やまなみハイウェイ 長者原で目覚めました。
キャンカー他 車中泊のクルマが多数です。
寒くて、ズボンを長いものに替えて、しばし散策。
朝食を終えて、やまなみハイウェイを綺麗な景色を眺めながら
阿蘇山に、向かって走ります。
阿蘇山って、ひとつの山ではないのですね。
大観峰 到着しました。
北の大地とは、違う雄大さが有りますね。
こんなのがいました。いたちでもなさそうだし・・・。
そばに、寄ってもあせって逃げる訳でもない???
火口に向かう途中にある
草千里 緑が気持ちよいですね。
日曜日なので、どこも人が多いですね。
阿蘇山、火口に到着。
活火山だけあって、警報ランプが有ります。
こんな避難小屋?も有ります。
阿蘇って、中学の時 修学旅行で来たはずなのだが、全然記憶が
有りません。
こんなに、すご〜い所だと覚えていたっていいはずなのに!!
次に、
高千穂峡に向かいました。
道の駅 に着いて、案内板を見てて 気になる場所を見つけて
向かいました。
明日の雲海を、期待して・・・・。
夕方の高千穂盆地です。
駐車場は、誰もいません。
でも朝には、クルマ5〜6台 観光バス1台
雲海ではなく、霧で盆地は何も見えませんでした。
阿蘇 大観峰の動画
http://youtu.be/Z0OVC2MlCRI
阿蘇 草千里
http://youtu.be/IBobQtheS0s
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓
にほんブログ村

6