2008/1/26
ナナニイだからいいようなものの 飛行機模型
48の軍用車両の話題がちらほらと出ていますね。
屠竜付属の給油車は別売りされるようですし、エンジン起動車も・・・・
過去に72サイズなりゃこそで、こんなのを作ったことがありました。
隼戦闘機爆装出撃準備風景


ナナニイだからいいようなものの、
48だったら根気が続くかどうか…(o´I`)…。oO[アカンやろな]
画像を見ると、思い出します。
一旦筆ぬりで始めましたが、塗料を拭き取ったシンナーがキツくて
若干表面が荒れてしまいました。
完全に乾くのをまって、サンディング・スジ彫りなおし・塗装
尾輪折れて、複製したりでケッコウ苦労してます。
その出来の悪さを隠す為の情景作製となった次第・・・・
¥300の隼を救うのに、これだけヤル気になったのはどうしてだったか
思い出せません(+_+)。
左翼に爆弾を懸架しようとしているのは、マチガイですね。イカンイカン。
展示会では、絶対ウケると思ったのですが、意外にウケなかったです。
なんでだろーか。。。
屠竜付属の給油車は別売りされるようですし、エンジン起動車も・・・・
過去に72サイズなりゃこそで、こんなのを作ったことがありました。
隼戦闘機爆装出撃準備風景




ナナニイだからいいようなものの、
48だったら根気が続くかどうか…(o´I`)…。oO[アカンやろな]
画像を見ると、思い出します。
一旦筆ぬりで始めましたが、塗料を拭き取ったシンナーがキツくて
若干表面が荒れてしまいました。
完全に乾くのをまって、サンディング・スジ彫りなおし・塗装
尾輪折れて、複製したりでケッコウ苦労してます。
その出来の悪さを隠す為の情景作製となった次第・・・・
¥300の隼を救うのに、これだけヤル気になったのはどうしてだったか
思い出せません(+_+)。
左翼に爆弾を懸架しようとしているのは、マチガイですね。イカンイカン。
展示会では、絶対ウケると思ったのですが、意外にウケなかったです。
なんでだろーか。。。