2009/9/22
日本機以外にも・・・・・ 飛行機模型
ブログの容量がまだ少しありあそうなので、
日本機以外のものもアップしてみます。







グラマンやマスタング、メッサー、フォッケ、スピット ないですねww
キットは持っているんですが・・・・・なんでだろーか(爆)
日本機以外のものもアップしてみます。





















グラマンやマスタング、メッサー、フォッケ、スピット ないですねww
キットは持っているんですが・・・・・なんでだろーか(爆)
2009/9/17
そろそろ転居か?残量小 飛行機模型
このブログも容量が残り少なくなってまいりました。
この際だからと旧軍機の総集編です・・・・駄作をのぞけば・・・
・・・・といっても、決して傑作という訳ではありませんが・・・・






どれも、お馴染みの機体ですので、この際、名称は省略〜〜(笑)
この際だからと旧軍機の総集編です・・・・駄作をのぞけば・・・
・・・・といっても、決して傑作という訳ではありませんが・・・・


















どれも、お馴染みの機体ですので、この際、名称は省略〜〜(笑)
2009/9/12
CH−53E スーパースタリオン 飛行機模型
停滞していましたが、もぞもぞと再開し、胴体接着を完了しました。
このキットの下面は一枚板で、真ん中合わせではないので、ラクかも知れないと思いましたが、
側面との接合には、やはり少々パテが必要でした。
消えたリベットとスジ彫を、背面と下面に追加し、やっとこ、透明パーツのマスキングまで完了。



左:スジ彫とリベットで、だいぶメリハリがつきました。
中:前部透明パーツは少々幅が大きいため胴体側を若干広げました。
右:マスキング完了状態・・・なんかどっかのロボット系の強面ですね(笑)
塗料の吹き込みを防ぐため、徹底的な隙間埋めの最中ですが、
やってる本人にはおよそ、完璧って言葉が似合わない(爆)
結果はマスキングを剥がしてからのお楽しみ。。。。
2009/9/5
マカロニヒューイ完成 飛行機模型
イタリアはアグスタ製ということで、勝手に命名しました(爆)
アグスタ AB−205 イタリア警察使用機を作ってみました。
ようやく完成であります。
丸顔のUH−1B相当のイロコイもこのくらいカラーリングに恵まれれば、
なかなかなスタイルになりますね。

3色旗 プラ棒のアンテナ線 どでかいホイスト

一応完成したものの、ロータまわりにすこしパイピングが必要な気がします。
ちょっとググッてみますか・・・・・・。

イタリア警察ということで、今頃思い出しましたが、フジミの48
OH−6カイユースはイタリア警察仕様も作れるようになっていなかった
けか?・・・・
んん〜〜・・・・・いらんことを思い出してしまった・・・・・また寄り道ですかね。
スーパースタリオンはなぜかビビッテまして、胴体貼り合わせが出来ていません。
アグスタ AB−205 イタリア警察使用機を作ってみました。
ようやく完成であります。
丸顔のUH−1B相当のイロコイもこのくらいカラーリングに恵まれれば、
なかなかなスタイルになりますね。

3色旗 プラ棒のアンテナ線 どでかいホイスト



一応完成したものの、ロータまわりにすこしパイピングが必要な気がします。
ちょっとググッてみますか・・・・・・。

イタリア警察ということで、今頃思い出しましたが、フジミの48
OH−6カイユースはイタリア警察仕様も作れるようになっていなかった
けか?・・・・
んん〜〜・・・・・いらんことを思い出してしまった・・・・・また寄り道ですかね。
スーパースタリオンはなぜかビビッテまして、胴体貼り合わせが出来ていません。