杜の言の葉
マイペース家族が軽井沢の片隅で
繰り広げる生活の断片を気ままに綴ります。
記事カテゴリ
建築 (115)
軽井沢発 (104)
春 (108)
夏 (76)
秋 (65)
冬 (100)
ロケットストーブ (37)
浅間山 (11)
楽農 (153)
子供 (53)
食 (153)
エンジン付き・タイヤ付き (43)
ドタバタ家族の家造り (36)
科学物質過敏症 (2)
健康 (7)
森人の集い (24)
雑事 (58)
ノンジャンル (9)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/1/31
「食について」
食
田んぼの師匠の口からこぼれた言葉を思い出します。
「減反した者に金を出すとはおかしな国家です。」
「国力を落としたものに金銭を渡す、いくら考えたってまともではない。国は衰退しますよ。」
続きを読む
タグ:
食料自給率
亡国
食糧難
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/27
「薪割り機」
エンジン付き・タイヤ付き
我が家の真ん中の子が40℃の熱を出しております。
家内は、
「あの分だとインフルエンザだわ。」
と落ち着き払っています。
3人の子供の母となりますと強いものですね。
そんな中、我が家へ薪割り機がやってきました。
2年落ちの中古ですが、新品ですとかなり高額なものですし中古は出ない道具ですので、この度の機会に譲って頂く事にしました。
続きを読む
タグ:
薪割り
薪
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/1/24
「セッコイ〜ネ!」
軽井沢発
降りましたね。
悩ましい事に今回の積雪ではこの
秘密兵器
を投入するには迷う積雪量です。
この投雪機はエンジン付きで唸りを上げながら作業しますので目立ちます。そこそこ降っていれば良いのですが、今回位では傍目から「手で十分じゃないの?」と聞こえてきそうです。
そんな訳で雪掻きを使い手で除雪を致します。
続きを読む
タグ:
方言
ご当地
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2008/1/21
「2年落ちのマシーンはどう?」
エンジン付き・タイヤ付き
知人から、「2年落ちの良い出物があるよ。」と電話を頂き軽井沢某所へ行きました。
向かった先、そしてガレージの中にはドゥカが3台。
続きを読む
タグ:
ドゥカッティ
AMG
ガレージ
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2008/1/18
「足跡」
冬
軽井沢も1月半ばを過ぎて冬らしくなって来ました。
とはいえ-10℃をわずか下回る程度で例年と比べればまだまだ楽な冬です。
続きを読む
タグ:
ウサギ
雪
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/16
「煙」
冬
所用で朝早い時間帯のしなの鉄道に乗りました。
車窓の外に広がる冷え切った闇の中から、朝日が上がり始めました。その逆光の中に家々から上がる薪ストーブの煙が、そこにある各々の温かな家庭を裏付けている様に目に映りました。
薪ストーブの前で繰り広げられる光景が目に浮かぶ様な心温まる光景でした。
タグ:
薪ストーブ
薪
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/9
「暖冬」
冬
暖かな朝です。
画像撮影時で0℃です。
霧までかかっていて4月のような光景が、1月の朝に繰り広げられています。
続きを読む
タグ:
冬
温暖化
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/1/6
「炊飯」
食
正月気分がまだ抜けない本日、
このとき
もやっていますが、日曜の早朝に薪ストーブの熾きを集めてご飯を炊きました。
画像が暗くてわかりにくいのですが、手前が炊飯スタンバイ中の七輪、奥で熾きを多量に蓄えているのが焚き口を開けている薪ストーブです。
続きを読む
タグ:
ご飯
炊飯
炭火炊き
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/5
「謹賀新年」
軽井沢発
本日からボチボチとお仕事を始めました。
本日、道すがら新年初の画像に浅間を撮影しました。
続きを読む
タグ:
浅間山
新年
軽井沢
投稿者: ryou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ykさま、有難うござ…
on
菌が動いている
とても美味しそうだ…
on
菌が動いている
ykさま、農園にお連…
on
林檎
とても美味しかった…
on
林檎
ykさま、千葉では楽…
on
多肢多様
最近のトラックバック
建築中の新しいお…
from
BLUETAIL …
上のボイラーとは違…
from
蛍水
田圃の帰りにryouさ…
from
SlowDays
今年の稲刈りを10…
from
SlowDays
太陽光発電につ…
from
地球温暖化の原因と…
最近の記事
ブログは引っ越しました
野蒜(のびる)
熟成の漬物
旬のパスタ
Bioのオリーブオイルが届いた
リンク集
杜の工房 Web Site
杜の工房 建築日記
百姓 Hyakusho
離山草紙(軽井沢だより)
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年6月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年11月 (1)
2017年9月 (4)
2017年8月 (3)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (1)
2017年4月 (6)
2017年3月 (4)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (2)
2016年8月 (6)
2016年7月 (1)
2016年6月 (4)
2016年5月 (2)
2016年4月 (12)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (10)
2015年4月 (5)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (7)
2014年10月 (4)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (2)
2014年6月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (2)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (4)
2013年9月 (5)
2013年8月 (11)
2013年7月 (7)
2013年6月 (3)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (6)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (4)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (9)
2012年5月 (9)
2012年4月 (10)
2012年3月 (9)
2012年2月 (8)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (4)
2011年8月 (10)
2011年7月 (2)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (9)
2011年3月 (3)
2011年2月 (9)
2011年1月 (12)
2010年12月 (4)
2010年11月 (7)
2010年10月 (5)
2010年9月 (3)
2010年8月 (12)
2010年7月 (8)
2010年6月 (10)
2010年5月 (14)
2010年4月 (15)
2010年3月 (13)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (17)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (13)
2009年6月 (10)
2009年5月 (6)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (10)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (10)
2008年8月 (15)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (8)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (10)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年9月 (8)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (9)
2007年5月 (12)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (7)
2007年1月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (4)
2006年10月 (7)
2006年9月 (7)
2006年8月 (6)
2006年7月 (11)
2006年6月 (12)
2006年5月 (18)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (14)
2005年12月 (14)
2005年11月 (12)
2005年10月 (11)
2005年9月 (9)
2005年8月 (19)
2005年7月 (9)
2005年6月 (18)
2005年5月 (10)
2005年4月 (7)
2005年3月 (2)
2005年2月 (7)
2005年1月 (13)
2004年12月 (8)
2004年11月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”