災 厄 招 来 orz
うぐぅ…あうぅ…うぐぅ…あうぅ…うg(しつこい
何アレ数学難しすぎ。終わるわきゃない。
そもそもどの教科も問題の意味を理解するのが難しい。
国語にいたっては漢字で「閉口」が書けたのでコレはいけるゼ〜とか思ってたら「貿易」をド忘れして書けませんでした(んなアホな
上の部分「卯」じゃなくて「卬」みたいな感じ。
でもまぁ、ひとつ勉強になりました。
時間の使い方とか時間の使い方とか時間の使い方とか。
特に数学。これを次に活かそう。。
うぃ、こっからテンション上げてKanon感想書きます。
もう一挙手一投足にいちいち突っ込み入れるくらいの勢いで(ぉ
第5話『魔物たちの小夜曲〜serenade〜』
これ画像貼り中に操作すると全部消えちゃうんですね。
「ハイ消えた!」と脳内ツッコミしてしまいました(操作したのか

祐一、口ぽか〜ん。で第一声が「よぅ」ですか。流石だね(何が
舞は「魔物を討つ者」らしいです。ついに祐一も非日常の世界に足を踏み入れましたか(ぉ
…で、結局魔物とは何なのでしょうか。
少なくとも普通の人間には見えないみたいですが…アレですか、社会悪とかそんな感じですか(黙っとれ

校長ごっこ…どんな遊びだよw
とか思ってたら余計なサービスシーンキタw
とか更に思ってたら風呂場には
既に先客が。
あら真琴ちゃん、結構大きいのね(死のう
しかしアレですか、この絶妙なタイミングでテロップですか。邪魔でしょうがないです。DVD買えってか。
そんな金あるかァアアア
…話を元に戻そう。
普通ならここで「うわぁゴメン!」とか言って扉閉めるんでしょうけど(どこの統計だよ)、祐一は違いました。
「一緒に入るか」と前進。スゴいです。漢です。タライで撃墜されたけどw
夜、復讐に燃えるまこピー(ぁ
しかし今回も祐一の奇策の前にあえなく敗北。
しばらくじたばたしていたものの、祐一に急に優しくされて大人しくなっちゃいました。
そういえばどこかで「急に優しく…」が必殺テクだと聞いた憶えがあります。
…祐一、恐ろしい子

いつもと変わらぬ朝…ってアレ、何であゆあゆが?
すぐにはツッコミを入れない祐一。ひたすら溜めます。
溜める…まだ溜める…まだ…アレ?ツッコミ入れないの?
とか思い始めた頃になってようやくオーバーリアクションなツッコミが。
間のとり方が素晴らしいです。明らかに凝りすぎですw
ツッコミのキレも日々増しております。
…名雪も忘れないようにキャプっとかなきゃ(失礼な

どうやったらこんな状況になるんだ、佐祐理と舞とお昼を共にする祐一。
護くんの時も思ったが…何故に重箱!?
それと冒頭から思ってたけど、祐一が上級生の二人に対して気持ちいいくらいにタメ口なのがちょっち気になります…別に気にすることじゃないですけど。
そんなことより注目すべきは祐一の突然
「俺の嫁」発言。
思 わ ず 噴 火 し た !
いやぁ、やってくれましたね。彼は化け物です(ぇ
祐一と舞は、意外にコントな組合わせw

怒涛の美少女ラッシュ、お次は栞です。
祐一はここでもやってくれました。
「俺のことはお兄ちゃんと呼んでいいぞ」
思 わ ず 噴 火 し た !(2回目
そんな無茶な要望(?)に素直に従う栞がたまらないいいいい(落ち着け
ありがとう、本当にありがとう。
できれば私も「お兄ちゃん」と呼んでください(栞の方が年上だろ?
日常生活でボケとツッコミが成立してるのが素直に羨ましいと思った私、おかしいですかね?(知るか
最近自主ツッコミ多いよ…この記事だけでもう何度したことやら。。

学校帰りに真琴と鉢合わせ。
お遣いにのついでに、と祐一が真琴に頼んだ物は…
何とエロ本。
思 わ ず 噴 k(ry
しかも言われた通り店員さんに尋ねたのかよ。。
ちょっ、祐一!無垢な少女に何させてんのさ!
てか真琴もその歳でエロ本も知らないって無垢すぎじゃね?
…いや、何歳かは知らないですけど。。

祐一の傍らに置いてあった書物に興味を抱いた真琴。
も、もしやそれは…と妙な心配をしましたが、どうやら違ったようですw
幾らか時間が経った後、祐一が真琴の部屋に入るとそこには自堕落な生活を送る堕天使さんが(ぉ
肉まんを貪りながら驚異的な集中力でマンガ(たぶん普通の)に読みふける真琴。可愛いけど瞳孔開き気味でちょっとコワイ。。
祐一はふしだらな生活態度を注意してますけど、Youも寝転がってエr…本を読んでる姿が目立つぞィ?
このままじゃ「万事屋銀ちゃん」まっしぐらじゃないかィ(うっさい
祐一が真琴に
「それじゃまるで動物だ」って言ってましたが、仕草がホントに動物っぽいのよね。。
しっかし、お遣いのために渡されたお金を使い果たしちゃうって、いくら何でも子供っぽすぎじゃないですか?
祐一が怒るのも無理はありません。
それでも秋子さんは一貫して優しく接しますが…どうなんだろ。。
でもまぁ秋子さんのことだ、何か考えがあるに違いない。
それにしても、豆腐買うだけなのに一体いくら渡したんだ…?
ここまで貼ってきた画像の数に驚愕したので、最後のシーンは割愛(マテ
舞は真琴の何かを見抜いているみたいですね。。
また一つ謎が増えました。
今回はシリアスな内容になるのかな、とか思ってましたが全然違いました(^^;
いつにも増して面白かったw
杉田さんの演技も光りまくってましたよ。一体誰があんなセリフを考えるんでしょうか、気になりますw
それと一つ気になるんですが、祐一に北沢君以外の男の知り合いは居ないんですかね?
他の男としゃべってる所見たこと無いですぞ(ぁ
てか北沢君出番少なすぎじゃないですか?(^^;
異様に長い上に自己満足な内容ですみませんでした。
…いや、自己満足はいつもじゃないか。
そもそも自己満足のために書いてる…のかな。多分そうだ。
では、ここまで自己満足にお付き合いいただきアリガトウございました(ぁ
レス
戸塚本さん
いえいえ、どういたしまして。
満足されたようで良かったですw
ム〜ニ〜さん
ありがとうございます。
統一は…数学でちょっとパニックに陥ってしまいました(^^;
いえいえ、いつも訪問ありがとうございますw
それにしても、もう7000超えましたか…驚きです。。
ハバネロさん
色んな比喩表現がありますねw
オレルド、格好良かったです。
おちゃらけたキャラがたまに覗かせる格好良さ…たまんないです。
卒倒されましたか!やったぜィ!(ぉ
YSさん
ちょっと、ナニ言ってるんですか!
とか言ってみるものの下ネタは基本的にオールライトです(えー
晃さん
バレー、韓国破りましたね。勝負が決まった瞬間には風呂に入ってて立ち会えませんでした(マテ
ぶっちゃけ、1時間でも全然足りないす(苦笑)
>太字
それについてはココを参照にしてくださいな。
ありがとうございます。晃さんも頑張って下さいな〜

0