2008/9/28
TA-4J Skyhawk 1/32 飛行機模型
久々 スカイホークのUp です。
3機まとめての作業ですが、ココからは塗装やデカールの手法のトライアル
という意味で、一機先行させることにしました。
塗装はアグレッサー・・ただし海軍ではアドバーサリーと呼ぶそうです。
TA−4J ADVERSARY AIRCRAFT

3色迷彩はベトナム迷彩風ですが、ちょっと違います。
この3色を吹き終えた時点では、不出来な食頑風でしたが、デカールを
貼っていくと、だんだんと見られるようになりました。
尾翼の赤い星は『サッポロビール』ではありませんので、念のため(笑)。

複座機の塗装パターンをネットで拾い、手持ちのTwobobs仮想敵機デカールから
茶色2色虎ジマ用をチョイス流用したもので、このようになりました。
塗装パターン図の左右上下面の辻褄を調整して、現地航空隊ペイントショップ
仕事風になりました。
Towbobs のデカールはやはり扱いにくく、マークセッターでは溶ける、ソフター
では伸びるので、なにもしないほうが結果『良』のような感じがします。・・・・
それに、台紙の状態ではこんなに白くなかったので、グレー地に対してどうかと
心配しましたが、白すぎてちょっとイメージが・・・・・。
最初はMIG-27的な迷彩にも見えたのですが、やっぱりどこかしらアメリカンかも。
3機まとめての作業ですが、ココからは塗装やデカールの手法のトライアル
という意味で、一機先行させることにしました。
塗装はアグレッサー・・ただし海軍ではアドバーサリーと呼ぶそうです。
TA−4J ADVERSARY AIRCRAFT

3色迷彩はベトナム迷彩風ですが、ちょっと違います。
この3色を吹き終えた時点では、不出来な食頑風でしたが、デカールを
貼っていくと、だんだんと見られるようになりました。
尾翼の赤い星は『サッポロビール』ではありませんので、念のため(笑)。



複座機の塗装パターンをネットで拾い、手持ちのTwobobs仮想敵機デカールから
茶色2色虎ジマ用をチョイス流用したもので、このようになりました。
塗装パターン図の左右上下面の辻褄を調整して、現地航空隊ペイントショップ
仕事風になりました。
Towbobs のデカールはやはり扱いにくく、マークセッターでは溶ける、ソフター
では伸びるので、なにもしないほうが結果『良』のような感じがします。・・・・
それに、台紙の状態ではこんなに白くなかったので、グレー地に対してどうかと
心配しましたが、白すぎてちょっとイメージが・・・・・。
最初はMIG-27的な迷彩にも見えたのですが、やっぱりどこかしらアメリカンかも。
2008/9/23
SAKEはのめのめもっとのめ
続編であります。
先日のイベントで、「豪華景品」というものに当選したようで、
大分産の 麦焼酎 が送られて参りました。
モット「飲め!」という事でしょうかね(爆)
知心剣(しらしんけん)であります

「しらしんけん」とは大分の方言で「一生懸命」ということだそうです。
さて、飲み口のほうはといいますと、普段飲みなれているブランドとはちがい
かなり香りの強い(芋焼酎なみ)とはいうものの、飲みやすい焼酎であります。
もらい物とて、お値段は調べていません(笑)
販売元が宝酒造ですので、手に入り易いのでは?と思いますが、
西日本、九州方面は事故米と汚染米問題がありますので、大丈夫??・・・・・
先だっての清酒も山口産の吟醸だったが・・・・大丈夫??
たくさん 飲まないようにしましょうね。
先日のイベントで、「豪華景品」というものに当選したようで、
大分産の 麦焼酎 が送られて参りました。
モット「飲め!」という事でしょうかね(爆)
知心剣(しらしんけん)であります

