模試がありました。
自己採点やったけど微妙な結果に終わりましたチキショォォォォォォォorz
来年度のクラス替えが怖ぇ…
とりあえず、模試のやり直しの前に結局先延ばしになってしまったCLANNAD感想を書く!!(ぉぃぉぃ…
第11回『放課後の狂想曲』



仁科さん、バイオリン貸しちゃったのか(苦笑
仁科さんはきっと心の優しい娘さんなんでしょうね…
それはさておき、ことみのゆるゆる感がたまりません!
ぼんじゅーる?



どこかで見たことのあるような杖が出てきました。
ちなみに真ん中の杏は朋也のイメージですw
勝手に脳内で着せて笑うのは…失礼です。
とりあえず、毎度のことながら朋也の想像力に乾杯。
美少女からの遊びのお誘い<<<<睡魔
朋也凄ぇ…Σ(゜д゜;)
二人きりの時に「もしアンタのことを好きな娘がいるとしたら?」とかもうね…確実にフラグじゃん。
まぁ杏の場合ですから純粋に椋の為を思って聞いたんでしょうけど。


フラグ乱立注意報。
意味深な発言がちらほらと。
なんか妙なモンが始まった…と思いきや、朋也の夢でした。
まぁ夢なんて大体こんなもんですよね。
とりあえず私の脳よ、夢なんだから2次キャラとか出てきても構わないんだぜ?(ぉぃ



何じゃこりゃ!春原可愛すぎじゃなかろうか!?
どうしてこのアホはこんなに愛おしいのww
美佐枝さん、やっぱ素敵だ…って、学生時代は生徒会長をやってらしたそうで。
智代はどこでその情報を仕入れてきたんだ?
何にせよ話を聞かせて欲しいと懇願する様子が非常にタマラン。
どうでもいいけど”生徒”で変換したら”性と”が真っ先に出る私のPCは一体なんなんだ?
持ち主の性格が非常によく表れていますね!(うるさいよ;



満を持してバイオリンの演奏を発表。
しかし…やっぱだこれー!!
真っ先に死んだ春原。
決定打は智代の蹴りでしたんw
そして相変わらずこの夫婦はクオリティ高いw仕事しろww
演奏会は多数の死者を出す形で幕を閉じた…(合掌



ことみの前に不審者現る。
一斉に駆け出して不審者に立ち向かうみんなのその勇敢さに惚れた(ぇ
第12回『かくされた世界』



朋也たち以外にも友達が出来ていってるようで…こういう光景は微笑ましくていいな、うむ。(お前ことみより年下じゃないか
どうして杏はこんなに笑いに対してキビシいのw
一体何処を目指しているというのだろう(笑)
ことみのネタは私も笑いどころがよく理解できなかった…ことみが可愛いってことは非常によく理解できるんだけどね!(やかまし


先生、男女比がおかしいです。
4対1ってなんやねん。なんてハーレム?
これが主人公パワーか…
頼むから春原も仲間に入れてやってくれよ!
この光景を彼が見たら何と言うだろうか…(^^;
巨大オオアリクイ懐かしいな〜
これを背負ってた佐祐理さんは魔物に襲われちゃったから決して良い思い出ではないですが(苦笑
まさかの風子登場。
退院した…ワケではないよな。
みんなやっぱり風子のことはハッキリとは覚えてないんだな…
それでも自然に以前のようなやり取りが成り立ってるところに思わずニヤニヤ。
でも結局何しにきたんだよw



おっぱい!おっぱい!!
なんっちゅー質感。
朋也の「ひゃん」という情けない声に噴いたww
突然の事故。
嫌な思い出が蘇る…
そして椋はバス通学と来たもんだ。
非常に嫌な予感。。



…あ、椋居た。無傷だ。
事故ったのは回送中のバスだったそうで、負傷者ナシとのこと。
いやぁ、良かった良かった。
ほっとしたのもつかの間、何故かことみが発狂。
突然のことに驚くより能登さんの演技に感心してる私が居た(汗
前回のオッサンは別に不審者とかいうわけではなく、ことみの両親の知り合いということでした…が、とりあえず!その格好じゃ不審者に思われるのが普通でし(苦笑


衝撃の新事実。
なんと朋也とことみは小さい時既に出会っていたというのだ。。
そしてことみの両親は飛行機墜落事故によって既に無くなった模様…だからバスの事故見て発狂しちゃったのか。。
そういやフラグマスター祐一は栞以外の攻略キャラとは小さい時に既にフラグの下準備を整えてたっけな…などと呑気に考えてる場合ではありません。
ことみ編もいよいよ佳境へ…

0