| 投稿者: 知恵梟
2016〜2025株式投資10年戦略 途中経過報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン ”
発行者 金融商品取引事業者 株式会社リーブル
投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもメールを読んでいただきありがとうございます。
株式会社リーブルの坂本彰です。
2016年8月に投稿した「2016〜2025株式投資10年戦略」から4年経
ちましたので、今回は途中経過報告及び当時との変更点について
話をしていきます。
参照リンク 2016〜2025 株式投資10年戦略
http://saig.livedoor.biz/archives/2565729.html
■2016〜2025株式投資10年戦略 途中経過報告
ブログでは具体的な投資先について
1.成長株
2.業績回復株、悪材料株
3.高配当株
4.J-REIT
の4つになると報告していましたが、業績回復株、悪材料株への
投資は2017年以降ほぼしていません。
成長株は特徴を掴みやすく、業績を追いかけていけばよいだけな
ので特段難しくはないのですが、業績回復株、悪材料株は経験し
てみて難易度が高いと感じたこと。
また、株価リターンも成長株のほうが勢いある。個人投資家向け
とも感じて、業績回復株、悪材料株は保有しなくなりました。
また、成長株は2019年および今年2〜3月のコロナ急落時は積極的
に買っていきました。
株価急落時の買いは、その後景気の回復、相場の落ち着きととも
に高リターンに直結するためです。
具体的な銘柄については5月以降、2つの事例で紹介しました。
大波乱相場の投資戦略、暴落で買った株(成長株編)
https://youtu.be/MZ0t04SOh9o
株価暴落で投資した株 2か月経ったら、こうなった!
https://youtu.be/pvF9kbfmDAg
7月末時点で成長株は含み損という銘柄もあれば、5割プラス、中
には2倍という銘柄もあり。
高配当株はコロナ以降、自分の得意な小売サービス、外食産業等
で業績悪化が懸念され始め、減配無配転落が増えると予想した。
そのため保有ウエイトをやや減少させました。
一方でJ-REITは爆買い、コロナでREIT指数が2020年の2200ポイン
ト超えから3月19日には1145ポイントまで暴落。
それに伴い利回りも急騰します。数年に一度の買いチャンス到来
と感じて、3月以降大量購入しました。
現状は商業施設やオフィス系のREITで3月19日の急落以降利回り
が高止まり、5%を超えている銘柄もあります。
もちろん減配リスクあるが投資対象が不動産なので、減配幅2割
程度と予想している。
年初の利回り4%以下と比べて投資吟味があり、今はこちらに関
心を寄せています。
最後、今後の成長株投資先については主に下記3つの条件から狙
っていきます。
・新規IPO銘柄の中からビジネスモデルの面白い会社
・業績好調は基本として新興市場銘柄や社長のビジョンにも注目
・具体的な業種は5G、スマホ、ネット、テレワーク拡大、ソフトウ
ェア開発、物流関連銘柄、健康、食品、衛生など
本命株はもちろん投資助言会員を優先していますが、リスクが高
めだったり、出来高が少ない会社については個人でも狙って行く
方針です。
「坂本彰の日本株チャンネル」
チャンネル登録者7万人を超えました。ありがとうございます。
今年は7万人目標でしたが達成できたため、今後は10万人の大台
を目標に引き続き取り組んでいきます。
チャンネル登録がまだの方は、下記URLから。
http://toushi01.com/youtube.html
今後も有益なノウハウを動画でも配信していきますので、見逃し
たくない方は、是非チャンネル登録を。
登録をすると、動画投稿した瞬間にお知らせが届くため、新着情
報をいち早く視聴することができます。
過去の人気動画や投資の実績もご覧になれます。
■坂本彰の著作一覧
給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!(ぱる出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4827211604/
10万円から始める高配当株投資術(あさ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4860639804/
60歳から10万円で始める高配当株投資術(あさ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866670177/
小売お宝株だけで1億円儲ける法(日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534054467/
■チャンネル登録 http://toushi01.com/youtube.html
■無料投資レポート http://toushi01.com/al3085.html
■ブログ http://saig.livedoor.biz/
■Twitter https://twitter.com/kabu01
※メルマガで採り上げた銘柄は利益を保証するものではありません。
情報提供が目的であることを事前にご理解の上、自己責任にて投
資をお願い致します。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏┏ まぐまぐメルマガ発行者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・販売会社
株式会社リーブル
「日本株投資家」は株式会社リーブルの商標登録です。
(第 5516631号)
・金融商品取引事業者
投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号
・販売責任者
坂本彰
・メールアドレス
kabu@toushi01.com
・メールマガジン利用規約
http://toushi01.com/yaku.pdf
・発行周期 不定期(月に数回程度)
・感想、お問い合わせ、登録解除について
読者の皆さまから多くの感想のメールをいただきましてありがと
うございます。
メルマガや動画で採り上げた銘柄は利益を保証するものではあり
ません。
情報提供が目的であることを事前にご理解の上、自己責任にて投
資をお願い致します。
※運用方針や売買相談も含めて、基本的にお問い合わせ等には回答
できかねます。事前にご了承ください。
※メールマガジンの配信停止は下記URLからできます。ご自身で登
録解除して頂くようお願い致します。
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000202500.html?l=lnv16936a5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン ”
発行者 金融商品取引事業者 株式会社リーブル
投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもメールを読んでいただきありがとうございます。
株式会社リーブルの坂本彰です。
2016年8月に投稿した「2016〜2025株式投資10年戦略」から4年経
ちましたので、今回は途中経過報告及び当時との変更点について
話をしていきます。
参照リンク 2016〜2025 株式投資10年戦略
http://saig.livedoor.biz/archives/2565729.html
■2016〜2025株式投資10年戦略 途中経過報告
ブログでは具体的な投資先について
1.成長株
2.業績回復株、悪材料株
3.高配当株
4.J-REIT
の4つになると報告していましたが、業績回復株、悪材料株への
投資は2017年以降ほぼしていません。
成長株は特徴を掴みやすく、業績を追いかけていけばよいだけな
ので特段難しくはないのですが、業績回復株、悪材料株は経験し
てみて難易度が高いと感じたこと。
また、株価リターンも成長株のほうが勢いある。個人投資家向け
とも感じて、業績回復株、悪材料株は保有しなくなりました。
また、成長株は2019年および今年2〜3月のコロナ急落時は積極的
に買っていきました。
株価急落時の買いは、その後景気の回復、相場の落ち着きととも
に高リターンに直結するためです。
具体的な銘柄については5月以降、2つの事例で紹介しました。
大波乱相場の投資戦略、暴落で買った株(成長株編)
https://youtu.be/MZ0t04SOh9o
株価暴落で投資した株 2か月経ったら、こうなった!