「しらしんけん」とは大分の方言で「一生懸命」ということだそうです。
さて、飲み口のほうはといいますと、普段飲みなれているブランドとはちがい
かなり香りの強い(芋焼酎なみ)とはいうものの、飲みやすい焼酎であります。
もらい物とて、お値段は調べていません(笑)
販売元が宝酒造ですので、手に入り易いのでは?と思いますが、
西日本、九州方面は事故米と汚染米問題がありますので、大丈夫??・・・・・
先だっての清酒も山口産の吟醸だったが・・・・大丈夫??
たくさん 飲まないようにしましょうね。
2008/9/13
今日の出来事
このタイトルで昔ニュース番組がありましたね。
突然思い出しました。 スポンサーは『東芝』 タイトルバックは
『ウィーンはいつもウィーン』 『ひか〜るひかるとぉーしば』と男声コーラス
ま、 どーでもよいこって・・・・
本日折角のお天気ですので、久しぶりに自転車の遠乗りで
川の向こうの「さいたま市」大宮駅あたりまで行ってきました。
ただ単に遠乗りをするはずもなく、目的は模型屋さんであります。
大宮といえば「ウ#$%%グ」です
が・・・・・・ 店、なくなっていました・・・
ついでにレ’&%ドもなかったゾ(笑)
「ウ#$%%グ」は線路の向こう側に集約したのかも知れませんね、
2店舗営業だったはずですから。
残念ながらそっちは場所が不明確・・・・とぼとぼと帰ってきました。
イケてないサイコン
往復距離30kmくらい・・・くらいというのは ブリジストンのメーターに
ありまして、機能は多いようなのですが、自分には必要ないのばっかり

表示は時計とカレンダーがデフォで、スピード、トリップ、オド、アベレージ
はイチイチ切り替え式で、トリップは24時間以内では操作しないとリセット
にならず。
高いメータなのでもっと表示は多彩かと思いきや・・・・
自転車のメータにカレンダー表示は絶対不要 スピードとトリップとアベは
同時表示がよろしい
さらに、フレームがメタルなので反射光が目にささるときた。
ブリジストンって自転車メーカだよね、たしか・・・・・
というわけで、オークションで叩き売ろうかと。
=====================================================
写真が撮れません
デジカメが不調です。
もったいないので、修理に出そうかと思います。

ストロボや露出が狂っています。 どうしたことでしょう。
変だ変だと思っていましたが、本当に変!
不慮の出費もそうですが、何処に持っていこうかが悩ましい
送る?持っていく?
下の娘の勤め先がサービスステーションの近所なので、頼もうか・・・・
引き受けてくれますかね。
困った困った。
突然思い出しました。 スポンサーは『東芝』 タイトルバックは
『ウィーンはいつもウィーン』 『ひか〜るひかるとぉーしば』と男声コーラス
ま、 どーでもよいこって・・・・
本日折角のお天気ですので、久しぶりに自転車の遠乗りで
川の向こうの「さいたま市」大宮駅あたりまで行ってきました。
ただ単に遠乗りをするはずもなく、目的は模型屋さんであります。
大宮といえば「ウ#$%%グ」です
が・・・・・・ 店、なくなっていました・・・
ついでにレ’&%ドもなかったゾ(笑)
「ウ#$%%グ」は線路の向こう側に集約したのかも知れませんね、
2店舗営業だったはずですから。
残念ながらそっちは場所が不明確・・・・とぼとぼと帰ってきました。
イケてないサイコン
往復距離30kmくらい・・・くらいというのは ブリジストンのメーターに
ありまして、機能は多いようなのですが、自分には必要ないのばっかり

表示は時計とカレンダーがデフォで、スピード、トリップ、オド、アベレージ
はイチイチ切り替え式で、トリップは24時間以内では操作しないとリセット
にならず。
高いメータなのでもっと表示は多彩かと思いきや・・・・
自転車のメータにカレンダー表示は絶対不要 スピードとトリップとアベは
同時表示がよろしい
さらに、フレームがメタルなので反射光が目にささるときた。
ブリジストンって自転車メーカだよね、たしか・・・・・
というわけで、オークションで叩き売ろうかと。
=====================================================
写真が撮れません
デジカメが不調です。
もったいないので、修理に出そうかと思います。

