ご覧の通り、デザインを変更しました。
TOPの画質悪いですがどうかご勘弁を。。
自己紹介のは、ついはずみでやってしまいました。ごめんなさい(ぁ
デスノート映画版、テレビでやってましたね。
感想としては、やっぱ作者はめがっさ頭が良い。ようこんなに思いつきますわw
リュークCGはスゴイね。そういえばどこかでリュークは有田哲平、というガセネタを聞いたことがありますが、ホントにやってもらいたいと思った。
輪郭とかそっくりですしw
Kanonと護くんは完全に分けることにします。
短くまとめられないので…
画像も更に増えてしまいました(汗
Kanon 第4話『休日の奇想曲〜caprice〜』

幼き日の祐一とあゆ。
祐一は随分としっかりした10歳だったんですね。まだこの頃は目が大きいですw
あゆは…カワイイ(ぉぃ

こんにゃく、再臨。
真琴は祐一に仕返しをしようと試みるもの、未遂に終わってしまいます。
そして食べさせられちゃいました。祐一くんのイジワル〜
・・・こんにゃく、生じゃ食べたくないな。。そもそもこんにゃく自体あんまり好きじゃない(聞いてない

部活動中の名雪。いつもふわ〜っとしてる名雪が、陸上部部長ってのは信じ難かったですが、なんか納得。
その雰囲気で皆を和ませてくれるのでしょう。
それにしても、北の大地でもブルマですか。健康的だなぁ(ヘンな目で見るな
まだ転入して間もないけど、香里とはかなり打ち解けてるみたいです。「香里」と呼び捨てにしてますし。
…そういや、北沢君は??

町で秋子さんとあゆに遭遇。二人は初対面なので、祐一がお互いを紹介します。
あゆの
「ひとつ、勉強になったよ」が超凶悪に可愛い。もう連れて帰りたいくらいです(ヤメレ
秋子さんもヤヴァイです。回を重ねるごとにその魅力に引き込まれていってしまいます。もう大好き(ぁ
その場で打ち解けたあゆと秋子さん。そして祐一の片づけを手伝う、ということで水瀬家に。
秋子さんは「月宮あゆ」という名前がどこか引っかかるようですが…どうしたんだろ?
真琴、突然の来客に初めは怪訝な顔をしていましたが、すぐに仲良くなっちゃいました。
どうやらあゆは誰とでもすぐに仲良くなれるみたいですね。
そんな様子を眺めて微笑む祐一。あんた父さんかw
真琴とあゆは年齢より大分幼く見えるんですが…無垢で可愛いのでオールオッケーです(ぉ
別れ際に手を振る真琴の様子がやけにしおらしかった。

何というか…祐一、名雪に対して冷たくね?
借りたノートを学校に置きっ放しですって。ヒドイかしら。。
結局ノートを取りに行くことになりましたが、なんか名雪が悪いみたいな感じになっちゃってます(^^;

ちょっ、夜空が!夜空が有り得ないことになってます!スッゲ!
本物の夜空でもこんなに美しいと思ったことはありませんよ(ぁ
WAWAWA忘れ物〜っとノートを取って帰ろうとするところに舞と遭遇。
廊下に佇む舞、月明かりに照らされて、幻想的な雰囲気が漂ってます。
思わず言葉を失う祐一。。
して、何で舞は帯刀してるんかね。まさかソレで祐一を…(んなアホな
今回もお腹イッパイ楽しませて頂きました。
次回にも期待しまくりですw
レス
このみFさん
確かにシャワーシーンは男のロマンかもしれませんね。
しかしここまでサービス精神旺盛なシャワーシーンは初めてといっても過言じゃないですw

0