我が家の移動別荘 オルビス
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
4/13 1ヵ月間楽しませて…
4/12 福岡堰 サクラの絨…
4/10 RVパーク新設のお手…
4/7 経年劣化でボロボロ…
3/31 近くで分蜂が始まっ…
記事カテゴリ
我が家の移動別荘 (131)
紫水ファーム (190)
トレーラーハウス&木工事関連 (70)
キャンピングカーショウ (18)
カヤック・ダッキー・パックラフト (167)
ドローン (13)
キャンカー オフ会 (18)
くるま旅 (16)
北海道 (184)
青森 (51)
岩手 (17)
秋田 (30)
山形 (11)
宮城 (11)
福島 (28)
栃木 (21)
栃木・福島・新潟 (1)
茨城 (54)
千葉 (25)
埼玉 (2)
神奈川 (3)
静岡 (16)
愛知 (2)
山梨 (7)
群馬 (6)
長野 (35)
新潟 (5)
富山 (4)
福井 (1)
岐阜 (1)
滋賀 (3)
京都 (3)
三重 (18)
奈良 (6)
和歌山 (16)
兵庫 (4)
岡山 (2)
鳥取 (4)
島根 (4)
広島 (3)
山口 (12)
山口・広島・四国 (1)
徳島 (10)
高知 (18)
香川 (1)
愛媛 (5)
福岡 (2)
大分 (5)
熊本 (5)
佐賀 (0)
長崎 (3)
宮崎 (3)
鹿児島 (3)
静岡 単身赴任 (117)
お仕事 (122)
ノンジャンル (5)
その他 (25)
最近の記事
4/18
ブログ 引っ越しました。
4/13
1ヵ月間楽しませてくれたミモザ バッサリカットしました。
4/12
福岡堰 サクラの絨毯を目指して・・・。
4/10
RVパーク新設のお手伝い頑張りました。
4/7
経年劣化でボロボロになったマッドガード交換しました。
3/31
近くで分蜂が始まったみたいです。
3/29
23年目のミゼット 水性刷毛塗り追加塗装しました。
3/25
2ヶ月ぶりぐらいの燻製作業
3/18
屋外暖炉の薪 やっと作りました。
3/17
23年前のミゼット 水性刷毛塗り塗装してみました。
3/16
今年もファームのミモザが満開になりました。
3/9
奈良からのお客様とミニミニオフ
3/8
前から見たかったカラフルな再生古民家
3/6
月山スノーシュウツアーに参加しました。
3/3
前から来たかったこの時期の月山 1日目、2日目
最近のコメント
4/25
旅人さんへ これか…
on
ブログ 引っ越しました。
4/21
gooブログに移るの…
on
ブログ 引っ越しました。
3/17
ラン家さんへ 想定…
on
今年もファームのミモザが満開になりました。
3/17
立派なミモザですね…
on
今年もファームのミモザが満開になりました。
3/14
ラン家さんへ ミモ…
on
奈良からのお客様とミニミニオフ
3/14
ミモザ、やはりハッ…
on
奈良からのお客様とミニミニオフ
3/1
ラン家さんへ デッ…
on
我が家の遊び場 紫水ファームでミニオフ
3/1
ダッチオーブンが置…
on
我が家の遊び場 紫水ファームでミニオフ
2/13
ラン家さんへ ここ…
on
デカ―テーブル4人でミニミニオフ 楽しかったです。
2/12
このような場がある…
on
デカ―テーブル4人でミニミニオフ 楽しかったです。
2/6
ラン家さんへ チェ…
on
久しぶりの薪作り頑張ってます。
2/5
これは大量収穫です…
on
久しぶりの薪作り頑張ってます。
1/31
ラン家さんへ 船舶…
on
トイレをプチ改修してみました。
1/31
船舶用の窓カッコい…
on
トイレをプチ改修してみました。
1/21
ラン家さんへ ミモ…
on
今季 初めての雪です
リンク集
烟霞淡白
ジルノーブル日記
キャンピングカー・レガードで何して遊ぼうかな
5ワンとキャンピングカーで行こうの旅♪
空飛ぶわんこ
自適そして至福の時
200年土蔵造り古民家リノベーション
ボーダーコリーとログハウスに暮らす
道の駅塗りつぶし同好会
60歳からの人生ブログ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (5)
2022年3月 (10)
2022年2月 (7)
2022年1月 (7)
2021年12月 (6)
2021年11月 (8)
2021年10月 (28)
2021年9月 (14)
2021年8月 (8)
2021年7月 (6)
2021年6月 (10)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (9)
2021年2月 (22)
2021年1月 (5)
2020年12月 (10)
2020年11月 (2)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (7)
2020年6月 (4)
2020年5月 (5)
2020年4月 (2)
2020年3月 (4)
2020年2月 (12)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (5)
2019年9月 (5)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (5)
2019年5月 (28)
2019年4月 (14)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (8)
2018年9月 (5)
2018年8月 (6)
2018年7月 (4)
2018年6月 (7)
2018年5月 (6)
2018年4月 (9)
