2008/7/26
A-4L Skyhawk 完成! 飛行機模型
A-4L Skyhawk 完成しました。


開けるところは全て「開」 ハセガワ様に逆らってはいけません。
アレスターフックもDown位置がよかろうか・・・・。
肥満形の垂直尾翼はすっきりと見えるでしょうか? いじったせいか
ハンプバックとのラインのつながりが実機よりも流麗になってしまったような・・・
爆弾は750lb.を4発装備しました。
6発搭載用のMERですが下側2発 左前1発 右後1発の変則装備で
目立とうとしました・・・・ が・・・
この爆弾はフィンが大きすぎて右後のポイントに搭載するとフラップに
当たってしまいますので、やむなく前側の3発の形態にしました。
両翼にMERの場合などはMK82、500lb.をこのようにしている場合が
ありますので、OKでしょう・・・・多分。
さぁ 次は1/32か? モノグラムの1/48か??




開けるところは全て「開」 ハセガワ様に逆らってはいけません。
アレスターフックもDown位置がよかろうか・・・・。
肥満形の垂直尾翼はすっきりと見えるでしょうか? いじったせいか
ハンプバックとのラインのつながりが実機よりも流麗になってしまったような・・・
爆弾は750lb.を4発装備しました。
6発搭載用のMERですが下側2発 左前1発 右後1発の変則装備で
目立とうとしました・・・・ が・・・
この爆弾はフィンが大きすぎて右後のポイントに搭載するとフラップに
当たってしまいますので、やむなく前側の3発の形態にしました。
両翼にMERの場合などはMK82、500lb.をこのようにしている場合が
ありますので、OKでしょう・・・・多分。
さぁ 次は1/32か? モノグラムの1/48か??
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