ストロボや露出が狂っています。 どうしたことでしょう。
変だ変だと思っていましたが、本当に変!
不慮の出費もそうですが、何処に持っていこうかが悩ましい
送る?持っていく?
下の娘の勤め先がサービスステーションの近所なので、頼もうか・・・・
引き受けてくれますかね。
困った困った。
2008/9/9
SAKEはのめのめ
ある居酒屋さんのイベントへ行って参りました。
年1回、地方の蔵元から杜氏さんが来て、その蔵のお酒を味わう会であります。
その名は山形酒田の『楯野川』です。

ただし、この一升瓶は各種のお酒を飲み比べる為の口直し、
飲みすぎ防止の『水』・・・
ですが、これは仕込みに使うための蔵の『水』だそうで、
わざわざ酒田から運んだとのこと、
この辺の水とはちがいますなぁ〜・・・ということくらいしか判らない。
まぁ、好みのものですから、どうのこうのは申しませんが、
どのお酒もけっこうでありました。

お料理もおいしく、満足の一夜でありました。
お土産には、買うと高そうな、極薄ガラスのグラスをいただきましたが、
どっかに置いてきてしまった(爆)
年1回、地方の蔵元から杜氏さんが来て、その蔵のお酒を味わう会であります。
その名は山形酒田の『楯野川』です。

ただし、この一升瓶は各種のお酒を飲み比べる為の口直し、
飲みすぎ防止の『水』・・・
ですが、これは仕込みに使うための蔵の『水』だそうで、
わざわざ酒田から運んだとのこと、
この辺の水とはちがいますなぁ〜・・・ということくらいしか判らない。
まぁ、好みのものですから、どうのこうのは申しませんが、
どのお酒もけっこうでありました。

お料理もおいしく、満足の一夜でありました。
お土産には、買うと高そうな、極薄ガラスのグラスをいただきましたが、
どっかに置いてきてしまった(爆)
2008/9/1
02年の連山陸攻 飛行機模型
PCの中身を整理しておりましたら、2002年の展示会で、
珍しくも2機並んだ「連山」がありましたので、ご披露いたします。
オレンジの「連山」は都内在住の教頭先生作、緑色の仮想実戦機「連山」は
某模型誌掲載の作品であります。
なんの申し合わせもなく当日ガチンコで2機並んだのは奇跡に近いことでは
なかったでしょうか。
海軍陸上攻撃機『連山』

こうして並べて見ますと、オレンジは目立ちますなぁ〜〜。
黄色やオレンジは広面積を均一に吹くのは飛行機モデラーにとっては
ケッコウむずかしいことなのです。

今回のお題が「海」がらみですので、「連山」もやるつもりなのですが、
ハセガワの32スカイホークはココに来て意外に難物だったりして・・・
そして、それが3機なので、3倍増になっちゃうんで
苦しいのぉ〜・・・。
珍しくも2機並んだ「連山」がありましたので、ご披露いたします。
オレンジの「連山」は都内在住の教頭先生作、緑色の仮想実戦機「連山」は
某模型誌掲載の作品であります。
なんの申し合わせもなく当日ガチンコで2機並んだのは奇跡に近いことでは
なかったでしょうか。
海軍陸上攻撃機『連山』

こうして並べて見ますと、オレンジは目立ちますなぁ〜〜。
黄色やオレンジは広面積を均一に吹くのは飛行機モデラーにとっては
ケッコウむずかしいことなのです。

今回のお題が「海」がらみですので、「連山」もやるつもりなのですが、
ハセガワの32スカイホークはココに来て意外に難物だったりして・・・
そして、それが3機なので、3倍増になっちゃうんで
苦しいのぉ〜・・・。