2018年3月 (5)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (9)
2017年11月 (29)
2017年10月 (10)
2017年9月 (1)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (13)
2017年2月 (24)
2017年1月 (10)
2016年12月 (1)
2016年11月 (20)
2016年10月 (16)
2016年9月 (3)
2016年8月 (2)
2016年7月 (5)
2016年6月 (24)
2016年5月 (24)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (29)
2015年9月 (9)
2015年8月 (9)
2015年7月 (15)
2015年6月 (4)
2015年5月 (4)
2015年4月 (3)
2015年3月 (6)
2015年2月 (14)
2015年1月 (8)
2014年12月 (10)
2014年11月 (6)
2014年10月 (7)
2014年9月 (13)
2014年8月 (7)
2014年7月 (10)
2014年6月 (6)
2014年5月 (34)
2014年4月 (12)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (11)
2013年12月 (12)
2013年11月 (10)
2013年10月 (32)
2013年9月 (7)
2013年8月 (8)
2013年7月 (8)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (19)
2013年2月 (34)
2013年1月 (5)
2012年12月 (6)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年9月 (28)
2012年8月 (9)
2012年7月 (11)
2012年6月 (25)
2012年5月 (14)
2012年4月 (10)
2012年3月 (7)
2012年2月 (3)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (9)
2011年3月 (4)
2011年2月 (8)
2011年1月 (9)
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (8)
2010年9月 (6)
2010年8月 (14)
2010年7月 (8)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (5)
2010年3月 (3)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (8)
2009年10月 (9)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (10)
2009年6月 (8)
2009年5月 (8)
2009年4月 (11)
2009年3月 (7)
2009年2月 (9)
2009年1月 (11)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (13)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (12)
2008年6月 (13)
2008年5月 (9)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (15)
2008年1月 (9)
2007年12月 (21)
2007年11月 (19)
2007年10月 (12)
2007年9月 (8)
拍手ランキング
1位
ファイヤーピット(屋外暖炉) メンテナンス 他
1拍手
5/10〜5/17までのランキング結果です。
2007/12/29
「事務所納会 071228」
その他
1年間御苦労様でした。
先日の残り物で1時間の予定で、納会が始まりましたが
結局、3時間やってました。
お酒を飲まないでお付き合いをするのも大変でしたね。
設計のI さんが、支店長の現場に新入社員で配属された
時の話で盛り上がりました。
でも、支店長は覚えてませんでした。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/28
「成田マンション 071227」
お仕事
成田マンション 建築が遅れ気味で、当社もやや遅れ気味です。
来年からは、検査が続々あります。
関係者の方は、御協力を宜しく御願い致します。
現在は、AB棟の通水確認を行っています。
外構配管が、完了していない為、人孔を溜め桝にして、
ポンプアップで排水しながら、通水確認をしています。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/27
「納会&送別会&歓迎会」
その他
納会&前原さんの送別会&天野さんの歓迎会
現場の所長さんの御寄付のおかげで、
食べられないほどの、料理を準備出来ました。
有難う御座いました。
今後も、協力御願い致します。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/26
「残留 施主確認検査」
お仕事
施主確認検査 客先に先生方 30人位参加
総勢 40人位でまわりました。
2階空調機械室確認
屋上 斉藤君が何か説明しています
動物飼育室
同上 気流実験
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/20
