2009/2/9
F-5N cockpit 飛行機模型
久々のアップであります。 この間は体調不良で、通院やら寝込むやらで1週間は
またまた無駄にしてしまいました。
これをやらなきゃ胴体は出来ないわけで、省略するわけにはいかないコクピットです。

この機体はパイロットが落下傘を背負って搭乗するので、ベルトはケッコウあっさり
です。 このタイプではたいてい落下傘を下側で支えるパットがあります。
ちなみに、空自のF-86Fあたりでは、角材だったりします。
シートベルトはマスキングテープの2枚重ねで、装着してから着色してますが
あらら・・地色がでてますね。 補修しましょう。
蛇腹のホースは今回初めてトライしました。 実は蛇腹ホースではなく、スプリング
です・・・・カンジは出てますでしょうか。
またまた無駄にしてしまいました。
これをやらなきゃ胴体は出来ないわけで、省略するわけにはいかないコクピットです。

この機体はパイロットが落下傘を背負って搭乗するので、ベルトはケッコウあっさり
です。 このタイプではたいてい落下傘を下側で支えるパットがあります。
ちなみに、空自のF-86Fあたりでは、角材だったりします。
シートベルトはマスキングテープの2枚重ねで、装着してから着色してますが
あらら・・地色がでてますね。 補修しましょう。
蛇腹のホースは今回初めてトライしました。 実は蛇腹ホースではなく、スプリング
です・・・・カンジは出てますでしょうか。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