2009/2/11
今年期待の新製品
これは今年のお楽しみですね。

となれば、あの72の作りかけは廃棄かな(苦労したのにな・・・)

左・マーキングがいいので、これは買い 垂直尾翼は修正されているのか?
中・疾風も飛燕もどうも食指が動きませんでしたが、これは?
右・ホークとミラージュ200の大きさってこんなカンジ??ハテ・・・・
さらにアカデミーのシードラゴン1/48もありますなぁ〜〜
なんとか調達曲線のうえに製造曲線を持って行きたいです。
・・・と毎年思っているのですが(淋笑)ふ・・・

となれば、あの72の作りかけは廃棄かな(苦労したのにな・・・)



左・マーキングがいいので、これは買い 垂直尾翼は修正されているのか?
中・疾風も飛燕もどうも食指が動きませんでしたが、これは?
右・ホークとミラージュ200の大きさってこんなカンジ??ハテ・・・・
さらにアカデミーのシードラゴン1/48もありますなぁ〜〜
なんとか調達曲線のうえに製造曲線を持って行きたいです。
・・・と毎年思っているのですが(淋笑)ふ・・・
2009/2/9
F-5N cockpit 飛行機模型
久々のアップであります。 この間は体調不良で、通院やら寝込むやらで1週間は
またまた無駄にしてしまいました。
これをやらなきゃ胴体は出来ないわけで、省略するわけにはいかないコクピットです。

この機体はパイロットが落下傘を背負って搭乗するので、ベルトはケッコウあっさり
です。 このタイプではたいてい落下傘を下側で支えるパットがあります。
ちなみに、空自のF-86Fあたりでは、角材だったりします。
シートベルトはマスキングテープの2枚重ねで、装着してから着色してますが
あらら・・地色がでてますね。 補修しましょう。
蛇腹のホースは今回初めてトライしました。 実は蛇腹ホースではなく、スプリング
です・・・・カンジは出てますでしょうか。
またまた無駄にしてしまいました。
これをやらなきゃ胴体は出来ないわけで、省略するわけにはいかないコクピットです。

この機体はパイロットが落下傘を背負って搭乗するので、ベルトはケッコウあっさり
です。 このタイプではたいてい落下傘を下側で支えるパットがあります。
ちなみに、空自のF-86Fあたりでは、角材だったりします。
シートベルトはマスキングテープの2枚重ねで、装着してから着色してますが
あらら・・地色がでてますね。 補修しましょう。
蛇腹のホースは今回初めてトライしました。 実は蛇腹ホースではなく、スプリング
です・・・・カンジは出てますでしょうか。