床は足の踏み場も無い状態。
それを見た実行委員長が
(昨夜プレゼントしたまー君Tシャツを着てました!)
「もう、古い資料はどんどん捨てようで」と
奥の棚や床に積まれた古いチラシやパンフレットやファイル類を
どんどん捨てはじめました。
「そこまでせんでもええんとちがいます?」
「いやいやこういうのはこういうときにやっておかんと
また毎年たまっていくのよ」
バサバサバサ!
あわわわわ・・・・・・
僕としんどさんは床にどんどん放り出されるそれらのクリップを外し
紐でくくってまとめていきます。
そんなちょっと懐かしいパンフレットの中に
お城村キャラクターをデザインして下さった
オカタニさんの仕事を発見したり(笑)
そんなこんなするうちにあっという間に昼前。
じゃあ、みんなで昼飯でも食いに行くかと
総勢十数名で入れるということで某セルフうどん店に行きました。
こういう場面では皆の個性が出て面白いですねえ。
うどんと米を同時に食べるのは嫌だと言ったのは
直前実行委員長と総務副委員長
かけうどんに綺麗にエビ天をのせて
メニューにはない天ぷらうどんをプロデュースしていました。
うどん店に来て ざるそば!
(まあ、メニューにはあるんですけど)を
頼んでいたのはもう一人の総務副委員長。
直前実行委員長が
「こういうとこの蕎麦がどんなんか見てみたい」と
言っていましたが、総務副委員長2名は皆から離れて
窓際のカウンター席に座っていました。
僕はうどんと米を同時に食べることには全く抵抗がないので
ぶっかけうどんとおにぎりと天ぷらをとって食べたのですが
僕の前に座り、その天ぷらを見て
「もう、あぶらっこいものはよう食べんですわ」
と言っていたのが、昨夜の三次会で半分寝ていた総務委員長。
彼のお盆には
ぶっかけうどん大+おにぎり2個+いなり寿司3個(笑)
その後お城に戻った一行はテントを小学校に返却にいったり
予定外に琴平の某倉庫に机と椅子を運んだりして
ようやく午後3時には解散となりました。
子供の日でしたが
皆さん多少は子供さんかまってあげられたんでしょうか?

0