日々便り
リンク集
机とえんぴつ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ついでに
一石三鳥
ほどほど
しんしんと
流動的に
記事カテゴリ
ノンジャンル (2259)
過去ログ
2021年1月 (8)
2020年12月 (17)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年9月 (25)
2020年8月 (24)
2020年7月 (28)
2020年6月 (32)
2020年5月 (13)
2020年4月 (3)
2020年3月 (20)
2020年2月 (18)
2020年1月 (18)
2019年12月 (24)
2019年11月 (23)
2019年10月 (13)
2019年9月 (19)
2019年8月 (13)
2019年7月 (16)
2019年6月 (26)
2019年5月 (20)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (11)
2018年11月 (24)
2018年10月 (19)
2018年9月 (12)
2018年8月 (14)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (16)
2018年4月 (16)
2018年3月 (7)
2018年2月 (11)
2018年1月 (20)
2017年12月 (15)
2017年11月 (19)
2017年10月 (17)
2017年9月 (10)
2017年8月 (11)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (13)
2017年4月 (13)
2017年3月 (11)
2017年2月 (13)
2017年1月 (11)
2016年12月 (15)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (11)
2016年6月 (19)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (10)
2016年2月 (11)
2014年11月 (5)
2014年2月 (1)
2013年10月 (1)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (10)
2012年10月 (11)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (7)
2012年4月 (8)
2012年3月 (4)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (14)
2011年8月 (14)
2011年7月 (4)
2011年6月 (8)
2011年5月 (14)
2011年4月 (4)
2011年3月 (9)
2011年2月 (8)
2011年1月 (13)
2010年12月 (6)
2010年11月 (13)
2010年10月 (22)
2010年9月 (16)
2010年8月 (27)
2010年7月 (27)
2010年6月 (23)
2010年5月 (31)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (21)
2010年1月 (21)
2009年12月 (15)
2009年11月 (21)
2009年10月 (18)
2009年9月 (36)
2009年8月 (36)
2009年7月 (29)
2009年6月 (31)
2009年5月 (30)
2009年4月 (23)
2009年3月 (29)
2009年2月 (27)
2009年1月 (22)
2008年12月 (23)
2008年11月 (25)
2008年9月 (15)
2008年8月 (24)
2008年7月 (25)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (21)
2008年3月 (11)
2008年2月 (5)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (16)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (22)
2007年7月 (13)
2007年6月 (19)
2007年5月 (16)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2006年10月 (11)
2006年9月 (9)
2006年8月 (8)
2006年7月 (5)
2006年6月 (9)
2006年5月 (9)
2006年4月 (16)
2006年3月 (19)
2006年2月 (17)
2006年1月 (18)
2005年12月 (26)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2021/1/13
「ついでに」
ファスティングついでに
カフェイン断ちもしたいと思ったけれど
ほぼカフェイン中毒に近いのでつらい
毎月1週間だけカフェイン断ち
をしたいなぁ
とりあえず月3日からはじめまーす(笑)
水仙が咲き始めました
少しだけど蕗の薹も
ケンジの意地悪な顔がすき
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/12
「一石三鳥」
年末年始
3連休もありで家計がピンチです
ちょっとだけケチケチせずにお金を使って
気持ちよく飲み食いしてたら
大変なことに(笑)
年末からいつもの湿疹もでてきて
調子も悪い
オースケは寮へ
いつもの生活に戻ったので
今日からプチファスティングします
ほどほどにです(笑)
・肌の調子アゲアゲ
・疲れやすくなった体の回復
・おやつ代がうく、食べたくなるので
スーパーでは足早に少ない買い物で
お財布にやさしく
で一石三鳥狙ってます!!
ついでに1kgぐらい痩せたら
この上もなく幸せですが…
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/11
「ほどほど」
自分の性格を考えた時
怠け者のくせによく見られたいと
なんとも図々しい輩だなぁ
だから何もしてないのに
イライラしたり落ち込んだりする
何事もほどほどにが肝心だなぁと
身の丈を知ると少し楽になる(笑)
私は欲張りなので
つい今よりよくなりたいと思う
そう思う事はいいことなのかもしれない
でもちょうどいいを感じることの方が
大事なんじゃないかと
森と猫をみて思う朝
そろそろ蕗の薹が出ているか見に行く
もう少しかな
オレンジも寒いしまた
お天気になったらとりに行く事にする
窓に猫はよく似合う(笑)
落ちた実だけ拾った
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/10
「しんしんと」
雪のせいかもう9時になるというのに
静かだ。今日も外にはでれないかな
運動不足のせいか8kg落とした体重が
5kg増えた(笑)
まずいですね
決めている事があって
ジーパンのサイズだけは大きくしない
ワイドパンツをはきだしたら
あら、ストレートはキツくなった
のねって感じです(笑)
60歳になったらきちんと化粧をしよう
と思っていたのですが
肌が老けるとお化粧がのらないと
いう事がわかった
お化粧で誤摩化そうと思うのは
間違いだった…
50歳を過ぎたらきちんとスキンケアを
することにした
洗顔をちゃんとするだけで
こんなに肌がクリアになると思ってなかった
どんだけ何もしてこなかったのかと(笑)
最近はドラッグストアでも
オーガニックコスメが低価格で買えるので
びっくりする昔では考えられない
低価格だと続けられる(笑)
いままでまったくしてこなかった
日焼けと乾燥防止
これを意識して1ヶ月
確実に肌が違う!!だれも気づいて
くれないけれど(笑)
外からのケアはこの2つが重要
あとは絶対に食べ物ですね
もともとは卵ですよ
それが今この大きさになったのは
食べ物ですよ、そういう事を
なかなか感じられない自分の身体に
危機感のようなものをかんじます
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/9
「流動的に」
雪で外界へ出れないので
新年の信念を考える(笑)
そう言えば年末に
風の谷のナウシカがTVで流れていた
偶然なのか年末から250年続いた
「地の時代」が終わり
「風の時代」がはじまった
占星術に特別興味があるわけではないが
くぅさんが今年は蟹座のA型がランキングTOP
と喜んでいたので占星術をみてみた
地の星座の私としては「風の時代」は
占星術的にどうなんでしょう
「地の時代」が固定、安定、所有など
それに対し「風の時代」は移動、流動、共有
なのだそうだ
今年は流動的に動くこととする
「動的平衡」
生物学的にみると昨日の私と今日の私は
物質的に違うものなのだ
なので私達の身体は個体ではなく流体なのだそうだ
もっと長い目でみれば気体なのだと
私達はきっと吹き溜まり
のようなものなのだ(笑)
他の生物は地球環境を共有しようと
しているのに対して人間は占有しようと
している、流れをとめるダムなどが
いい例でもある
産業革命からはじまった「地の時代」が終わり
サステナブルまさに
「風の時代」がきたのかもしれない
占星術もなかなか面白い(笑)
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/452
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”