「牛久マンション 安パト」
お仕事
INO空調・新和設備さん立合いで安パトを行いました。
ピット作業時の開口養生
接着はしてません。簡易的に使うにはいいですね。
パイプ等は、棚によく整頓されてました。
有機溶剤保管状況も、良好でした。
使用する時は、必要なものだけ、持ち出し、
作業完了時には、戻しているそうです。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/20
「牛久研究所 安パト」
お仕事
佐久間支店長・松島・原田・新日本計装・海上冷暖 で
安全パトールに、行きました。
安全書類確認
浄化槽工事のユンボ バケットとは別に専用の吊フックが
ついてます。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/19
「八幡宿 着手検査」
お仕事
着手前検査に斉藤課長、志村、堀井、原田の4人で
お手伝いに行きました。
(検査官はNチーフを含んで7人 でした)
今回、自分達の社内検査の甘さを痛感しました。
見方が、全然違うのが、はっきりわかりました。
箱物では、こんな指摘は無いのに・・・
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/16
「八幡宿 社内検査」
お仕事
八幡宿 300戸マンション 12/15(土)社内検査に
行きました。
アンボンドスラブの為、天井に梁がありません。
ポリ管・電線等が 廊下天井に整然と施工してあり
非常に綺麗でした。
梁貫通施工では、無理でしょうが・・・・。
レンジ接続部分ダクト
前後と上下にスライドできます。
いいアイデアですね。
掃除口 TOWA仕様だそうです。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/14
「牛久研究所 071214」
お仕事
1Fの3/4の天井軽鉄が完了しています。
配管振れ止め 未施工
2F最後のダクト工事施工中
付属棟 建築外壁パネル施工中
空調設備(冷媒・ドレン)天井内作業完了
ダクト工事 ロスナイのみ吊りこみ完了
RFの機器は、1月になりそうです。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/14
「残留 社内検査」
お仕事
冷却塔廻り確認
冷却塔 上部 お客さん自作
藻発生対策 塩ビプレートにて蓋
落下墜落対策 手摺
清掃用水栓
写真には有りませんが 下部点検口に入る為の
ステップ
同上 改善 メーカーオプション
藻発生対策
落下墜落対策 手摺
ステップ
清掃用水栓取付 (現場施工)
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/14
「流山 管内清掃」
お仕事
流山特老 地盤沈下対策工事の最終です。
打ち合わせ通りに、ブラッケとで支持施工しているので、
当社は、実費で工費をS建設さんより、いただける事に
なりました。
高圧洗浄車 特注品 1000万位するそうです?
まだ地下水が桝に浸入している所があるかも、
知れませんが・・・・・・・。
取りあえず浄化槽がオーバーしないので、OK?
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/13
「水戸マンション 中間検査」
お仕事
12/7 社内中間検査
12/11 ゼネコン中間検査
凝縮水落下防止タイプ (通路部分に使用)
標準タイプ
ゼネコン 中間検査
オール電化の場合、追い焚き配管の施工に注意願います。
知識不足の為、検査をしていても、気がつきませんでした。
Sチーフに指摘されました。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/11
「管理者のつぶやき」
お仕事
K−Kさんが、現場進捗状況をアップして、くれました。
このブログを、見てくれている人
貴方も参加しませんか。
仕事だけでなく、俺の息子のサッカー 俺の草野球
どこかに遊びに行きました
現場でBQやりましたよとか。
面白いと思いませんか。
現場の進捗状況 協力業者さんにも、見てもらうと
こんな状況ですから、よろしくお願いしますと伝わり
いいと思うのですが・・・。
コメントなんかも、もっと参加しませんか。
写真をみて、もっといい方法がありますよ。
それはまずいのでは、ないですかとか
反応してみて、ください。
東関東のコミュニケーションブログに成長させませんか。
各現場のブログ作成応援しますので、考えてみませんか。
1枚の写真でも、いいんじゃないですか。
協力業者さんにも、宣伝してください。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/11
「住生土浦 施主完成検査」
お仕事
施主検査が本日、たいした指摘も無く、完了しました。
まだ、提出書類がたくさんありますが・・・。
PH 脱気装置廻り 確認
同上配管廻り説明
機械室 ドレン配管 確認
B1F 蒸気発生器(アスベスト含有)
現場に残す事になりました。
0
投稿者: harada
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/10
「SCA-071210」
お仕事
「SCA」現場進捗です。
大変、忙しいのですが合間を見て更新したいと思います。
2F立上りA工区状況です。建物は、A、B工区 2分割です。
2F立上りB工区状況です。
1F-A工区です。ピット解体始まりました。
0
投稿者: k-k
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”