https://youtu.be/pvF9kbfmDAg
7月末時点で成長株は含み損という銘柄もあれば、5割プラス、中
には2倍という銘柄もあり。
高配当株はコロナ以降、自分の得意な小売サービス、外食産業等
で業績悪化が懸念され始め、減配無配転落が増えると予想した。
そのため保有ウエイトをやや減少させました。
一方でJ-REITは爆買い、コロナでREIT指数が2020年の2200ポイン
ト超えから3月19日には1145ポイントまで暴落。
それに伴い利回りも急騰します。数年に一度の買いチャンス到来
と感じて、3月以降大量購入しました。
現状は商業施設やオフィス系のREITで3月19日の急落以降利回り
が高止まり、5%を超えている銘柄もあります。
もちろん減配リスクあるが投資対象が不動産なので、減配幅2割
程度と予想している。
年初の利回り4%以下と比べて投資吟味があり、今はこちらに関
心を寄せています。
最後、今後の成長株投資先については主に下記3つの条件から狙
っていきます。
・新規IPO銘柄の中からビジネスモデルの面白い会社
・業績好調は基本として新興市場銘柄や社長のビジョンにも注目
・具体的な業種は5G、スマホ、ネット、テレワーク拡大、ソフトウ
ェア開発、物流関連銘柄、健康、食品、衛生など
本命株はもちろん投資助言会員を優先していますが、リスクが高
めだったり、出来高が少ない会社については個人でも狙って行く
方針です。
「坂本彰の日本株チャンネル」
チャンネル登録者7万人を超えました。ありがとうございます。
今年は7万人目標でしたが達成できたため、今後は10万人の大台
を目標に引き続き取り組んでいきます。
チャンネル登録がまだの方は、下記URLから。
http://toushi01.com/youtube.html
今後も有益なノウハウを動画でも配信していきますので、見逃し
たくない方は、是非チャンネル登録を。
登録をすると、動画投稿した瞬間にお知らせが届くため、新着情
報をいち早く視聴することができます。
過去の人気動画や投資の実績もご覧になれます。
■坂本彰の著作一覧
給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!(ぱる出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4827211604/
10万円から始める高配当株投資術(あさ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4860639804/
60歳から10万円で始める高配当株投資術(あさ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866670177/
小売お宝株だけで1億円儲ける法(日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534054467/
■チャンネル登録 http://toushi01.com/youtube.html
■無料投資レポート http://toushi01.com/al3085.html
■ブログ http://saig.livedoor.biz/
■Twitter https://twitter.com/kabu01
※メルマガで採り上げた銘柄は利益を保証するものではありません。
情報提供が目的であることを事前にご理解の上、自己責任にて投
資をお願い致します。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏┏ まぐまぐメルマガ発行者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・販売会社
株式会社リーブル
「日本株投資家」は株式会社リーブルの商標登録です。
(第 5516631号)
・金融商品取引事業者
投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号
・販売責任者
坂本彰
・メールアドレス
kabu@toushi01.com
・メールマガジン利用規約
http://toushi01.com/yaku.pdf
・発行周期 不定期(月に数回程度)
・感想、お問い合わせ、登録解除について
読者の皆さまから多くの感想のメールをいただきましてありがと
うございます。
メルマガや動画で採り上げた銘柄は利益を保証するものではあり
ません。
情報提供が目的であることを事前にご理解の上、自己責任にて投
資をお願い致します。
※運用方針や売買相談も含めて、基本的にお問い合わせ等には回答
できかねます。事前にご了承ください。
※メールマガジンの配信停止は下記URLからできます。ご自身で登
録解除して頂くようお願い致します。
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000202500.html?l=lnv16936a5